goo blog サービス終了のお知らせ 

Mayumiの日々綴る暮らしと歴史の話

日日是好日 一日一日を大切に頑張って行きましょう

「春風の中に坐するが如し」慈愛あふれる良師の感化を受けること。( ;`ペ)ヤバイ…

2013-05-16 11:31:15 | Weblog

 

欲を言えば、もう若干暖かくとも好いと思いますが、時折日差しもあって心地好い日となりました。
(一応、晴れ)

幾らか風もありますが、先に咲いた蝦夷山桜の花びらも散らないことだし、
まだまだ楽しめるのかナ~と思います。

桜の花をみていると「胡蝶の夢」を想う気分です。

ちなみに「胡蝶の夢」とは、
中国の戦国時代宋国の思想家で、道教の始祖の1人とされてる「荘子(荘周)」による説話で、

「夢の中で胡蝶としてヒラヒラと飛んでいた所、目が覚めたが、
果たして、自分は蝶になった夢をみていたのか、それとも今の自分は蝶が見ている夢なのか」

から、来ているお話です。

現実、私はこうして花見をしているが、あの花びらがもしかして自分ではないかと想う。

如何にも、桜の「潔さ」、「儚く」も、咲いて良し散って良し。

日本人であるなら誰もが桜に想いを馳せる。

日本人に生まれて好かったと思う瞬間であります。ヾ(@゜▽゜@)ノ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万籟の寂寥たる中、忽ち一鳥... | トップ | 把握すること未だ定まらずは... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事