goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!ダービー制覇!

流されるな意志を持て人生はまばたきする間に終わる!

今週の出走

2020-09-18 14:53:09 | ラヴィアンレーヴ

札幌から戻ってきて続戦

前走の止まりかたが気になるが・・・

 

9・20 中山7レース 3才以上1勝クラス 芝2500m

ラヴィアンレーヴ 石川裕紀人57kg で出走決まりました

前走10着後馬体に全く異常なくケロッとしたようで疲れも無く

美浦へ戻ってきました

すぐに軽く坂路で走り中2週で続戦となりました

一応追切は2本

9・10

美坂良54・6-40・8-26・3-13・0馬なり

9・16

美W良66・3-51・4-38・2-13・7併せ馬なり

古馬1勝C一杯外0・6秒先着

16日の追切で何とかレース使える状態になったが

やはり前走の止まりかたがどうなのか?がポイント

どうもクセがあるようですがここでバラすわけにもいかないので

石川君に何とかしてもらいましょう

相手は3才馬2頭が厄介

3才牡エクセレントラン54kg柴田善臣

3才牝べデザンジュ  52kg横山典弘

どちらも大ベテラン騎手

それと前走一緒に走って2着だったポーラサマー

メンバー的に弱い相手なので普通に走れば勝てると思うが

やはりスタートしてからの行き脚がどうかでしょう

ここは石川騎手に任せるしかないね

まあ過度な期待はせずに勝ったらラッキーくらいの気持ちで気楽に頑張って欲しい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出走結果

2020-08-31 12:58:08 | ラヴィアンレーヴ

昨日のプロ野球

東北楽天対埼玉西武

楽天9回裏2-0で2死1・2塁

バッターこの日3連続三振のエルネスト・メヒア選手

抑えのプセニッツ投手カウント0-2から

後1球で試合が決まる場面での起死回生の逆転3ラン本塁打

楽天戦6本目の本塁打で相性はいいのですがここの場面で出る?ってほどの衝撃でした

9回裏を増田投手がしっかり抑えて3-2で埼玉西武が鮮やかに逆転勝ちしました

メヒア選手ライオンズに残ってくれてありがとうございました

 

一方

巨人対中日戦

9回表2-1で巨人リードで抑えのデラロサが乱調

1死先頭を三振に抑えたが四球・四球・死球で満塁

しかし中日1番大島洋平選手が初球を打ちショートゴロ6-4-3のゲッツーで試合終了

 

対照的な9回攻防の2試合

じっくり待ったほうが結果が出て制球乱しているのに初球から強行が裏目に出たほう

まあ結果論でセオリーがどうとか言っている人もいるが

野球にはセオリーがあってないものなのでどちらが良いとか悪いとかの話ではない

もし大島選手が初球から打って結果2点タイムリーだったらさすが大島とかいうでしょう?

そもそも最初から四球狙いなんて考えてたらプロなんてやってないし

ケースバイケースで野球やっているので

なんでデラロサが苦しんでいるのに初球から打ったんだとか言っている人は野球を良く知らない人だと思う

あのショートゴロも紙一重で左中間に抜けていたかもしれないしプロらしい攻めだったと思います

 

しかしうちのラヴィアンレーヴ君はよく分からない・・・

8/29

札幌9レース ルスツ特別  芝2600m 結果

1着 6番ウインキートス  2・42・9

10着 3番ラヴィアンレーヴ  +2・0  シンガリ負け

でした

これマジですか?

スタートして相変わらずの行き脚つかずおっつけて何とか1週目内5番手につけた

前半1000m62・1とスローに流れて2週目向こう正面から3コーナー手前で一気にペースが上がり

逃げた1番リアンティサージュと並んだまでは良かったが外から4番ポーラサマーに競られて

必死に抵抗はしていたが4コーナーで力尽き無抵抗のままシンガリ負けという結果でした

負けるにしてもシンガリ負けとは・・・ビックリしました

 

冷静さを取り戻してレースを分析すると

まずは馬体重の増加

440kg台がベストなラヴィアンですが

春の福島2着時444kgから20kg増加している

その間450・452で9・4着そして29日は+12kgの464kg

追切は動いていたのに一体陣営は何をやっていたのか?

