釣りでんなんでん

五島列島で趣味の金魚とメダカを飼育、それと大好きな釣りの日記です。

連休の過ごし方②

2020年05月07日 | 釣り
金魚の水槽掃除が終わった後は、友人から頂いた穂先の折れたエギングロッドでライトルアーロッド用にリメイクをします。


ロッドはラグゼのコーストライン


バット部を切断しリールシート部を取外します。


ガイドを外して塗装の剥ぎ取りと研磨


磯用穂先を加工してチューブラに継穂します

エポキシスプレーの青色で塗装しウレタンクリアーを塗ります。(内容は前回と同様なので画像は省略します)
いろんな色を試したいのですが別の色はアクリル塗料しかありません、以前、ルアー作りで何度もウレタンクリアーを塗ったときに塗料が流れ出して最後の仕上げでダメにしたことから躊躇してしまいます


EVAグリップは中のブランクを取り除いて加工します


ガイドもダブルフットガイドをシングルに加工


予定を変更しDPSシートを利用してスケルトンにしました。


穴径を調整してシートの取り付けと底部にバランス用の重りを挿入


ガイドを配置してスレッドで固定しエポキシ樹脂を塗布


今回も材料を購入することなく工夫して6フィート6インチ、85gのライトルアーロッドの完成

4日間の連休もあっという間に終わってしまいました。













最新の画像もっと見る