goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!ダービー制覇!

流されるな意志を持て人生はまばたきする間に終わる!

出走結果と安田記念結果

2025-06-09 10:05:16 | コーチェラバレー

安田記念予想多忙で上げれず・・・

当日引越し先のnoteで予想アップしましたm(__)m

(予想印はnoteバージョンです)

 

まずはコーチェラバレーから

天気良かったんだけど・・・

パドック(携帯カメラ画像悪いので編集してもダメでしたm(__)m)

良かった順番

7番レッドバンデ

青葉賞4着から良い状態キープ出来ていた

ただちょっと太めには映った

 

9番サトノパトリオット

馬体の張りはよかった

 

8番サンセットビュー

細く映ったが距離長いのでこれで良いと思いました

 

11番コーチェラバレー

ゆきやなぎ賞の時臨場していたが

その時と変わらず良い馬体していた

ただ上位3頭は良く見えたのでパドックでは4・5番手でした

でも馬券はこれ

 

 

果たして結果は?

 

 

6・7

東京9R  稲城特別  芝2400m結果

1着 7番  レッドバンデ     2・24・3

2着 9番  サトノパトリオット    5

3着 8番  サンセットビュー     2

 

5着11番  コーチェラバレー    +2・0

でした

レースはスタート11番コーチェラバレー痛恨の出遅れ

人気馬はスタート上手く出て前目に位置が取れた

1角で逃げた2番クラッシファイドの後ろ2・3・4番手に

7番・8番・9番が付けここで結果が決まってしまった

コーチェラバレーはというと最後方追走で

直線だけ追われ前がゴールしたころにようやく5着に追い込んだという結果

実質4Fしか競馬していない

状態面からは馬券圏内という評価でしたが

まさか4戦連続出遅れとは・・・

タラレバを言えばスタート出れば時計からも上位争いは出来ていたので

レッドバンデに負けても2・3着はあったでしょう

折り合いつけるの上手い相談役に騎乗依頼して欲しいくらいのもどかしさ

ディー騎手も北村友一騎手も下手ではないがコーチェラバレーには合わないと思った

新馬戦の斉藤新騎手は多少遅れても勝たせていたので

スタート上手い騎手か折り合いつけるのが上手い騎手で巻き返しして欲しいと思います

勝てると思っていたので2万負けは人生がツラい

 

翌日の安田記念は

金額落として勝負した

6・8

東京11R G1安田記念  芝1600m 結果

1着〇10番 ジャンタルマンタル  1・32・7

2着◎ 7番 ガイアフォース     1・1/2

3着 13番 ソウルラッシュ     クビ

でした

4着☆18番 ブレイディヴェーグ   クビ

戸崎~

1・2着完璧な予想なのに馬券ハズレるという大失態

直線7・10が抜けて後は3番手だけだったが

13番ソウルラッシュに体当たりされた18番ブレイディヴェーグが

最後脚無くしたところがゴールだった

ソウルラッシュの浜中騎手は直線右ムチ使い内に切れ込んでいった

18番ブレイディヴェーグは体当たりされ挟まれる不利もあり

直線思ったよりも弾けず・・・

アレが無ければ上がり最速で3着拾えたでしょう

19才の騎乗に負ける37才

正直なところ練馬の星がソウルラッシュに乗っていたら楽勝だったと思うよ

下手に乗ったな~と思いました

それよりも

勝ったジャンタルマンタルは完璧な競馬で

これぞ横綱相撲という内容で

時計が遅いとか言われているが

そんなの関係ないよ

馬の強さは時計ではない

速くても遅くても先頭でゴールすればいいのだから

その横綱に迫ったのが前頭の2着ガイアフォースと19才吉村誠之助騎手

ワタクシの見立て通りの騎乗で上がり最速タイで猛追したが

わずかに届かなかった

この吉村誠之助騎手はレース後のコメントも凄く丁寧で

好感が持てるコメントをします

G13回出走して

昨年の

G1朝日杯FS  ランスオブカオス3着  9番人気

今年の

G1NHKマイル ランスオブカオス5着  5番人気

そして昨日の

G1安田記念  ガイアフォース 2着  9番人気

と掲示板外していない

粗削りだがハマると良い騎乗する騎手

良い馬に乗れれば武豊騎手のG1制覇最年少記録を更新できると思います

武豊騎手は菊花賞のスーパークリークで塗り替えたので

今週の宝塚記念か秋のスプリンターズS

秋華賞昔よりも日程早い菊花賞までがチャンスですね

 

良い予想しても自分の馬券が当たらない

一体どうすればいいのか?

 

ひとつ曲がり角

ひとつ間違えて

迷い道くねくね~

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走

2025-05-09 11:21:13 | コーチェラバレー

 

そうだ京都へ行こう

って連休明けで金欠なのに行ける訳ないか~

 

5・10

京都11R G2京都新聞杯 芝2200m 3才OP

2枠2番 コーチェラバレー  北村友一57kg

で出走決まりました

フルゲート18頭で登録13頭でしたが3頭回避して

出走10頭となりました

枠はあまり気にしなくても良いですが

前走はスタート遅れ気味だったので

五分に出れば勝ち負けに持っていけるでしょう

帰厩後追切は2本で

4・30

栗坂良53・1-39・7-26・3-13・1 強め 助手

5・7

栗芝重66・8-51・0-37・1-11・6 一杯 北村友

 

特に今週の動きは抜群に良かった

重馬場だったが力強い走りで芯が入ってきた感じですね

現状どこまで通用するのか?楽しみな一戦

相手はかなり手強く

 

3戦2勝

トッピボーン  武豊

 

2戦2勝無敗

エムズ     松山弘平

 

リスグラシューの半弟

ネブラディスク A・シュタルケ

 

が強く

キングスコールやショウヘイもいる

この中で勝つまで行くのか?とは思いますが

コーチェラバレーだけを見ればそれほど気にならない

東上最終便で勝って

関西の秘密兵器としてダービーに向かってほしいと思います

 

続く翌日は

東京8R 4才以上1勝C  ダート1600m 

  アージェント 戸崎圭太58kg

で出走決まりました

約1年ぶりのJRA出走で

昨年秋盛岡で2勝挙げて〇地になっての復帰戦

脚元が不安定でソエもありなかなか強い調整が出来ず

レースも使えない状態が続いていましたが

今年に入りようやく使えるメドがたち

出走となりました

初戦から動けるのか?と思いますが

馬体重が前走536kgよりは増えてくるでしょうから

あまり強気にはなれないかなと思います

ただ追切は

帰厩後初時計ではG1馬アスコリピチェーノと併せて追走0・2秒遅れと

悪くない走りでした

そのあとも反動なく2本追い切って

4・30

美W稍重 81・2-66・1-51・6-37・0-11・4併せ馬なり同入

5・7

美W 重 83・1-67・3-52・2-37・6-11・7併せ馬なり同入

と1勝Cなら悪くないデキ

正直なところ勝てるんじゃないか?と思っている

鞍上も戸崎騎手起用しているし

罠かもしれないが・・・

時計も38秒台なら走れるし・・・

有力馬はプチブールくらいなので能力だけで何とかなるかもしれないな

単勝買うか?迷うな~

 

コーチェラバレー君

アージェント君

ナンバ厩舎今年初勝利をお願いしますm(__)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の出走

2025-03-13 14:12:49 | コーチェラバレー

 

まだ確定していないですが

ほぼ出走するので・・・

3・15

阪神9レース  ゆきやなぎ賞  芝2400m 3才1勝C

 

コーチェラバレー 北村友一57kgでほぼ出走します

12月28日にしがらきから帰厩し

1月3日から調整開始

追切6本消化して2・9小倉新馬戦を見事勝利

その後放牧せず在厩調整での今週となっております

乗り出しは

2・21から

栗坂良 55・7-40・5-25・7-12・7強め

2・27

栗坂良 54・3-39・6-25・5-12・6強め

3・6

栗坂良 53・3-39・3-25・9-13・1馬なり

3・12

栗CW稍重84・5-11・3併せ馬なり

4本追われています

昨日は北村友一騎手が乗っていますが

それでもラスト11・3はスプリングS組にも引けは取らないと思います

やはりエンジンのかかりが遅いのはご愛嬌ですが

動き出すと時計は出るようです

現状の態勢は整ったので後は距離伸ばしてどこまで走れるのか?

ここがポイントですね

 

レースのデータ

阪神芝2400mですが

圧倒的にキズナ産駒の成績が良い

キズナ      (8-5-1-4)  勝率44・4% 複勝率77・8%

エピファネイア  (4-2-4-21)勝率12・9% 複勝率32・3%

ディープインパクト(5-5-5-27)勝率11・9% 複勝率35・7%

ドゥラメンテ   (1-5-1-11)勝率  5・6% 複勝率38・9%

ハーツクライ   (1-3-3-31)勝率  2・6% 複勝率18・4%

この5頭以外はデータが少ないので割愛します

(勝率だけならモーリスやサトノダイヤモンドが10%超え)

上位に入っていない

サートゥルナーリア

スワーヴリチャード

リアルスティール

などはこれから統計とれるでしょう

 

相手は3頭で

エピファネイア産駒

サトノブリジャールが有力

前走OP若駒S4着だったが勝った馬が強かっただけなので

このメンバーなら勝ち負けだと思います

 

次に

キングメーカー(スワーヴリチャード)

