太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

ダメ押し

2014-07-14 06:53:15 | 日記
ツイてない1週間をやりすごしたと思った(その記事はコチラ

あれだけ続けば、もうネタ切れだろうと思った。

ところが、まだ終わってはいなかった。



日曜日の朝、起きたら夫の車のカバーが盗まれていた。



今、ペットシッターしている家のガレージは、車が2台入るようになっていて、

彼らの2台の車のうち、1台は知り合いの家に置かせてもらっているので

1台分だけ中に入れることができる。

小さいほうの私の車をガレージにとめて、夫の車はガレージの外においている。

カバーなしだと、木の葉や花びらやらがびっしりと車についてしまうので

カバーをかけていた。



実は、昨年ここでペットシッターをしていたときに、私の車を外においていて

カバーを盗まれたことがあった。

まさか2回も盗まれることはないだろうと、何の根拠もなしに思っていた。

人のものを盗んで平気な人は、それほどいないんじゃないかとも、何の根拠もなしに思った。

そうでもなかったということだ。



海に行く支度をして、車が裸なのを見た私たちは、もう怒りも湧いてこなかった。

ため息とともに笑いがこみあげてきた。



もう、何万もするカバーを買い換えるのはやめた。

ピクニック用に車に積んである、古くなったテーブルクロスを車にかけて、

布の端をドアにはさんでとめた。


これが欲しいなら盗んでいってもいいぞー、と言いながら。


今朝、テーブルクロスはそのままあった。


「いらないってさ・・」


ロミロミのレイナに予約を入れた。

これはもうエネルギーのデトックスをして調整してもらうしかない。

とにかくこれで打ち止めにしてください。ほんとに。








にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タコたん)
2014-07-16 15:24:28
そうか。。
そうきたのか

きっとそれは。。あれだアレあれさ
(何か慰めになるいい事言おうと考えている)

エネルギーのデトックスという言葉がでてきたので
きっとこれは大きな災難が起こるはずだったのを
小分けにして、大難を小難にしてくれたのではないかな~^^

特に物がなくなるっていうのは
新しい物が入ってくるための
スペースを強制的に作ってくれてるのかも
しれないよ~

きっとそれは無くしたものの何倍も価値のある
素晴らしいものだよ
うん!きっとそうだわ
タコたん (シロ)
2014-07-17 02:00:37
おおー、ザッツポジティブ!!
いいなあ、そういうの。いいよ。

大難を小難に。
新しいものが入るスペース。

そう考えたら、この災難もありがたく思えてきたヮ(単純)

ありがと。

コメントを投稿