幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

「ウコンを飲み始めて3カ月で死亡」ネットで流行の健康サプリを飲んではいけない

2020-12-09 | 医療、健康

「ウコンを飲み始めて3カ月で死亡」ネットで流行の健康サプリを飲んではいけない(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアのプーチン大統領、領土割譲禁止の改正案に署名!北方領土の返還は絶望的 今年7月の憲法改正で方針

2020-12-09 | 日本問題

プーチン大統領 領土割譲禁止の法改正案に署名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201209/k10012753831000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

ロシアのプーチン大統領は、自国の領土の割譲につながる行為を行った者に対して、懲役刑などを科すことができる法律の改正案に署名し、北方領土を含めた領土の保全を図る姿勢を強めています。
ロシアでは、ことし7月に行われた憲法改正に伴って、関連する法律の整備が進められています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナで子どもに心臓障害や心不全の危険 医師が警鐘鳴らす

2020-12-09 | 医療、健康

新型コロナで子どもに心臓障害や心不全の危険 医師が警鐘鳴らす(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

米国では、新型コロナウイルス感染症検査で陽性となった生後2カ月の乳児が、同感染症が原因で心臓の問題を抱えた成人と似た症状を示して入院した。米国の医師グループはこれを受け、新型コロナウイルス感染症により、子どもたちの間で心臓障害や心不全が引き起こされる可能性があると警鐘を鳴らした。 この乳児は、食事中にむせて顔が青くなったことで入院した。新型コロナウイルスへの陽性反応が出たものの、せきや熱など典型的な症状は示していなかった。 乳児は、名前は公表されておらず基礎疾患があるとは考えられていなかった。乳児に対する検査からは、新型コロナウイルスが心臓障害を引き起こし、心不全につながったことが明らかにされた。乳児には人工呼吸器が装着された。 医師らが書いた症例報告によると、乳児は幸い回復して通常の心臓機能を取り戻し、心不全の薬は必要にならなかった。 報告書の主執筆者であるマドゥ・シャルマ博士は、この種の可逆性心臓障害が、新型コロナウイルスに感染した一部の成人が経験する心臓関連の問題と似通っていると述べた。 シャルマが言及しているのは急性心臓障害を患った成人の4つの症例報告だが、初期の研究からは新型コロナウイルス感染症に感染した成人の20~30%が心臓の問題を抱えているかもしれないことが示唆されている。 シャルマは、このウイルスがもたらす影響についてより多くのことを学びつつ、心不全の兆候や症状を示す子どもたちの間で新型コロナウイルス感染症の検査を行うことを勧めている。 「新型コロナウイルスに感染した子どもたちの大半は無症状か軽症だが、私たちの症例からは乳幼児の間で可逆性の心筋(心臓)障害が生じる可能性が示されている」と述べたシャルマは、症状を示す子どもたちの間でより効果的な新型コロナウイルス検査が必要だと強調した。 新型コロナウイルス感染症になった子どもの大半は無症状か軽症だが、一部は確かに重症化することがこの事例からも示されている。パンデミック(世界的大流行)が進む中、研究者らは体のさまざまな組織を横断する長くて持続的な症状、精神疾患のリスクの増加、長期的な肺の損傷など、新型コロナウイルス感染症のあまり知られていない影響や長期的な健康被害の可能性を明らかにしてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都で新たに572人の感染確認 過去2番目の多さ “GoTo”尾身会長「一時停止すべき」コロナ対応限界、看護師退職止まらず…

2020-12-09 | 医療、健康

東京都で新たに572人の感染確認 過去2番目の多さ 重症者は1人減って59人(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 東京都によると、9日に都が確認した新型コロナウイルス感染者は572人だった。1日あたりの感染者の数としては、これまでで最も多かった5日の584人に次いで2番目の多さとなった。 【映像】未就学児がコロナで重症  感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の男女572人。年代別にみると20代が最も多い130人、次いで30代が116人、40代が80人、50代が71人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は合わせて103人だった。  重症の患者は前の日から1人減って59人になった。これで都の感染者は4万4928人

“GoTo”尾身会長「一時停止すべき」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

新型コロナウイルスへの対応をめぐり、政府の分科会の尾身会長は、「GoToトラベル」について東京などステージ3相当に該当する地域については、運用を一時停止すべきとの考えを示しました。 立憲民主党・山井和則議員「東京は高齢者や基礎疾患の方だけではなく、少なくともGoToいったんとめるということをすべきではないですか」 政府の分科会・尾身会長「今の時期、感染の今、この状況を打開するためには、GoToを含めて人の動きあるいは接触を控えるべき時期だと思っております」 GoToトラベルについて尾身会長は、ステージ3相当に該当する地域については、東京も含めて一時停止すべきとの考えを改めて示しました。 また、政府がGoToトラベルを延長することについて、「(新型コロナを)しっかり抑えて下火にしてから国民の理解を得てやる方が経済的にも影響がある」と指摘しました。

コメントから

自衛隊の出動ってかなりヤバい状態なのに入国緩和をやめない、Gotoをやめない今の政府は信用できない。

今すぐ入国規制を掛け、Gotoは中止するべき。年末年始に掛けて医療が崩壊したらどうするの?

