おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

静かな日曜日の助産院ごはん

2012年02月19日 17時29分53秒 | 助産院のごはん
日曜はお産が始まっていなければ一般健診もなく、スタッフも
少なくて静かです。
赤ちゃんは2人。ご退院もありました。
食数が少ないので、平日には作れない麺料理です。

・温かいとろろうどん
  だしにすりおろした長芋を加えて、ことこと煮ます。
  とろりとしてきたら、みそで味付け。
  その汁の上にゆでたてのうどんをのせました。
  オーブンでこんがり焼いたねぎを散らします。
・焼きおにぎり
  おかかふりかけを混ぜ込んで、おにぎりにし、フライパンで。
・車麩の治部煮風
  車麩をさっと下煮して、汁気を絞って小麦粉を付けて、焼きます。
  油はフライパンの表面をペーパーでぬぐう程度。
  それを薄味の汁でさっと煮て、とろみをつけます。絹さやを添えて。
・安納芋のサラダ
  玉ねぎ、小松菜
・切り干し、ひじきのごまあえ
  にんじん、コーン。
・ぽんかん

長芋、大和芋は滋養があるので、よく使いますが、お産後は、ちょっと
加熱した方が、一層体にやさしくなります。
ほのぼのした味でした。

昨日、北海道から、オックステールが届きました。
院長の床子さんが作ったテールスープを、スタッフはお昼にいただきましたよ。

大変、美味!

私も昨日1本いただき、家で、白と赤のテールスープを作りました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロッテホテル済州 晩餐 | トップ | さくらの園ヘルシー魚メニュー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。