太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

せーの、でやめてみたらどうかと思うこと

2021-05-01 14:47:42 | 日記
パンデミックになった頃は、その日の新規感染者数をチェックするのが日課だった。
仕事もしてないし、暇があったのもある。
それも、今年に入ったあたりから興味が薄れ、忙しくなった数か月前から
なんかどうでもよくなった。

時々誰かが、どこで何人、と教えてくれる。
ハワイは、ワクチン接種対象者の半数が接種済ということになっているが、
新規感染者は相変わらず三桁で、
遠くインドでは1日に40万人だというので驚いた。

大きな声では言えないが、私は思う。

いっそ、せーの、で数えるのやめたら?

インフルエンザだって数えないじゃないか。
何人、と知れば不安が沸き上がる。
その数字だって、どこまで真実かわかったもんじゃないのだし。

マスクがどれほどの効果があるのか、はなはだ疑問ではあるけれど、マスクなしではどこにも行けないので仕方がない。
外に出る時にはマスクして、こまめに手を洗い、換気のいいところを選び、
自然と触れ合い、正しく食べて、よく眠る。
そうやって、自分にできることをやって暮らし、不安になるニュースを見ないでいたら
コロナ騒ぎはどこか遠くの世界で起きていることのように思えてくる。

外側の平和は、内側の平和から。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