おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

やっぱり家ごはん

2010年12月28日 22時10分29秒 | おうちごはん
昨日の晩ごはんは、手抜きしました。
今日は、楽しくごはん作り。


昨日の忘年会で、スタッフが作ってくれた、手羽元の甘辛煮付け。
ちょっとアレンジして作ってみました。
我が家では、手羽元、まずはスープをとっちゃいます。
3分加圧し、スープから肉を取りだし、小麦粉をまぶしてこんがり焼き、
タレにからめます。
タレは、みりん+紹興酒を火にかけアルコールをとばし、しょうゆを
加えて少し煮詰めたものです。
じかに肉を焼くより、身離れがよくなります。


魚三九のみなみまぐろ。まぐろは、やっぱり赤身。


ほうれん草のレモンじょうゆ
 ほうれん草、あまりこったものは作りません。
 一番は、お浸し、次がこれです、


蒸したにんじん、れんこんのごまなます
 助産院の夕飯にも作りました。
 味は、すりごまと塩、酢。
 にんじんの甘味がおいしいです。
 あら~、すりごまがない。そして気がつきました。
 ごまを炒ってすればいいんだと。そういうことを忘れてました。

やっぱり、家ごはんが一番です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もおいしく、楽しく。 | トップ | 我が家のクリスマス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。