前から寒くなったら感染が広がると言われていた
最初から年末年始は中止にすべきだった
キャンセル料も発生せず無駄な税金使わなくてすんだ
経済最優先の国の政策 
メリハリも大切かと

こうなったから停止すべきではなく、先を見越して分科会は発信すべきだった。医師の方々はかなり以前から発信してました…
でも政府は聞く耳持たなかっただろうから結果は同じか。

コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「命を危険にさらしてまでできない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「命を危険にさらしてまでできない」

■待遇不十分 周囲から差別  新型コロナウイルスの流行が長期化する中、感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。30人以上が退職した病院もあり、職員のサポートが急務となっている。

■■極度の緊張  「いつ自分も感染するかと常に緊張を強いられ、負担が重かった」。コロナ患者を受け入れる北日本の総合病院を8月に退職した40歳代の看護師の女性はこう振り返る。  女性は保育園児の息子の子育てのため10年以上勤めた診療所を辞め、4月に勤務の調整がしやすい大病院に転職した。非正規の看護職で外来に勤務していたが、感染拡大に伴い、陽性が疑われる患者の検査補助などを担当するようになった。  病院では同僚の看護師がコロナに感染。ゴーグルやマスクをつけ、休憩室でも会話を控えるなど対策を徹底したが、感染の不安は拭えなかった。病院側にはPCR検査を希望したが断られた。極度の緊張の中、待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。  業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応の特別手当も月1万4000円程度。女性は「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまで勤務はできなかった」と語る。 ■■保育園で拒否  感染拡大に伴い、コロナ患者を受け入れる病院では職員の退職が相次ぐ。  大阪市立十三市民病院では11月末までに医師10人、看護師・看護助手22人が退職した。同病院は18の診療科を持つ地域医療の拠点だったが、今年5月にコロナの中等症患者の専門病院となった。7月には一部の外来を再開したが、「本来の専門分野の患者を診られないのがつらい」「負担が重すぎる」などと退職する人が後を絶たないという。  東京都の私立病院でも感染の不安などを理由に複数の看護師が退職したほか、別の病院でも退職や休職をする職員が出ている。  労働組合には病院職員から悩みが寄せられる。日本医療労働組合連合会が8月に病院などを対象に行った調査では、120施設のうち2割が、職員への差別的対応やハラスメントが「ある」と回答した。子供の保育園で預かりを拒否されたり、美容室の予約を断られたりした事例もあった。 ■■「心のケア重要」  病院側も職員のサポートに取り組んでいる。  国立国際医療研究センター病院(東京都新宿区)は職員や患者向けに、「つらい時は自分を責めずに誰かに話して共有する」など心の健康を保つ方法を紹介するパンフレットを作成。臨床心理士らによる面談にも力を入れる。同病院の心理療法士・曽根英恵(はなえ)さん(33)は「過酷な状況が長期化し、心のケアの重要性が高まっている」と話す。  東京慈恵会医科大学付属第三病院(狛江市)では、家族への感染を心配する職員のため無料で寮を用意し、負担が過重にならないよう勤務体制を見直している。同病院精神神経科の谷井一夫医師(44)は「不安を抱えながらも懸命に働く職員たちがいることを知ってほしい」と訴える。  筑波大の高橋晶准教授(災害・地域精神医学)は「コロナの影響で看取り(みと)ができないことなどを遺族から責められたり、周囲から差別的な発言をされたりすると、使命感が強い人ほど精神的に落ち込んでしまうことがある。病院側は職員のニーズを把握し、働きやすい環境を作ることが不可欠だ」と指摘する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネミ油症 汚染油食べてない子や孫にも症状

2020-12-09 | 医療、健康

カネミ油症 汚染油食べてない子や孫にも症状(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース

52年前に起きたカネミ油症事件で、汚染油を食べた人の子や孫にも油症特有の症状が相次いでいることが支援団体の調査で明らかになりました。被害者団体は3日厚労省に救済を求める要望書を提出しました。 要望書を提出したのはカネミ油症の被害者団体らで、子や孫も患者認定の対象とすることや健康実態調査を行うことを求めています。カネミ油症事件は1968年に西日本一帯で起きた食品公害事件で、ダイオキシン類が混入した油を摂取した人に全身におよぶ異常が現れました。2015年の国の調査で、油症被害者の子供は全国に少なくとも1287人いることが明らかになり、またへその緒を通して胎児にダイオキシン類が移行することも分かっていますが次世代の追跡調査は行われていません。今年、支援団体が実施した次世代の調査では回答した49人のうち半数以上が認定患者によく似た全身に渡る異常を複数抱えている実態が明らかになりました。健康状態に起因する生活困窮の声も上がっており実態調査と救済が求められています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスや白菜 平年の半値に 野菜価格の下落止まらず

