石巻白梅ししの会便り

石巻のためにできることを一緒にしようね!!

クッキー 「サンファンバウティスタ号の里」

2022年11月25日 | 紹介

     

 

こんなふうに「サンファンバウティスタ号の里」のお菓子(クッキー)のパッケージをよく見たのは初めてです。

このお菓子はいつ頃からできていたかしら?昔(?)は実家から帰った時によく「遠島饅頭(としままんじゅう)」をおみやげに買って行ったものです。日持ちも良く結構おいしく、職場へのお土産として重宝でした。

ところが、この饅頭が製造停止となったのか販売されなくなり不便を感じていました。

そんな時、思いついたのがこの「サンファンバウティスタ号の里」のクッキーです。

 

実物大のサンファンバウティスタ号がなくなった今、このパッケージの絵は何か感慨深いものがあります。

平成25年には全国菓子大博覧会で「厚生労働大臣賞」を受賞しているのですね。

ただ、今回買ったら5枚入りで750円。あれ、少し値上がり?

でも、とりあえずまずまず手軽に使えるお土産ではあります。

 

石巻のふるさと納税の返礼品にもなっています。

 

このお菓子が買えるお店は、調べてみたら「風月堂(ふうげつどう)」でした。

なんと陸前山下駅から徒歩1分の、以前ササニシキアイスクリーム等珍しい味のアイスクリームを売っていたあの菓子店です。

☎ 0225-96-4713   FAX 0225-96-4717  です。

「お問い合わせの場合は『みやラボ!をみた』とお伝えいただければ幸いです。」と紹介には書いてありました。

 

「サンファンバウティスタ号の里」クッキーは、アーモンド、ごまの2種類

アイスクリームは130種類以上の味を用意しているとのこと、であればきっと「サンマアイスクリーム」もあるでしょうね。

その他、初めて聞きましたが、「ひとめぼれの恋」黄味、ゴマ味のものもおすすめとしてのっていました。どんなお菓子なのかなあ?

 

お店・スポットからのメッセージがあります。

「寛永5年に和菓子店として創業し、現在は洋菓子を主にして販売しております。人気の『サンファンバウティスタ号の里』は、すべて手作用で丁寧に二度焼きしています。こだわりのアイスは13種類以上。感動して頂けるようなお菓子を用意しております。」

そうですか。手作りなんですね。味わっていただかないといけませんね。そして歴史があるお店なのですね。開店当時はどんな和菓子を売っていたのでしょうね。

 

このクッキーで石巻をPRしよう!!

 

  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クッキーいろいろできるのでは? (どんぐり)
2022-11-30 17:56:42
「サンファンバウテスタ号の里」もいいけど、欧州の寄港地めぐりにすれば、いろいろな味入れられるよね。
私はロシアンケーキがいいとずっと思っていたけど、あまりこれぞという味にあったことがない。おいしくないものなのかしら。
クジラのかたちでもいいし、ペンギンのかたちでもいいのでは?牡鹿町にはどちらも関係ありなんですってね。
せっかくだから、なにかかわいい形がいいなあ。
Unknown (まつぼっくり)
2022-12-03 19:51:01
 そうですね。今は可愛いものやキャラクターが人気なので、そんなレベル?の高いクッキー等は良いかもしれませんね
 ところで、「サンファンバウティスタ号の里」の他にも石巻の発明?したお菓子があるようです。ただお店が旧市内から遠い所で行くのは簡単ではなさそう。でも、そのうちお目にかかりたいものです

コメントを投稿