普通夏場は馬体重の減少傾向で逆に増えるのは3才馬とか春からの成長分と言われるが

4才牡馬で成長分とは言いにくい

 

それとレースペース

ラヴィアンレーヴはワンペースな流れで能力を発揮するのですが

29日は

前半1000m

13・3-12・2-12・7-11・9-12・0=62・1

後半1000m

12・2-11・9-12・0-12・0-12・0=60・1

スローペースの上がり競馬だと思います

これならラヴィアンレーヴは切れ負けするでしょうけどシンガリ負けにはならないハズ

しかしこのレースのポイントは1000mから1600mの3Fのラップ

1000mが12・0だったのですが

次の200mが13・6と極端にペースが落ちている

1000mから1600mの3Fは

13・6-13・5-13・6=40・7

このあと12・2と速くなっているので

ラヴィアンレーヴはペースのアップダウンに嫌気がさしたと考えるべきでしょう

理想は自分で逃げてペースを作る展開が良いのだけれど

スタートから行き脚がつかないので現状展開に左右される

もどかしいですがスタート練習しかないのかな?

それとも去勢もあるけど気性荒くないし馬具で工夫するしかないかね?

ラヴィアンレーヴ自身の問題な気もするので環境を変えてみるのも手かもしれませんね

 

キャロットの1次募集が始まりますが

期待していたシンハライトの初仔セブンサミット

昨日新潟新馬戦芝2000mでデビューしましたが

4コーナーで他馬にぶつかり直線前を捉えるか?と思ったが結局5着でした

なぜ期待していたか?というと

今年の募集シンハライトの19は父キングカメハメハの牡馬だからです

セブンサミットの走りで出資決めようと思ってましたが

馬体重500kg超えでまだ太目残し

使って良くなってくるとは思いますが追ってからの反応イマイチでしたね

鞍上福永騎手も4コーナーの接触で騎乗停止になってしまったし

馬自体がまだ子供だということです(2才馬だから子供なんですけどね

いわゆる大物感というものは感じなかったとでも言っておきましょう

これで1次募集は白紙

となると狙うはあれしかないね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走

2020-08-28 11:04:49 | ラヴィアンレーヴ

昨日我がライオンズ連敗を5でストップ

森友哉捕手がスタメン落ちでルーキー柘植捕手が初スタメンで本塁打

勝ち越した終盤

森が途中出場でマスクを被ったがセットアッパーのギャレットが誤算で逆転

9回裏満塁から4番山川の2点タイムリーで8-7でサヨナラ勝ち(これぞルーズベルトゲーム)

ジェットコースターのような試合でしたがこれぞ山賊野球ともいえる

試合後森捕手が号泣していたので苦しい試合だったんだなという思いでした

森捕手が逆転の責任を感じて兄貴山川選手がそれを帳消しにした

ライオンズのコア4の関係が良い形で出た試合でした

今カードから3連戦仕様に戻ったパリーグ

ライオンズの逆襲が始まる予感がする

 

今週の出走

8/29

札幌9レース ルスツ特別 芝2600m 1勝C

3番ラヴィアンレーヴ 横山武史57kgで出走決まりました

前走4着の函館からノーザンファーム空港へ放牧し札幌へという流れ

前回は追切も満足に出来ていなかったが今回は動きはかなり良くなっている

8/20札幌ダート

横山武71・2-55・4-40・4-12・5一杯 

8/26札幌ダート

助手68・3-52・9-38・3-12・3馬なり

空港から帰厩後2本追われたが前回とは雲泥の差

今回は仕上がったと見て良さそうだ

となると相手関係ですが18頭登録で結局出走ラヴィアン含め10頭となりました

そのうち未勝利馬が3頭おり勝ち馬も絞れそうな感じではあるが・・・

他の9頭の実力をみてみよう

 

1番リアンティサージュ C・ルメール54kg

2戦のキャリアだが前走2600mを2・42・8で勝っている

 

2番ガニュメデスレイ  藤岡佑介54kg

未勝利馬なんですが2600mで2・39・5と持ち時計では出走馬一番

 

3番ラヴィアンレーヴ  横山武史57kg

2600mは得意で持ち時計は2・40・6と良いが斤量差が課題か?

 

4番ポーラサマー    黛 弘人54kg

特に強調材料はなくダートばかり使っているがキズナ産駒なので芝替わりで一発あるかも?

 

5番モズナガレボシ   団野大成54kg

未勝利馬でこちらもダートばかりで血統的に2600mは長そう

 

6番ウインキ―トス   丹内祐次52kg

最軽量斤量で多分逃げるのはこの馬でしょう前残りもある

 

7番ナリタアレス    古川吉洋54kg

未勝利馬で2600mで2・44・8の時計は持っているが力は2枚ほど落ちる

 

8番ナミブ       荻野琢磨57kg

強調材料も乏しくキャリアが24戦1勝とどこが得意なのか全く分からない

 

9番ダノンセレスタ   武 豊 54kg

唯一重賞経験があり距離も2600mは初めてだが血統的に走れそう

 

10番ウシュバテソーロ 大野拓弥54kg

デビューから掲示板外してなく堅実な走り2600mで2・43・8の時計がある

 

とまあこんな感じです

感想は内3頭と外2頭の争いかな?と思います

ラヴィアンレーヴは57kgで他4頭は54kgと3kg差時計にして0・6秒

これをどう凌ぐか?だけだと思います

ただ今回は安全運転のルメール騎手ではなく今絶好調の横山武史騎手なので

ここは大逃げ打つと思っていますがどうなるか?

