おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

クリスマスイブだけど、こんなごはんです

2010年12月24日 19時13分07秒 | 助産院のごはん
今日は、クリスマスイブ。街はにぎわっています。
でも、助産院は、外の喧噪とは別世界。
おだやかに5人の産婦さんが、赤ちゃんと過ごされています。


今日は、研修生もいて、14人分のごはんです。
忙しくて、写真をあせって撮ったら、ピンぼけ。失敗、失敗。

・黒米入りの梅干しご飯
  梅干しの酸味で、きれいな色に炊きあがります。
  じゃこと大根葉、かぶの葉を混ぜ込みました。
・はと麦と白きくらげのスープ
  はと麦は利水作用があり、デドックス効果があります。
  白きくらげで、潤いを与え、産後疲れた体に染みわたります。
  玉ねぎ、大根、にんじん、にんにく。
・オーブン焼きじゃが、さつまいも
  オーブンで、皮付きのじゃがいも、さつまいもを乱切りにして
  高温で焼きました。いつものみりん+しょうゆだれで。
  ごまを散らしました。
・こんにゃくの土佐煮
  写真では分かりづらいですが、お芋に添えてあります。
・春菊とねぎの葉先のピリ辛あえ
  蒸したにんじん、しめじと、すりごま+みそ+豆板醤+酢少々で。
・紅白なます
  昨日は、かつらむきがおいしいとレシピに載せましたが、今日は
  大量なので、せん切りスライサーで、ぱぱっと。
  だしをとった昆布とへぎゆずのせん切りも。
・りんご、みかん

クリスマスというより、お正月みたいと、感想をいただきました。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最悪な日? | トップ | 地味ごはん »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちっちっち)
2010-12-25 16:51:43
わ~、五人の産婦さん。
元旦生まれのおめでたい赤ちゃんも誕生するかな?

黒米入り梅干ご飯本当に美味しいですよね。
我が家の定番となりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。