釣りでんなんでん

五島列島で趣味の金魚とメダカを飼育、それと大好きな釣りの日記です。

クラブの釣り大会!

2014年10月27日 | 雑記
日曜日は、26年度第3回の釣り大会でした。

渡船の都合によりいつもの郷ノ首港ではなく桐古里に集合しますが同時に雨が降り出し

おまけにカミナリまでなる始末、大会の中止も考えましたが昼前には回復する予報で

4人の脱落者を残し大会続行となりました。




白崎より順に瀬上がりして行きますが佐尾方面はウネリがあり土井ノ浦方面に変更となりました。




直行便も入っており瀬上がり出来たのはハダカ島の裏側のコンクリートです。


釣りを始めてマキ餌を入れますがしばらくは生体反応なし


時間の経過とともにマキエに寄ってきたのは豆アジと足元のナベタ


釣れるのはフエフキ、釣っても釣ってもフエフキです。


そこで遠投してかすかな潮の流れに仕掛けを入れるとイサキが当たってきました。




同行したのは新会員のヨシ君

フエフキの攻勢に悩まされながら同じポイントを攻め続け潮変わりに価値ある1.5kgのクロを釣り上げました。




シゲ爺の釣果(最大700gのイサキ)


全般的にクロは貧果でキロオーバーはヨシ君の1匹のみでした。




今期最後のカマス釣り

2014年10月25日 | 釣り
今日は、1ケ月ほど釣りに行けていないカーちゃんの為にカマス釣りに行ってきました。

カマスも今年は早く終わるだろうと思っておりましたが例年通り釣れていたようです。








北の港では相変わらずのカマスの群れです。


が・・・!

しかし・・・!



ジグを投げると一斉に逃げてしまいます。




ヒロやタメちゃんもそんな状況に根気よくジグを動かして釣っておりました。




1ケ月ぶりのカーちゃんは苦労する3人の男達を横目で見ながらコンスタントに釣り続けておりました。


少しはストレス発散出来たかな!?




おかげでヒロのクーラーは何とか様になったようです。



明日はクラブの釣り大会です。

若松~佐尾鼻方面の予定ですがどうなりますやら!











3週連続石鯛釣りに行って!

2014年10月19日 | 釣り
9月に相棒のヒロが石鯛を釣って以来3週連続で石鯛釣りに行っています。

今日はそれまでの2週とは違い穏やかな日曜日でした。


石鯛もマッタリとしたのか釣れません!


代わって竿を曲げてくれたのは次の写真の魚たちです。















来週は久々にクラブの釣り大会です。





台風前に行ってきました!

2014年10月11日 | 釣り
今期、世界最大の勢力の台風19号ヴォンフォンがやって来ています。

まだ沖縄の後方にあるにもかかわらず旅客船が欠航するなどの影響が出ています。

そんな中、石鯛釣りに行ってきました。




9月末にヒロが60cmオーバーの石鯛を釣った場所です。




台風の影響で湾内もこんな状況




ようやく来たアタリも魚が走ってくれません!


魚の細かいアタリが取れない風の中、シゲ爺の竿が前アタリ後、海中に引き込まれますがアワセに失敗


石物であることを期待しながら釣り続けますがその後はアタリもなく帰ってきました。