★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」
「ワイヤープランツのリース」
「アイちゃんの小道」でアリウムの蕾が
上がってきました。
マーガレットもやっと大きくなってきました。
「花井戸」横に植えた株は、ずいぶん大株に。
< 今日のお昼ご飯 >
測っていませんが、今日はもう35℃は超えて
いたのではないかと思います。
昨日よりさらに暑かったので、お昼はさっぱり
素麺にしました。
いつもは天ぷらなど添えるところですが
暑さでもう、ぐったり。作る元気なしでした。
アプローチのチューリップが満開になりました。
チューリップとノースポール、ごくありふれた
組合せですが、あまりにありふれているからか
かえって見かけないように思います。
植えてみると意外に可愛いというか、
新鮮な感じがします。
ノースポールは天道生えの苗を大きくして
植えたので、費用もかかっていません。
チューリップは年が明けてからの処分品で、芽が
出るかどうかやきもきしましたが、何とか
出揃いました。
春らしいし、明るくていいので、来年もこれで
いこうかなと思ったりしています。
< 思い出写真館 >
福岡市内の西の端にある海辺の公園で。
潮干狩りする親子連れなどがいる公園内の
海岸をお散歩。正ちゃん、うれしそうです。
足取り軽く歩いているのがわかるでしょう。
向こうに見えるのはヨットハーバー。
正ちゃんといっしょに何度も行って、思い出が
いっぱいの公園です。
菜園のアスパラガスです。
またとりそこなうところでした。
この間、気がついたら伸びすぎていて
がっかりでした。今日はぎりぎりセーフ。
3本だけですが、お弁当にでも入れましょう。
根こぶ病が発生したので、石灰を撒いています。
今日5カ所、耕して夏野菜の植え付けの準備を
しました。ホームセンターには、もう苗が
たくさん出回っています。
赤玉ねぎは順調に大きくなっています。
少し前の強風で倒れたので100均の
ガーデンフェンスで支えておいたら、何とか
大丈夫のようです。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また明日も遊びに来てくださいね~
みんなで迎えてくれて
歩くと気分もアゲアゲ(古いかな?)になりそうです
アスパラ これは大きい!\(◎o◎)/!
僕もアスパラ育てたことありますが 細い物しか
出来ず あきらめてやめてしまいました
今日は 一日半袖でした そちらはもっと暑いようですね
気候も安定しないようですので
気を付けて 4月を乗り切りましょう
また お邪魔します・・・応援してます
何を植えるか決めかねて、もうチューリップでいいかって植えましたが、明るい感じになってよかったかなと思います。
はい、まさにアゲアゲの感じ(笑)
アスパラって、けっこう肥料食いみたいです。
たくさんやらないといけないみたいです。
私も肥料をやり忘れた年は、大きいのはできなかったです。
ほんとに暑かったですね。
先が思いやられます。
いつも応援、ありがとうございます。