前走セントポーリア賞4着だが

上位馬があまり強く無さそうでまあ掲示板までかな?と思います

 

最後は

ゲルチュタール

ブリックスアンドモルタル産駒で母キラービューティと

母はキラーアビリティのお姉さんという良血血統

2走前葉牡丹賞2着で勝ったのが先週の弥生賞2着ヴィンセンシオ

距離伸びても能力は通用しそうだ

 

これにコーチェラバレーを加えて4頭の争いでしょう

 

データ通りで順当ならば

コーチェラバレーとサトノブリジャールで決まり

間に入ってくるとしたら

キングメーカーかゲルチュタールと思います

 

一方騎手ですが・・・

鮫島克駿騎手が圧倒的に成績良い

鮫島克駿 (7-1-0-7)勝率46・7%複勝率53・3%

川田将雅 (4-3-3-6)勝率25・0%複勝率62・5%

池添謙一 (4-3-1-4)勝率33・3%複勝率66・7%

坂井瑠星 (3-2-0-10)

武豊   (3-1-2-4)

上位3人は圧倒的に成績が良い

武豊騎手やルメール騎手は乗鞍は少ないが数字は良い

コーチェラバレー鞍上北村友一騎手ですが・・・

0勝

これはやらかすか?

 

後は枠順しかないな

7枠が9勝と一番勝っているが

数字だと

1枠が(7-2-3-38)勝利率14・0%でトップ 複勝率24・0%(複勝率は5枠の次に悪い)

4枠が(6-8-8-35)複勝率38・6%でトップ 勝利率10・5%

となっております

ワーストは

5枠で(2-5-4-51)勝率3・2%複勝率17・7%

なのでバランス的にいいのは4枠となります

 

データ上はコーチェラバレーが勝てる材料が多いが

馬体重と騎手がウィークポイントとなりそうです

キズナ産駒の成績が良いですが馬体重450kg以下だと

あまり良くありません

原因はある程度馬格がありパワーがある馬が好走しており

小柄でエンジンのかかりが遅い非力感のある

コーチェラバレーがどこまで走れるのか?

 

ということで

コーチェラバレー勝ち負けは5分5分で

現地臨場からしっかり馬を見てきたいと思います

 

交通費くらいは回収したい

 

頑張れコーチェラバレー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025皐月賞ボーダー訂正

2025-03-11 12:13:04 | コーチェラバレー

今週コーチェラバレーが

自己条件1勝Cゆきやなぎ賞へ出走しますが

現時点での皐月賞ボーダーラインを確認しておきたいと思います

優先出走

ファウストラーゼン 弥生賞1着

ヴィンセンシオ   弥生賞2着

アロヒアリイ    弥生賞3着

          スプリングS1着

          スプリングS2着

          スプリングS3着

          若葉S1着

          若葉S2着

8頭分はトライアルレースで決まる

9位以下は収得賞金順(直行組は☆)

☆クロワデュノール   5800万 G1ホープフルS・G2東スポ杯2才S

☆マスカレードボール  3250万 G3共同通信杯

☆サトノシャイニング  3200万 G3きさらぎ賞

☆エリキング      2600万 G3京都2才S

☆ニシノエージェント  2450万 G3京成杯

 ジョバンニ      2400万 G1ホープフルS2着・G3京都2才S2着

☆リラエンブレム    2000万 G3シンザン記念

 マジックサンズ    2000万 G3札幌2才S

 ドラゴンブースト   1950万 G2デイリー杯2着・G2京成杯2着

 ミュージアムマイル  1900万 G1朝日杯FS2着

 ジーティーアダマン  1600万 LすみれS1着

 カラマティアノス   1300万 G3共同通信杯2着

 ジェットマグナム   1000万 OP芙蓉S1着

21位まではこんな感じです

 

今週スプリングSで3頭の枠が埋まりますが

2戦2勝期待のデンクマールが心房細動で回避となり

2勝馬は1頭マテンロウバローズしかいない

良血の1戦1勝馬が楽々突破することがありそうだ

順当ならば

マテンロウバローズ

ピコチャンブラック

キングスコール

この3頭で

デンクマールが若葉Sか毎日杯へ出走して優先出走権か賞金加算できれば

ボーダー内に入ってくるでしょう

 

若葉Sは

1勝馬ながらも G1ホープフルS2着・京都2才S2着の

ジョバンニが出走予定で

 

不気味なリスグラシューの半弟

ネブラディスク

 

2勝馬

ミッキーゴールド

 

産駒少ないヘンリーバローズ産駒

ローランドバローズ

これにデンクマールが参戦してくると

ハイレベルなレースになる

 

最後の東上最終便

G3毎日杯には有力1勝馬

アスクセクシーモア

キングノジョー

ヴォラヴィア

ジョバンニ

毎日杯は1着馬しか皐月賞出走出来なそうですね

 

そうなるとうちの

コーチェラバレーがゆきやなぎ賞で勝っても

皐月賞に出走出来ないので

必然とダービーへ向かうことになります

ゆきやなぎ賞50%で突破してRUSH突入

更に

G2青葉賞orG2京都新聞杯を10%で突破してラッキートリガーに入れれば

G1日本ダービーでは継続率90%の確変状態なる?