2020-12-09 | 食品の安全、料理

高い時期もあったので、安いと思ったら、安くなっているんだ。

レタスや白菜 平年の半値に 野菜価格の下落止まらず(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

農林水産省が野菜の価格調査を発表し、「レタス」や「白菜」などが例年の半値ほどとなっている。 先週(11月30日~12月2日)の平均小売価格は、「レタス」は50%、「白菜」は47%、「キャベツ」は46%平年よりも安くなっていて、先週に比べても1割ほど安くなっている。 このほか「大根」は36%、「にんじん」は17%などと、調査対象の8品目すべてで平年を下回った。 天候に恵まれ、生育が良かったことや、新型コロナウイルスの影響で飲食店の需要が落ち込んでいることなどが主な要因。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから12月9日の1 コロナ10日の間隔をあけて再感染&陰性でも2週間は油断ならない 他

2020-12-09 | 医療、健康

バファリン(アスピリン)も買ってあります。ですが、カモスタットやイベルメクチンにも血栓をできにくくする作用があります。


だからバファリン(アスピリン)なんですよー
血小板は疾患の様々な段階で様々な分子を放出しており、COVID-19の圧倒的な血栓炎症に寄与する可能性がある。
血小板活性化に関連する経路を阻害することは、COVID-19の間の転帰を改善する可能性がある。
https://ahajournals.org/doi/10.1161/CIRCRESAHA.120.317703?fbclid=IwAR0JAK8hwmN55hZ9_RUcivXn5N8h--d8JqX5ZD00KeOnJv4O1gLflXRUzGA&

血小板は疾患の様々な段階で様々な分子を放出しており、COVID-19の圧倒的な血栓炎症に寄与する可能性がある。
血小板活性化に関連する経路を阻害することは、COVID-19の間の転帰を改善する可能性がある。

12/8 香港の感染が拡大して医療体制がひっ迫しつつあるが、これまでより若い壮年世代に広がり急に悪化する傾向があると。現在もネパール株が主流ながら「危病株(危険な株)」が流行している可能性を指摘。
https://t.co/x7LsK7KbOK?amp=1

京都大学のスタンス
『最後のチャンスとしてtest & isolationを大々的に行うことを強く提言する。その際のPCR検査には積極的に協力します。』
引用
痛いです。
ご存知かとは思いますが、大学病院や山中先生、本庶先生は違うスタンスです。
https://kuhp.kyoto-u.ac.jp/press/20200806.html

キメラのヘマグルチニン-ベースの普遍的インフルエンザウイルスワクチン-アプローチは、無作為化プラセボ対照第I相試験において広範で持続的な免疫を誘導
https://nature.com/articles/s41591-020-1118-7
交差反応性抗体を誘導するようです。効かないインフルエンザワクチンを打たなくてもよくなるかもしれません。

福岡県北九州市はソフトバンクと提携して安価(公費負担)なPCR検査を拡充し見事に抑え込んでます。昨日も福岡県全体の陽性判明者65名のうち、福岡市57名に対して北九州市は3名で、ずっと5名以下を継続しています。
#北九州モデル

東北大と弊社(JX通信社)で「新型コロナ時空間3Dマップ」の首都圏版・関西圏版を開発しました。

・鉄道沿線沿いに高リスク地域が拡大している
・緊急事態宣言下で感染が下火になった時期でも、東京都心には「流行の核」が残っていた。その後核が大きくなり周辺に再拡大
といったことが見えてきます。

画像

飲食業倒産、最多更新へ 20年1~11月、客足戻らず
https://this.kiji.is/708585687402741760 #新型コロナウイルス 
- 2020年の飲食業の倒産件数(
負債額1千万円以上)が過去最多を更新する見通し
- 自主的な休廃業・解散と負債額1千万円未満の倒産を加えると計約2400件に上り、飲食業の苦境はさらに鮮明となる。

コロナ再感染の事例で、初回と2回目の間隔の最短記録が更新されていた。10日の間隔をあけて感染。ウイルスの遺伝子も調べられている。Detailsのリンクから、詳細が記された論文が見られる。
https://bnonews.com/index.php/2020/08/covid-19-reinfection-tracker/

画像

 

飲食業倒産、最多更新へ 20年1~11月、客足戻らず
https://this.kiji.is/708585687402741760 #新型コロナウイルス 
- 2020年の飲食業の倒産件数(
負債額1千万円以上)が過去最多を更新する見通し
- 自主的な休廃業・解散と負債額1千万円未満の倒産を加えると計約2400件に上り、飲食業の苦境はさらに鮮明となる。

コロナ再感染の事例で、初回と2回目の間隔の最短記録が更新されていた。10日の間隔をあけて感染。ウイルスの遺伝子も調べられている。Detailsのリンクから、詳細が記された論文が見られる。
https://bnonews.com/index.php/2020/08/covid-19-reinfection-tracker/

多くの国で2週間の検疫隔離があるのはそのためです。隔離されて12日後に陽性になるケースも珍しくないんです。病院でも同じことです。PCR検査の精度とは関係ないでしょう。
入院時「陰性」患者から感染しクラスター発生か 札幌の病院
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201207/amp/k10012750701000.html #新型コロナウイルス

