麦の芽です。だいぶ大きくなりました。
お昼ご飯をバタバタと済ませ、寒かったせいか朝はどうしてもお散歩したがらなかった
正ちゃんを連れて、二毛作の麦が植えられている田んぼのあぜ道へ。
以前は四つ葉のクローバー探しの名人だったうさぎも、ここ何年か、全く見つけることが
できないでいました。このあたりの田んぼで数年前から圃場整備が行われて、
土が入れかえられ、畦道の場所もすっかり変わってしまったからです。でも、
今日は・・・・
ほら、五つ葉です! うふっ、金運を呼ぶという五つ葉!
さらに、同じ場所で、少し葉が傷んではいますが四つ葉も発見!
ひゃあ、うれしい!何年ぶりかなあ。持って帰ってくまに見せようっと。
正ちゃんは山越えして半島の向こうの海岸へ行きたがりましたが、風がとても冷たかったので
集落の方へ戻ることに・・・
冷たい風は吹いていましたがとてもよいお天気で、抜けるような青空の下では
何でもない田舎の風景も美しく思えます。
サザンカ なのかツバキなのか不明のお花。散り始めたらわかるかもしれません。
花ごとポロリが椿で花びらがパラパラ落ちるのがサザンカらしいですが、紛らわしいものも
多いそうです。
民家の塀からはみ出すように生い茂っているアロエ。
北国の皆さんには珍しい光景ではないでしょうか。
アロエの花です。
正ちゃんは自分が行きたい方へ行けなかったので、ぶすくれています。
呼んでも絶対こっちを向きません(笑)
ハクモクレンも小さな蕾をつけています。 久しぶりに青空の下でのお散歩でした。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨夜の二人。寝ころがってスマホするくまと、そばでウトウトの正ちゃん。いつもの光景。
20年前の今日、多くの尊い命が失われ、たくさんの平穏で幸せな生活が突然崩れ去りました。
今日のささやかな幸せに感謝して、毎日を大切に過ごしていきたいと思います。
うさぎさん、久しぶりとはいえ凄いですね。
金運を呼ぶと言う5つ葉まで、あやかれたら良いですね。
山越えして半島の向こうの海岸、とっても遠そうですね。
ぶすくれ正ちゃん、可愛いですね♪
20年前、6434人もの尊い命が奪われました。
二度とこの様な辛い事が起きない様に祈ります。
正ちゃん このお洋服とてもよく似合うね。
お天気の良い日の四つ葉さがしは気持ち良さそう。
うちは散歩中に霙が降ってきてゆうきが震えて歩けなくなってしまい早々に帰って来てしまいました。
よく見つけられましたね。
元気づけられました~
20年前のあの日のことを思い出して
悲しくなっておりました~
私自身は直接的な被害は少なくすみましたが
1か月ほどライフラインは断たれていました。
倒れたビル、高速道路 壊れた神戸の街を見て涙しました。
生かされた事に感謝
わたしは下手!
画像を通して金運幸運を分けてもらいま~す。
ぜんぶ吸い上げる気満々(笑)
そうそう、アロエの花を先日のお写真で初めて見たんですよ~、離れて見るといいですね。
モクレンの花芽は、ネコヤナギほど立派じゃない毛皮を着ているけど、冬の間、ちょっと太ってきてパツパツになると脱ぎ捨てて、ワンサイズ上の毛皮を着ているようです。
あっ!私のことではありません、パツパツは合ってるけど(笑)
毎日の散歩で観察しました。
「正ちゃんとくまさん」で、絵本ができそうですね!
五つ葉の金運は知らなかったです。
うさぎさん、良かったですね(o^^o)
そして私達にも届きました~。
正ちゃん、ご機嫌ななめでぶすくれて…なんとも可愛いですね。
アロエのお花は、北陸の我が家にも鉢植えで咲いたことあるんですよ~。
画像と同じ種類のは咲かず、不夜城?と思われるほうのアロエは、植えて随分経ってからオレンジ色のお花が何度か咲きました。花付きは画像より、まばらな感じでした。
それなのに、何年も前に両方ともダメにしちゃいました(泣)
傷やヤケドの手当てに使ったことがあります。
ハクモクレンの蕾…春が近づいてますね!
こちらは昨日からまた雪、待ち遠しい春です。
四葉のクローバー見つけた事ないです~
五つ葉のもあるんですね~~
金運ですか!見るだけでもご利益ありますように
以前は5枚くらいすぐ見つけてたんですよ。
コツと言うか、ありそうなところの見分け方がわかると割にどんどん見つかるんですよ。
でも、ここ数年は全くダメでした。
そうなんですよ。正が行きたいところに行くと2時間コースになってしまうんです。暖かい日でないと、正も若くありませんので。私もですが(笑)
高速道路がぐにゃぐにゃと曲がっている映像を見た時は信じられませんでした。
やっぱり地震は怖いですね。
くまもこの服、気にいっています。背中の丈が少し短いですが。
特殊な体型なので、なかなか合うお洋服がありません。
ゆうきちゃん、怖かったのでしょうね。
春が待ち遠しいですね。この日はまだよい方だったんですが、田んぼのお散歩コースは風がひどくて冷たくて、地獄のコースと呼んでいます(笑)