太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

非常に心外

2012-04-08 14:35:14 | 日記
最近、ミステリーものをよく読む。

昔は、いわゆる小説というのはあまり好きじゃなくて、ノンフィクションのほうがよかったのだけど、

ここでは日本の本が入手困難だから、あれがいいこれがいいと選べないのだ。

仕方なしにミステリーを読み始めたら、やはり力のある作家はストーリーの展開も、文章もとてもうまくて、思いがけず楽しめる。



しかし今、私は非常に心外である。

日本が舞台の、あるミステリーに登場する女性刑事。

刑事といっても、うっかり昇進してしまった「おばさんデカ」で、テレビドラマでいうなら、泉ピン子や市川悦子の雰囲気がぴったりだ。

その「おばさんデカ」は、大学生の一人息子がいて、女を捨てた役どころ。

つまり同僚の刑事仲間との間に、恋愛の可能性などあり得ない。

それを自分でもまったくもって疑問に思わず、初めて会う相手に電話で自分を説明するのに

「小太りで丸顔のオバちゃんですから、すぐわかりますよ」

と言ったりする。



何が心外って、その「おばさんデカ」が私と同じ年齢なのだ。



○○歳を冒涜するにも程がある!けしからん! と怒り心頭してみても、

これを書いている作家が、ほぼ同年代の女性なのである。

これがずっと若い女性作家や、男性だったら、私の怒りはドカーンと爆発したに違いない。

しかし同年代となると、なにやら切なくなってきて、爆発寸前の怒りがブスブスとくすぶってしまうのである。



色気ムンムンおばばを書けとは言わない。私だってそんなのは嫌だ。

だが、せめて、もっと、なんかこう、もうちょっとマシな書き方があるんじゃないか?と思う。

「おばさんデカ」が何もそこまで女を捨てなくても、じゅうぶんストーリーは展開していくはずなのだ。




「おばさんデカ」が、自虐発言をするたびに私はいちいち怒り、

それでも物語を読むのをやめられず、「キー!!!」となりながら読み進み、読み終えた時にはものすごく疲れていた。




なんで私がここまで反応するのか、問題はその辺にあると思うのだが、

それを明らかにするのも、なんとなく怖いような気がして、そのままにしているのである。









にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (天花)
2012-04-09 14:25:16

AKB 目指しているさ。

明るいばばぁ。v^^v


あ、AKB って知ってる?

前敦 卒業だよ。

意味、分かんないだろーな(^^)ゞ
Unknown (みき)
2012-04-09 19:20:47
私はどっちかっていうと、
同い年の犯罪者が新聞に載ってると
「なんか、どうもすみません」って
気分になるわ(笑)

アジアンって若く見えるらしいわね?
アメリカ在住の同い年の友人が未だにお酒を買うとき「パスポート見せて」って言われるんだって。マジか・・・

天花さん (シロ)
2012-04-10 03:15:31
AKB 名前は知ってるけど実態がわからん。
前敦ってなに?

全然わからーん!!

みきちゃん (シロ)
2012-04-10 03:19:32
あはは!なんかそれ、分かる気がする。

アジアンは若く見えるよ、たしかに。
私ですら、10歳は若く思われてるわよ。

でもねえ、さすがにパスポート見せろとは言われないわね・・・
そのお友達、相当若く見えるのねー。

Unknown (ひなた)
2012-04-10 22:48:51
10歳若く見える。。。。
それって羨ましすぎる

無料で若返りの魔法を使ってもらったみたいなもんだね
日本に帰ってくると、とけちゃう魔法なのが難点だな
ひなたちゃん (シロ)
2012-04-11 02:49:59
>日本に帰ってくると、とけちゃう魔法なのが難点だな


ぶっはは!!大爆笑!!

そうなのそうなの、そこなのよーー。
ついでに言うなら、『私はかなり痩せている』という魔法もな・・・・

日本に帰るのが怖いわーー

コメントを投稿