市中感染がある限り、入院患者の初期の検査が陰性でもボーダーと同じく2週間は油断ならない。病院には多大な負担でしょうね。その負担を終わらせるには、市中感染を終わらせるしかありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会

2020-12-09 | 電磁波

Wi-Fi電磁波で学力低下を懸念、市議ら意見交換会 – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB (kyoiku-press.com)

 電磁波が人体に影響を与え、学力の低下を招くことなどを懸念する市議会議員らは8日、無線LANにより生じる「電磁波過敏症」への対策などについて、意見交換会をオンラインで開催した。
 GIGAスクール構想でICT環境を整備するに当たって、電磁波による問題点とそれへの対策を話し合った。
 東京都新宿区議会のよだかれん議員は、学力と健康の2つの観点から、「大人でもICT機器を使用すると前頭前野の機能が低下するという様々な研究報告がある。小学1年生からの使用で脳の発達への影響は懸念されないのか」と指摘した。
 よだ議員は、9月議会の質疑の一部で、令和元年の全国学力テストの結果に基づき、電子黒板やプロジェクターなどの大型電子機器の整備率が1位の佐賀県は正答率が全国で43位だった一方、整備率最下位の秋田県は正答率が1位だったことを紹介した。
 意見交換会を主催した「いのち環境ネットワーク」の加藤やすこ代表によると、電磁波過敏症は短い時間でも発症の可能性があり、一度の発症が長期に及んで続くという。
 埼玉県日高市議会の松尾まよか議員は、GIGAスクール構想を進める上で、Wi-Fiのアクセスポイントの位置を児童・生徒から遠ざけた場所に設置する、使用していない時は電源を落とすことを重要な点に位置付けた。
 松尾議員は、「発症者が出てからでは遅い。発症後の対策に予算をかけるよりも、事前に対策しておく方がよい」と強調した。
 今回の意見交換会に参加した市議らは、9月議会の発言内容なども報告した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安

2020-12-09 | 医療、健康

新型コロナの症状、経過、重症化のリスクと受診の目安(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

BMJ 2020;371:m3862より筆者作成

2020年12月現在、全国で新型コロナの流行が続いています。

どのような症状があれば新型コロナを疑い病院を受診すれば良いのでしょうか。

新型コロナの典型的な症状、経過、重症化のリスク、後遺症などについて現時点での知見をまとめました。

新型コロナウイルス感染症の典型的な症状

新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より)
新型コロナでよくみられる症状(CDC「新型コロナの臨床症状」より)

新型コロナの潜伏期間(感染する機会から何らかの症状を発症するまでの期間)には1~14日と幅がありますが、多くの人がおよそ4~5日で発症します。

新型コロナウイルス感染症の初期症状は風邪やインフルエンザと似ています。

風邪は、微熱を含む発熱、鼻水、鼻詰まり、ノドの痛み、咳などの症状がみられることが多く、またインフルエンザも風邪と似ていますが、風邪に比べると高熱が出ることが多く、頭痛や全身の関節痛・筋肉痛を伴うことがあります。

風邪はインフルエンザに比べるとゆっくりと発症し、微熱、鼻水、ノドの痛み、咳などが数日続き、インフルエンザは比較的急に発症し、高熱と咳、ノドの痛み、鼻水、頭痛、関節痛などが3~5日続きます。

しかし、風邪やインフルエンザが新型コロナのように1週間以上続くことは比較的稀です(ただし咳や痰の症状だけが2週間程度残ることはよくあります)。

新型コロナと風邪、インフルエンザ、アレルギー性鼻炎・結膜炎の症状とを比べると、以下の図のようになります。

新型コロナとインフルエンザ、かぜ、アレルギー性鼻炎・結膜炎との症状の違い(https://www.co.carver.mn.us/の資料より)
新型コロナとインフルエンザ、かぜ、アレルギー性鼻炎・結膜炎との症状の違い(https://www.co.carver.mn.us/の資料より)

また、新型コロナでは典型的には

・発熱

・咳

・だるさ

・食欲低下

・息切れ

・痰

・筋肉痛

・嗅覚障害・味覚障害

などの症状の頻度が高いとされます。

特に「息切れ」「嗅覚障害・味覚障害」の症状は、風邪やインフルエンザでは稀な症状ですので、新型コロナの可能性を疑うきっかけになります。

新型コロナウイルス感染症の典型的な経過

新型コロナウイルス感染症の経過(BMJ 2020;371:m3862より イラストと頻度は筆者加筆)
新型コロナウイルス感染症の経過(BMJ 2020;371:m3862より イラストと頻度は筆者加筆)

新型コロナに特徴的なのは、症状の続く期間の長さです。

前述のように新型コロナウイルス感染症は風邪やインフルエンザによく似ていますが、症状が続く期間がそれらと比べて長いという特徴があります。

特に重症化する事例では、発症から1週間前後で肺炎の症状(咳・痰・呼吸困難など)が強くなってくることが分かっています。

流行早期の中国での4万人の感染者のデータによると、発症してから1週間程度は風邪のような軽微な症状が続き、約8割の方はそのまま治癒しますが、約2割弱と考えられる重症化する人はそこから徐々に肺炎の症状が悪化して入院に至ります。

