太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

夕食事情 母と息子

2022-07-08 12:53:26 | 日記
義両親がヨーロッパ旅行に行って留守だった2か月の間、好きなものを自由に食べられる快適さに目覚め、彼らが帰ってきたら、持ち寄りパーティのようにそれぞれが食べたいものを持ち寄って食べることにしよう、
と二人で決めて、それを夫から伝えてもらうことにした。(その辺の記事はコチラ

義両親が戻った翌日。
昼休みに夫と電話で話したら、シュートメから電話があり、ベイクドポテトが食べたいからそれを作る、と言ったので
「僕たちは食べない、昨日の残り物があるし」
と夫が言ったそうだ。
帰宅し、昨日の残りの酢豚を温めて、さつまいもの天ぷらを作った。
夫が帰って来たので、義両親に夕食はどうするか聞いてもらったら、一緒に食べるという。
酢豚と天ぷらを持って義両親の家に行くと、ベイクドポテトはなく、チーズとクラッカー、にんじんとセロリスティックがあるだけ。
彼らはよく、こんなスナックのような夕食で済ませることがある。
たいてい、お昼を食べ過ぎたとか、お昼が遅かったとかだ。

なごやかに食事をし(シュートメは酢豚に手をつけなかった)、翌日の夕食の話はせずに就寝。

翌日、私は休日で家にいた。
義両親とも顔を合わせて、話もした。
昼前に、夫から電話があった。

「ママから電話があって、今夜はポークチョップ作るってさ」

「でもうちはケールとソーセージとかの野菜炒めだよ」

「うん、だからそれも作って向こうに持って行けばいいじゃん」

素朴な疑問。
なぜシュートメは私に会っていながら、私ではなく、仕事中の夫に電話をして夕食の話をするのか。

旅行に行く前は、シュートメが仕事中の夫に電話をすることなどなかった。
そういえば旅行から戻った翌日も、昼間に電話をしている。それも、出先でタイヤがパンクしてディーラーに行ったとか、そういう話。
シュートメの態度からしても、私に一物持っている感じではなし、私も身に覚えはなし。
考えたくないけど、Sweet sonに気分的に依存する、ひとつの老化現象?


義両親と夕食を共にしていると同僚に言うと、

「そりゃ大変だわー。毎日なんて、話すこともないじゃん」
「そりゃそうなんだけどさ。あっちは私じゃなくて息子に会いたいのよ」

その同僚のダンナさんはフィリピン人で、殆どのフィリピン人がそうであるように、大家族で暮らしている。
大きな敷地に、別棟もあり、両親と子供たち家族、またその子供らがみんなそこで生活しているのだ。

「うちも食事はみんな一緒だけど、シュートメはだいたいキッチンにいるし、義妹家族もてんでにスマホ見たり、テレビ見たりしながら勝手に食べてるから、会話らしい会話がなくて楽よ。終わればそれぞれの部屋や家に戻るしさ」

食事は一切をシュートメが切り盛りして、同僚の手出しを許さないから、まるで賄いつきの家に住んでいるようなもの。
娘の躾などで頭にくることもあるけど、「楽っちゃ、楽」と割り切っているようだ。


夫はシュートメに対して、昨年のイースターのことをまだ根にもって怒っている。
5時に食事で、そのタイミングで美味しく食べられるように用意したのに私たちが20分も遅れてきたので、怒り心頭し、「一切食事は作らない」と臍を曲げ、翌朝に二人揃って謝りに行った話。
5時になるから行こう、という私に、夫がのんびりシャワーを浴び出したのが原因だから、私は悪くない。悪くないのに、私まで悪者。
「誰も食事を作ってくれと頼んだわけじゃない、自分から言い出しておいて」

そのあと数日は別々に食べていたけれど、シュートメから歩み寄ってきて、元のように毎日食べるようになった。
できればあのまま別々でいたら、面倒なこともなかったのにと思わないでもない。
さて、夫は猫に鈴をつけたことになるのか。
シュートメが何を料理しようと、私たちは私たちの献立をたてて、それを作って持ち寄る、ということで恐る恐る新しい夕食事情に突入。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