 

ワタクシは骨折明けでもエリキングが強いと思っています

ホープフルS2着のジョバンニを2回撃破しており

ジョバンニはクロワデュノールに2馬身離されたが

エリキングの強さは本物とみています

そろそろ帰厩するようなので

1カ月ちょっと乗り込みを見て判断したいと思います

 

 

このメンバーにコーチェラバレーは食い込めるのか?

今週次第だ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出走結果

2025-02-10 11:06:08 | コーチェラバレー

まさか雪で土曜日京都競馬とは・・・

ということでダノンフェアレディではなく

やはり初日はコーチェラバレーだった

 

2・9小倉5R 3才新馬 芝2000m結果

1着 4番 コーチェラバレー   2・04・1

2着 9番 ノアチュロス      2・1/2

3着 6番 ブリリアントカーラ   大差

でした

心配よそに圧勝でした

最終3番人気で単勝5・3倍

思いのほか人気しなかったので馬券的には良かったと思います

3着に8番人気52kgブリリアントカーラが入り

やっぱり見立て通りでしたね

レースはスタートやや遅れ気味に出て

これはヤバいか?と思ったら各馬外目を行く中

インコースを進み良いかたちで1コーナーへ入れた

道中馬場の悪いインコースも苦にせず

中団5番手追走

逃げた9番と10番のスロー粘り込みを

良い位置から競馬が出来た

淡々と流れ前残りの感じだったが

勝負所で前を捉えにかかり徐々に進出開始

4角手前で前の2頭を射程圏内に捉えて直線

10番は一杯になり後退

9番ノアチュロスがインで粘り込みをはかる中

4角から直線で馬場の良い外へ出した

4番コーチェラバレーが差を詰めてくる

残り100mでしっかり9番を捉え

楽々2馬身半差の圧勝でした

ワタクシはマイホーム後楽園でポツンと応援してました

馬券も初日が出て連敗ストップ

今日は一味違うかも?と

メイン2レースも購入

果たして・・・

 

京都11R G3きさらぎ賞 結果

1着〇 10番 サトノシャイニング  1・47・0

2着▲  2番 リンクスティップ     3

3着   7番 ランスオブカオス    クビ

でした

ハズレ

ショウヘイ弱いな~(オオタニサーンも負けたし・・・)

序盤速くなり中盤中だるみ最後また速くなるという乱ペースだったが

それでもサトノシャイニングは強い競馬だったので

まあ馬場の影響かもしれないがこの結果は期待外れ

レースは予想で書いた2番リンクスティップの粘りと

〇サトノシャイニングが強かったというだけの結果でした

馬券は外れたが

昨日競馬開催するために雪かきしてくれた人たちに感謝したいと思います

 

続いて

東京11R G3東京新聞杯 結果

1着△ 12番 ウォーターリヒト  1・32・6

2着   4番 ボンドガール     クビ

3着☆  2番 メイショウチタン   1/2

4着◎  7番 ブレイディヴェーグ  クビ

でした

メイショウさん来たのに馬券外したのか?

えーと最低16番人気を予想したワタクシを誰か褒めてください

レースはほぼ予想通りの流れ

本当は2番に7番が絡んでくるハズだったのですが

エンジンのかかりが遅すぎる

もうワンポジション前につけないと勝てないね

2-4-12の3複17万もついたので

もし2-7-12でも10万馬券になっていただろうと思うと

昨日眠れなかった

メイショウチタン凄い馬だと思いますね~

 

今日は京都10R LエルフィンS

本命◎10番ダノンフェアレディ

単勝で買いたいと思います

 

一応11R アルデバランS ダート1900mの予想

本命◎ 6番 ブライアンセンス

対抗〇16番 ジューンアヲニヨシ

単穴▲10番 モンブランミノル

連下△ 1番 ダノンブレット

特注☆11番 アンデスビエント

この辺りかと思います

 

今週は府中臨場予定なので今日は軽く買います

 

最後に

キラーアビリティは

2・22サウジアラビア

G2ネオムターフC芝2100mに

O・マーフィー騎手で出走予定です

昨年2着と初海外遠征でいきなり結果を出した

イメージのいいレース2年連続参戦できるのは

非常に良い条件だと思います

6才になりもう一つくらいタイトルが欲しいので頑張って欲しいね

 

今週のクイーンCはロンドボスで決まりかな?

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする