おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

鶏のおろしあん レシピ

2014年02月21日 15時56分33秒 | 薬膳講座
◆鶏のおろしあん

  

[材 料]    4人分
鶏もも皮なし    300g
生姜汁、しょうゆ  各小さじ1
片栗粉、油    少々
にんにく 1かけ
大根        400g
紹興酒、薄口しょうゆ 適宜
三つ葉       4本

[作り方]
①鶏肉は食べやすく切って、生姜汁としょうゆで下味をつける。
 大根はおろして、軽く水気を切る。片栗粉小さじ2を混ぜる。
 にんにくはみじん切り。
②肉に片栗粉をまぶす。フライパンに油をひき、 にんにくを炒め、
 鶏肉を焼く。紹興酒大さじ1を加えて、蓋をして蒸し焼きにする。
③大根おろしを加え、薄口しょうゆをまわしかけ、少し蒸す。
 皿に盛って、粗みじんにした三つ葉を散らす。

【効能】鶏肉(甘平/脾胃/補気) 大根(辛甘凉/肺胃/順気消食)
    三つ葉(辛温/辛温解表)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の薬膳 台湾 花蓮の金針菜... | トップ | 金針菜のナムル レシピ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。