2割のうち全体の約5%の症例で集中治療が必要になり、約2%の事例で致命的になりうるとされています。

嗅覚異常と味覚異常

3月以降、新型コロナ患者では嗅覚異常・味覚異常を訴える患者さんが多いことも分かってきました。

イタリアからの報告によると新型コロナ患者59人のうち、20人(33.9%)で嗅覚異常または味覚異常がみられたとのことです。

特に若年者、女性ではこれらの症状がみられる頻度が高いようです。

また新型コロナであった人とそうでなかった人が自己申告した症状のうち、嗅覚異常・味覚異常は最も新型コロナに特徴的な症状であったという報告もあります。

ただの風邪や副鼻腔炎、花粉症が原因で嗅覚異常・味覚障害が起きることもあるので必ずしも「嗅覚障害・味覚障害=新型コロナ」ではありませんが、前述のような発熱、咳などの症状に加えて嗅覚異常・味覚異常の症状があれば新型コロナの可能性は高くなるでしょう。

また、嗅覚障害・味覚障害のみの症状の方もいらっしゃいますが「2週間以内の海外渡航歴がある」「新型コロナ患者との接触歴がある」「特定のクラスターに曝露している」のいずれかを満たす方では、新型コロナの検査の対象になる可能性がありますので、かかりつけ医や発熱相談センターに相談しましょう。

新型コロナのその他の症状:吐き気、下痢、眼の充血など

新型コロナのその他の症状(いらすとや)
新型コロナのその他の症状(いらすとや)

他にも、新型コロナでは稀に

・結膜充血

・嘔気・下痢

・血痰

などの症状がみられることがあります。

この他にも、新型コロナ患者では凝固系の異常(血液が固まりやすくなる病態)が起こることが分かっており、これにより深部静脈血栓症脳梗塞などが起こることがあります。日本国内でも新型コロナと診断された方が自宅待機中に突然亡くなられる事例が報告されていますが、血栓症が関与している可能性があります。

また新型コロナウイルスは心血管系にも影響を及ぼし、急性冠症候群(ACS)、心筋炎、不整脈(心房細動など)を引き起こすことがあります。

小児では川崎病(発熱、皮疹、眼球結膜充血、いちご舌など)のような症状がみられる事例が海外で報告されています。日本国内でも新型コロナと診断され退院した3週間後に川崎病と診断された事例が報告されています。

皮膚症状についても手足の指に赤紫色の結節が現れることがあるとされますが、現時点では新型コロナとの関連は明確ではありません。

無症状の感染者はどれくらいいるのか

無症候性感染者の占める割合(DOI: 10.1056/NEJMoa2019375を元に作成)
無症候性感染者の占める割合(DOI: 10.1056/NEJMoa2019375を元に作成)

新型コロナには一定の割合で感染しても無症状の人がいます。

どれくらいの人が感染しても無症状のままなのかまだ十分には分かっていませんが、これまでの報告からはおよそ3~4割の人が感染しても無症状であったと報告されています。

特に若い人では感染しても無症状のことが多いのではないかと考えられています。

例えばアメリカの原子力空母セオドア・ルーズベルトで起こったクラスターでは、乗組員4,779人のうち、1271人が新型コロナに感染しました。

この1271人のPCR検査陽性者のうち、45%は無症状、32%が検査時には無症状でのちに症状を発症、そして23%が検査時に症状がありました。

新型コロナが重症化しやすい人は?

2020年1月~4月と6月~8月における年齢別の致死率(新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識より筆者作成)
2020年1月~4月と6月~8月における年齢別の致死率(新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識より筆者作成)

新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化する人の割合や死亡する人の割合は年齢によって異なり、高齢者は高く、若者は低い傾向にあります。

重症化する割合や死亡する割合は以前と比べて低下しており、6月以降に診断された人の中では、

・重症化する人の割合は 約1.6%(50歳代以下で0.3%、60歳代以上で8.5%)、

・死亡する人の割合は 約1.0%(50歳代以下で0.06%、60歳代以上で5.7%)

となっています(厚生労働省 「新型コロナウイルス感染症の“いま”についての10の知識」より)。

これは、1月~4月の頃に比べて、軽症や無症状の人にも検査が行われるようになり感染者全体の重症度が下がったこと、そしてデキサメタゾンなどの治療薬による効果が現れていること、などが要因と考えられます。

新型コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは高齢者と持病のある方です。

30代くらいまでは亡くなる人はほとんどいませんが、40代以降から徐々に致死率が高くなり、80歳以上では23%という非常に高い致死率となっています。

日本国内のデータからも年齢が上がれば上がるほど致死率が高くなることが改めて数字として示されています。

18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新型コロナ入院・死亡データに基づく)
18-29歳を基準とした場合の、それぞれの年齢層の 入院リスクと死亡リスク(CDC資料より データはアメリカでの新型コロナ入院・死亡データに基づく)

