自然のシャワーを浴びながら:パート2

定年後の主人と晴歩雨読の日々。同じタイトルのニフティのブログ の続きです。

月間最多

2021-01-31 | 登山ハイキング
今日で1月も終わるが、今月は浅間岳へ21回登っていたから、今までで最多記録だ。

稜線上を歩いていたらガサゴソ音がしていたので、何だろうと音のする方を見たらメジロだった。
落ち葉をひっくり返したりして、何だか楽しそうに見えたが、餌でも探していたのかなー。
野鳥に詳しいEさんと歩いていると、ちょっとは鳥さんに興味が湧いて来る。
でも動きが速くて写真に撮るのはもちろん、どこにいるのかも発見できない事も。
でもでもたまたま写真が撮れたという事でハッピー。

235mの山頂とは思えないほど、富士山やちょっと下の神社からは日光方面の山が望める。
山頂から小作方面の尾根道を向かう朝もあれば
山頂から福生方面への尾根道を歩く朝もある。
お天気がよければ迷わず、眺望が得られる福生方面へ行って富士山を眺めて戻る。
明日は習い事で来れないという日は、トレーニングを意識して小作方面へ。
というのも階段が多くて(48段 62段 89段)いい運動になるから。

最近山頂仲間で話題騒然だったのが、あの白い雪を被った山の名前は?
浅間神社の展望台から見えるのだが、浅間山というグループと男体山というグループあり。
なかなか決着が付かなくて、Y氏は市役所の観光課に電話して聞いたという。
大方の見方では男体山ではないだろうか……という事で、一件落着。

今月は日課のように歩いたが、Y氏のように年間300日位登っている人に比べれば、足元にも及ばない。
けれども今年もコロナ禍が続きそうだから、足腰が弱らないようにせっせと登って歩こう!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霞丘陵 | トップ | 旅にハマった始まり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登山ハイキング」カテゴリの最新記事