新しい一面を見せてほしいですね

 

久々に馬券も

3番ラヴィアンレーヴ単複2500円ずつ

馬連

3番ラヴィアンレーヴ 9番ダノンセレスタ  1000円

1番リアンティサージュ3番ラヴィアンレーヴ 1000円

1番リアンティサージュ9番ダノンセレスタ  1000円

3連複

1番リアンティサージュ3番ラヴィアンレーヴ9番ダノンセレスタ 2000円

計10000円で買います

 

それとレイパパレが秋華賞直行なようなので

今日から1日1000円貯金始めようと思います

レイパパレGOTO秋華賞貯金

多分10・16までに50000円くらいになるのでは?と思うので

ワタクシもレイパパレと一緒に頑張りたいと思います

 

まずは明日ラヴィアンレーヴが勝つことからだね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走

2020-04-10 11:58:30 | ラヴィアンレーヴ

今週の出走も

 

4・11

福島8レース  1勝馬クラス  芝2600m

3枠4番 ラヴィアンレーヴ  石川裕紀人 57kgで出走決まりました

前走では出遅れて2コーナーで先頭立って直線脚なくしてボロ負けの9着

今回はローカル福島で巻き返しを狙っている

追切は2本

4・1

美W良

66・9-51・9-37・6-12・9併せ強め

2勝シークレットラン外に0・1秒遅れ

シークレットランは4・4中山安房特別芝2500mを圧勝

4・8

美坂良

53・8-39・5-25・8-13・0馬なり

シークレットランと併せたのがなかなか良い追切だったので

今週はサラッと流した程度

ローカルならこれでも通用する出来で開幕週内枠

スタート決まり先行できれば勝てそうで

他の馬の実力も似たり寄ったり

何とかなりそう

 

まあ相手は

7枠12番シャイニングデイズでしょう

ラヴィアンレーヴの単複頑張れ馬券と

3連単

1着4番ラヴィアンレーヴ

2着12番シャイニングデイズ

3着全

の13点

これで見ています

 

ラヴィアンレーヴに明るい話題を期待したい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出走結果

2020-02-10 11:24:01 | ラヴィアンレーヴ

昨日はめちゃくちゃ寒かった

パドックから

ラヴィアンレーヴ+2kgいつも通りのんびり歩いていて

雰囲気よくツヤも良い

ピンシェル

パドック時1番人気だったが+12kgが嫌われて最終3番人気

確かにお腹周りボテッとしていたがバランスは良かった

 

レオビヨンド

雰囲気は悪く無かったがよだれダラダラ垂らしながら歩いていたのが気になった

 

スマイル馬体の張りが良く落ち着いて歩いていた

特にトモの張りが良かったね

ラヴィアンレーヴパドックから地下馬道へ向かう前に前の5番がずっとチャカついて

最後立ちあがったが馬場入り後は落ち着いていた

これなら勝てるデキだったが・・・

結果

1着2番ハ―ツイストワール  2・25・4

2着12番スマイル       1・1/4

3着3番ピンシェル        4

でした

5着レオビヨンド        +1・4

9着ラヴィアンレーヴ      +2・4

はあ~

なにやってんだ?鞍上は

スタート立ち遅れて最後方から競馬

ペースが遅く馬群詰まる中向こう正面で一気に先頭

先頭に立ったは良いが息も入れず直線へ

坂下で一杯になりジ・エンド

見せ場もなく9着という結果でした

明らかに鞍上の体内時計は狂っていたね

まあスタートは仕方ないがあそこで脚を使う意味があったか?ということ

確かに前半1000mは

12・7-11・4-13・3-13・2-12・5の

63・1とスローペースだったが

ラヴィアンレーヴが先頭に立つと残り1400mは

11・7-11・9-11・9-12・0-11・8-11・3-11・7

11秒台これは残る訳がない

田村調教師がラヴィアンはワンペースだと言っているので

脚を使えばそのままのペースでしか走れない

自分からペース作るタイプでは無いので

いかに流れに乗せるかがカギとなる

昨日展開なら腹をくくって直線に賭けるしかなかったね

昨日の丸山騎手はキャロット6頭騎乗したが1勝と3着1回

半分は勝ち負け出来た馬質だったので期待外れでしたね

ラヴィアンレーヴは運もなく出るレースも極端な展開

決して弱い馬ではないので

もどかしいです

これだと仕切り直して一旦放牧ですかね?

レイパパレも心配になってきたよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする