釣りでんなんでん

五島列島で趣味の金魚とメダカを飼育、それと大好きな釣りの日記です。

平成29年の釣り納め

2017年12月31日 | 釣り

30、31日と釣り納めに行ってきました。


30日は風もなくベタなぎでツルセドのヘボ島向きに上がりました。


喰い渋りが見られましたがそれを何とかするのも(何とかならないのも)釣りの楽しさでもあります。


31日は早朝より雨、その後は北西の風が吹く予報で風裏となる佐尾鼻に上がりました。


キロ前後が多く45cmで1.2~1.3kgと、まだまだこれからのようですが満足の釣り納めとなりました。


マーは2日続けて親父を上回る釣果でストレス解消と気分よく新年を迎えられそうです。



忘年・釣り大会!

2017年12月18日 | 釣り

日曜日は釣りクラブの忘年会と釣り大会でした。
北西の風が強く風裏となるツルセドの奥に入りました。水道側にはノブちゃんが上がります。


朝一は生体反応が感じられない状況で付け餌が残ってきますが風裏で辛抱するしかありません、右流れの潮が緩んで左に流れそうで動かない!このタイミングでノブちゃんが底のほうで喰い渋ったクロを次々と釣り上げていきます。キロUPを釣り上げた後、続けて掛けますがシズミに張り付かれ”この表情!”


シゲ爺もようやく魚をかけますがサンノジ、小鯛、カワハギの外道!

状況としてはツルセド~太郎瀬周辺までが食いが渋く底の方で喰ってきたのに対し、白崎~ハリノメンド周辺は浅ダナで活性が高くキロUPの数釣りができたようでした。


夜は焼肉の侑洪園で忘年会です。


大会の優勝は太郎のハナレで苦労しながらも貴重な1匹(1.49kg)を釣り上げたヨシ坊さん(左)
年間大物賞のメジナの部(51.5cm)で表彰を受けるヨシ君


恒例のジャンケン大会



毎年、賞品を持ち帰る姫はノブちゃんとの因縁対決に2連敗!



その敵にお姉ちゃんが勝利し取返します。


決勝に何度も進出するもことごとく敗れ思わず顔を覆うナベ君


抽選でカニ爪を頂き満足するも、競争率が少ないと予想した賞品のアイロン、ショルダーバッグがいきなりの決勝!どちらも勝利した上に侑洪園の食事券までも頂き満足の結果でした。







W.F.G-V2祝勝会!

2017年12月10日 | 釣り


土曜日は濱上幸喜君のW.F.G-V2祝勝会でした。島内外から75名もの方々がお祝いに駆けつけて盛大に行われました。



お客様をお迎えする濱上君と釣研FG五島支部会長の下山君


発起人挨拶をする威風堂々のメンバー



来賓祝辞に続いて予定外で面白いトークをしてくれた荒磯クラブ会長のコーちゃん



濱上君と(株)釣研、松枝さんのトークショーに続き抽選会が行われクラブのメンバーも賞品をいただきました。


謝辞


記念撮影