おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

試作の記録と家ごはん

2019年02月20日 09時21分05秒 | おうちごはん
昨日と一転、今日は暖かく一気に春です。

のんびりした休日はごはんの記録から。

3月に料理人として参加するイベントがあります。

"おつまみ薬膳"と"ちょい飲みワイン" ~これからの生き方・暮らし方もつまみに一息入れる早春の宴~
こちらにご案内があります。

それで長野立科町で作られた白ワインに合う、薬膳オードブルの試作をしています。

とりあえずこの3点を試作し、主催の『学びの食卓』プロデュース 武藤さんと検討しました。

こんな材料で。






できたのは。



ミートローフは成形にオーブンペーパーを使ってみました。

さて、家ごはんです。
19日。鶏の赤ワイン煮と旦那さんがカフェで作ったフジッリ。

試作で作った金柑の白ワイン煮はサラダに合います。

18日。

テイルスープです。ことこと多分10時間位煮て、塩味だけでいただきました。
コラーゲンたっぷり。

17日。

試作したもので、ひとりごはん。

16日。

試作したものとストックしてあるタイカレー。

今朝はお弁当つくりました。


ちょっと仕事して、あとは陽の差す部屋でのんびりします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 助産院のランチ会 | トップ | 社会福祉法人さくらの園の昼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。