アメリカCDCは、18歳~29歳を基準とした場合の、各年齢層の入院リスクと死亡リスクを比較しています。

これによると、18歳~29歳を1としたとき、85歳以上の入院リスクは13倍、死亡リスクは630倍にもなります。一方、全年齢層で最もリスクが低い5-17歳は18歳~29歳と比べて入院リスク・死亡リスクはそれぞれ9倍、16倍低くなっています。

高齢者では風邪やインフルエンザのような症状が続けば早めに病院を受診する方がメリットがあるでしょう。

また、持病の有る無しによっても重症度が変わってくることも分かってきています。

以下のような状態の人は、年齢に関係なく新型コロナに感染した際に重症化のリスクが高くなります。

がん:重症化リスク3.6倍

慢性腎臓病:入院リスク増加

COPD(慢性閉塞性肺疾患):重症化リスク5.7倍

固形臓器移植による免疫不全状態:致命率上昇

肥満(BMI30以上):入院リスクが2.1倍、死亡リスクが1.5倍

心不全、冠動脈疾患、心筋症などの重篤な心疾患:重症化リスク3.4倍

2型糖尿病:重症化リスク2.3倍

CDC. Coronavirus Disease 2019 (COVID-19). People with Certain Medical Conditionsより

また現在のところデータは限られていますが、以下の基礎疾患や習慣のある人は新型コロナに感染した際に重症化のリスクが高まる可能性があります。

新形コロナに感染したときに基礎疾患のない人と比べて それぞれの基礎疾患を持つ場合の入院リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院データに基づく)
新形コロナに感染したときに基礎疾患のない人と比べて それぞれの基礎疾患を持つ場合の入院リスク(CDC資料より データはアメリカでの新形コロナ入院データに基づく)

これらの基礎疾患や習慣は、複数あるほど入院リスクや死亡リスクが高くなることが知られています。

アメリカのデータからは、肥満や糖尿病、高血圧などが3つ以上該当する人は、1つもない人と比べて入院リスクが5倍であったとのことです。

また、女性よりも男性の方が重症化リスクが高いことも分かっています。

加えて、国立感染症研究所 感染症疫学センターの解析によれば、これらの基礎疾患に加えて高尿酸血症も重症化リスクであると報告しています。

これらの重症化リスクに該当する持病をお持ちの方も、早めに受診することが望ましいでしょう。

後遺症がみられることも

日本で行われた新型コロナ後遺症の調査結果(Open Forum Infectious Diseases, ofaa507より)
日本で行われた新型コロナ後遺症の調査結果(Open Forum Infectious Diseases, ofaa507より)

新型コロナから回復した後も何らかの"後遺症"の症状が続く方がいることが分かっています。

海外からの報告では、特に倦怠感や呼吸苦、関節痛、胸痛などの症状が続いている方が多いようです。

その他、咳、嗅覚障害、目や口の乾燥、鼻炎、結膜充血、味覚障害、頭痛、痰、食欲不振、ノドの痛み、めまい、筋肉痛、下痢など様々な症状がみられるようです。

また、フランスからは、脱毛、記憶障害、睡眠障害、集中力低下といった急性期にはみられなかった症状も後遺症として報告されています。

日本人を主な対象とした国立国際医療研究センターによる調査でも、咳、痰、だるさ、呼吸苦、嗅覚障害、味覚障害といった症状が、発症60日後も10-20%、発症120日後も2-11%でみられました。

また脱毛も全体の24%でみられ、発症から1ヶ月後から出現し、4ヶ月後くらいまでみられることが分かりました。

今のところこれらの後遺症に対する治療法はなく、新型コロナに罹らないことが最大の予防法です。

再感染の報告も

海外では、一度新型コロナに感染した人がもう一度感染した事例が報告されています。

つまり、一度感染したからと言って生涯免疫ができるわけではなさそうです。

ただし、再感染がどれくらいの頻度で起こるのか、またどれくらいの割合で重症化しうるのかは現時点では分かっていません。

また重症化については、自己の免疫だけでなく、曝露したウイルス量に関連している可能性もありますので、重症度は免疫だけの問題ではないのかもしれません。

一度感染した人も「免疫があるから大丈夫」と油断せずに、新型コロナへの感染対策は続けるようにしましょう。

病院を受診する前に

東京都の新型コロナの受診・相談の流れ(東京都・新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について)
東京都の新型コロナの受診・相談の流れ(東京都・新型コロナウイルス感染症にかかる相談窓口について)

