安田記念予想多忙で上げれず・・・
当日引越し先のnoteで予想アップしましたm(__)m
(予想印はnoteバージョンです)
まずはコーチェラバレーから
天気良かったんだけど・・・
パドック(携帯カメラ画像悪いので編集してもダメでしたm(__)m)
良かった順番
7番レッドバンデ
青葉賞4着から良い状態キープ出来ていた
ただちょっと太めには映った
9番サトノパトリオット
馬体の張りはよかった
8番サンセットビュー
細く映ったが距離長いのでこれで良いと思いました
11番コーチェラバレー
ゆきやなぎ賞の時臨場していたが
その時と変わらず良い馬体していた
ただ上位3頭は良く見えたのでパドックでは4・5番手でした
でも馬券はこれ
果たして結果は?
6・7
東京9R 稲城特別 芝2400m結果
1着 7番 レッドバンデ 2・24・3
2着 9番 サトノパトリオット 5
3着 8番 サンセットビュー 2
5着11番 コーチェラバレー +2・0
でした
レースはスタート11番コーチェラバレー痛恨の出遅れ
人気馬はスタート上手く出て前目に位置が取れた
1角で逃げた2番クラッシファイドの後ろ2・3・4番手に
7番・8番・9番が付けここで結果が決まってしまった
コーチェラバレーはというと最後方追走で
直線だけ追われ前がゴールしたころにようやく5着に追い込んだという結果
実質4Fしか競馬していない
状態面からは馬券圏内という評価でしたが
まさか4戦連続出遅れとは・・・
タラレバを言えばスタート出れば時計からも上位争いは出来ていたので
レッドバンデに負けても2・3着はあったでしょう
折り合いつけるの上手い相談役に騎乗依頼して欲しいくらいのもどかしさ
ディー騎手も北村友一騎手も下手ではないがコーチェラバレーには合わないと思った
新馬戦の斉藤新騎手は多少遅れても勝たせていたので
スタート上手い騎手か折り合いつけるのが上手い騎手で巻き返しして欲しいと思います
勝てると思っていたので2万負けは人生がツラい
翌日の安田記念は
金額落として勝負した
6・8
東京11R G1安田記念 芝1600m 結果
1着〇10番 ジャンタルマンタル 1・32・7
2着◎ 7番 ガイアフォース 1・1/2
3着 13番 ソウルラッシュ クビ
でした
4着☆18番 ブレイディヴェーグ クビ
戸崎~
1・2着完璧な予想なのに馬券ハズレるという大失態
直線7・10が抜けて後は3番手だけだったが
13番ソウルラッシュに体当たりされた18番ブレイディヴェーグが
最後脚無くしたところがゴールだった
ソウルラッシュの浜中騎手は直線右ムチ使い内に切れ込んでいった
18番ブレイディヴェーグは体当たりされ挟まれる不利もあり
直線思ったよりも弾けず・・・
アレが無ければ上がり最速で3着拾えたでしょう
19才の騎乗に負ける37才
正直なところ練馬の星がソウルラッシュに乗っていたら楽勝だったと思うよ
下手に乗ったな~と思いました
それよりも
勝ったジャンタルマンタルは完璧な競馬で
これぞ横綱相撲という内容で
時計が遅いとか言われているが
そんなの関係ないよ
馬の強さは時計ではない
速くても遅くても先頭でゴールすればいいのだから
その横綱に迫ったのが前頭の2着ガイアフォースと19才吉村誠之助騎手
ワタクシの見立て通りの騎乗で上がり最速タイで猛追したが
わずかに届かなかった
この吉村誠之助騎手はレース後のコメントも凄く丁寧で
好感が持てるコメントをします
G13回出走して
昨年の
G1朝日杯FS ランスオブカオス3着 9番人気
今年の
G1NHKマイル ランスオブカオス5着 5番人気
そして昨日の
G1安田記念 ガイアフォース 2着 9番人気
と掲示板外していない
粗削りだがハマると良い騎乗する騎手
良い馬に乗れれば武豊騎手のG1制覇最年少記録を更新できると思います
武豊騎手は菊花賞のスーパークリークで塗り替えたので
今週の宝塚記念か秋のスプリンターズS
秋華賞昔よりも日程早い菊花賞までがチャンスですね
良い予想しても自分の馬券が当たらない
一体どうすればいいのか?
ひとつ曲がり角
ひとつ間違えて
迷い道くねくね~