自身が新型コロナかなと思ったら、まずはかかりつけ医か地域の医療機関に相談しましょう。

東京都では、かかりつけ医など相談する医療機関に迷う場合や、土日・夜間などかかりつけ医が休診のときには東京都発熱相談センターに相談することも可能です。

医療機関に受診が必要と判断されたら、マスクを着けて、なるべく公共の交通機関を使わずに病院を受診するようにしましょう。

各都道府県の帰国者・接触者相談センターは以下のページの「どこで受けられる?」の「各都道府県が設置している電話相談窓口(外部サイト)」をご確認ください。

新型コロナウイルス 検査のギモンに答えます

周囲の流行状況を把握しておきましょう

新型コロナは時期や地域によって流行状況が大きく異なります。

つまり、発熱や咳のような症状が出現したとしても新型コロナである可能性は、住んでいる地域によって変わってきます。

例えば東京では第3波の流行が始まった11月上旬頃から徐々に症例が増加しはじめ、現在も1日当たりの新規感染者数は500例前後で推移しており、PCR検査の陽性率も6.5%と高い状況が続いています。

各地域における流行状況は、

・新規発生患者数

・新規発生患者数のうち接触歴不明の患者の割合

・PCR検査陽性率

を参考にしましょう。

新規症例報告数がほとんどなく、検査陽性率も低い地域にお住まいの方では、風邪症状が出たとしても、海外渡航歴や接触歴がなければ新型コロナの可能性は高くないでしょう。

時期や地域によって、自身が新型コロナに罹る可能性も変わってきますので、お住まいの地域の流行状況をしっかりと把握しておくことが大事です。

風邪やインフルエンザのような症状が出現した場合は、個々人が自身の感染リスクと重症化する可能性を考慮した上で、病院を受診するかどうか判断し、迷う場合にはかかりつけ医や発熱相談センターに電話で相談しましょう。

また、病院を受診しない場合も、手洗いや咳エチケットなどの予防対策は必要ですし、周囲の人(特に高齢者や持病のある人)にはうつさないような配慮が必要です。

新型コロナを広げないためには、手洗い、屋内でのマスク着用、3密回避など新型コロナに注意した生活を続けることが重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから12月9日の1 モデルナのワクチンmRNA1273は少なくとも4か月以上効果が持続&東京都医師会の定例記者会見の資料 他

2020-12-09 | 医療、健康

本日の全国の感染数・推移
大阪258人、北海道204人、愛知199人、埼玉172人、神奈川152人、兵庫145人
福岡85人、千葉80人、京都63人、広島50人、岐阜40人、茨城34人、群馬32人
沖縄28人、熊本27人、奈良21人、静岡20人
12月8日 新たに確認された感染者数
https://t.co/90gSdETBQF?amp=1
→東京都の推移
東京 新型コロナ 新たに352人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201208/k10012751901000.html
----
都内で新たに352人が新型コロナウイルスに感染
都の基準で集計した8日時点の重症の患者は7日より5人増えて60人
-----
1) モデルナのワクチンmRNA1273は少なくとも4か月以上効果が持続
2) 東京都医師会の定例記者会見の資料から
3) 医療体制逼迫で北海道と大阪に自衛隊を派遣
4) 未就学の男児が重症
5) 検査陽性率:アイオワ、アイダホ州では52%、サウスダコタ州50%

●モデルナのワクチンmRNA1273は少なくとも4か月以上効果が持続
→ワクチンは有害事象の問題はもちろん、効果がどれだけ持続するかも問題です。
この結果からは、ワクチン免疫は少なくとも自然感染より強く長い免疫応答を誘導する事は確かなようです。
凄いワクチンです。

あとはウイルス変異によりワクチン誘導抗体からのescapeが起こるのかどうかのモニタリングも必要かと。
Durability of Responses after SARS-CoV-2 mRNA-1273 Vaccination

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2032195

・抗RBD抗体および中和抗体価の推移
抗RBD抗体は2→4か月後でほとんど変化がないように見えます。
中和抗体はアッセイにより異なりますが、2→4か月で若干低下傾向。
それでも回復期血漿よりははるかに高いレベルだと。

画像

●東京都医師会の定例記者会見の資料から →データが良くまとまっていましたので紹介します。 https://tokyo.med.or.jp/press_conference/tmapc20201208

1) 65歳以上の新規感染者の推移(資料2) 割合は10月以降は感染者層の高齢者への移行は止まっているように見えます。 しかし分母(新規感染者数)が増加しているので、65歳以上の患者は急増中。
画像
 
2) 感染経路(資料2) 約半数が家族内感染。
画像
 
3) 無症状者割合(資料2) PCR陽性者の2割が無症状
画像
 
4) 重症者の年齢分布(資料2) 50-60代の重症者もかなり存在します。
画像
 
5) 自殺者の増加(資料4) 男女とも増加していますが、特に20-40代女性の増加が顕著で2倍以上。 10月は男女とも、全年齢層に渡って自殺者数が増加。
画像

→医療体制逼迫で北海道と大阪に自衛隊を派遣
自衛隊派遣という手段はそうお手軽に選べる選択肢ではないはずです。
この状況でもGoToを継続する決断には正直驚いています。

感染制圧の可能性のある事ならもはや何でもやってみるべき状況まで追い詰められていると思うのですが・・・
政府、北海道と大阪に自衛隊派遣へ 菅首相「病床逼迫に危機感」―新型コロナ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120700442&g=pol

→米国の流行は深刻です。
PCR陽性率は全米で10.5%。
アイオワ、アイダホ州では52%、サウスダコタ州50%という驚異の陽性率。
34州で陽性率は10%を超えていると。
米コロナ死者、先週は1.5万人で4月以来最多 感染者数も19%増
https://t.co/1VXVJh6ATj?amp=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べると嘔吐や失禁も 春菊から基準値180倍の農薬 福岡市が注意

2020-12-09 | 医療、健康

食べると嘔吐や失禁も 春菊から基準値180倍の農薬 福岡市が注意(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

 福岡市は8日、JAくるめ(福岡県久留米市)が出荷し、福岡市内の青果店で販売された春菊の一部から基準値の180倍の農薬イソキサチオンが検出されたと発表した。8日までに被害の報告はないという。 【動画】「涙が出た」コロナ終息願う動画、ネットで話題に  市が流通している青果を抽出して検査したところ、判明した。対象品は7、8日に販売された「筑紫次郎の贈りもの 春菊 福岡県産」。市によると、少なくとも市内の4店舗で販売したことが分かっている。店舗名は市のホームページで公表している。今後、販売店舗は増える可能性がある。市は対象品を食べないよう呼び掛けている。  市によると、イソキサチオンの基準値は0・05ppmだが、検査で9ppmを検出。生産者は特定している。体重60キロの人が20グラムを食べると、よだれが垂れる、嘔吐(おうと)や失禁を引き起こすなどの症状が出ることがあるという

グリーンコープ 農薬使用の野菜混入か(MBC南日本放送) - Yahoo!ニュース

グリーンコープ生活協同組合連合会は7日、去年5月以降に無農薬として販売した野菜に、農薬を使った野菜が混入していた可能性があると発表しました。 グリーンコープ生活協同組合連合会によりますと、農薬を使った野菜が混入していた可能性があるのは、去年5月と9月、今年9月にカタログや店舗で販売した無農薬の野菜セットです。 農薬を使ったのはキュウリやミニトマト、小松菜などで、今年10月下旬に購入者から「薬品のにおいがする」と連絡があり、調査の結果、生産者が別の出荷先に販売するために育てていた野菜だったということです。 農薬が混入した可能性がある野菜セットは、西日本の14府県のおよそ2800人が購入し、鹿児島県内では83人がカタログで購入したということです。農薬の使用量は国の規定内で健康への影響はないとしています。 グリーンコープ生活協同組合連合会では、購入者に代金を返金するとともに、生産者の栽培状況の点検などを徹底するとしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未就学の男の子が新型コロナウイルスに感染し重症 大阪府&自衛隊派遣要請に「便利屋ではない」“ヒゲの隊長”が大阪・吉村知事に苦言

2020-12-09 | 医療、健康

軽症だけれど9か月後に前歯の永久歯が抜けて、他もぐらぐらになった12歳の子もいますし、子供は大丈夫なんて思わないで。

未就学の男の子が新型コロナウイルスに感染し重症 大阪府(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 大阪府は未就学の男の子が新型コロナウイルスに感染し重症となったと発表した。男の子には基礎疾患があるという。大阪府内で未就学の子供の重症者が出たことがわかったのは初めて。(ANNニュース) 【映像】東京都医師会「GoTo 全年代で停止を」

コメントから

大豆生田啓友 認証済み

 | 玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授報告

未就学のお子さんが重症とのこと、とても心配です。多くのご家庭でも不安だと思います。乳幼児は重症化しにくいと言われてきました。そのため、保育園や幼稚園・こども園では感染対策を行い、細やかな配慮をしながらも、年齢的な性格上あるいは発達保障の観点から、ある程度の接触的なコミュニケーションは避けられない状況の中、保育を行ってきました。現場は疲弊しながらも、大変な努力をされてきました。今回の重症化のケースを踏まえ、これまでも行ってきたと思いますが、あらためて基礎疾患のあるお子さんへの配慮について、家庭や医療機関と連携しながら対応していくことが求められるでしょう。かと言って、このことが保育全般あるいは家庭や社会の過剰反応に繋がらないことも、子どもの最善の利益の観点から重要だと思われます。お子さんの早い回復を願います。

自衛隊派遣要請に「便利屋ではない」“ヒゲの隊長”が大阪・吉村知事に苦言(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

自衛隊看護官どのような存在なのか

大阪府の派遣要請に"ヒゲの隊長”が苦言

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文部科学省が合唱活動の対策強化で緊急通知!各地で合唱練習やコンクールで集団感染が相次ぐ 「マスクは原則着用で」

2020-12-09 | 医療、健康

合唱で生徒がコロナ感染 文科省が対策呼びかける緊急通知
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201208/k10012753131000.html

埼玉県や兵庫県の中学校で合唱の練習やコンクールに参加していた生徒の感染が相次いで確認される中、文部科学省は8日、合唱の際の感染対策を呼びかける緊急の通知を全国の教育委員会などに発出しました。
 
ツイートから
記憶違いでなければ、合唱は やっても良いと言い出したのは 文科省では? 合唱で生徒がコロナ感染 文科省が対策呼びかける緊急通知
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。