★いつも応援クリックありがとうございます★
球根を投げて植えた「KUMA花壇」。
クロッカスが咲きました。
チューリップの芽も出揃ったようです。
お花がまともに咲くかどうかが問題ですが。
間隔が少し空きすぎかなと思ったのですが・・・
よく見ると、昨年のキンギョソウのこぼれダネが
芽を出しているようなので、このまましばらく
様子を見ます。
趣味の園芸を見て初めてやって見ましたが、
こんな花壇もなんか楽しい ♪
うさぎさんは、昨日洗ってあげたのですが、
また背中がうんちまみれになっているので、
タキちゃんはまだいるようです。
「東の庭」ではこんな水仙も咲いています。
こちらはエルリッチャー。
いい香りが漂っています。
今日のくまのお弁当。
右端は、間にチーズをはさんだ自家製のハムカツ。
正ちゃん、お腹をまた舐め舐めしていて、
怒られてお口ぐしゃぐしゃのまま顔をあげました。
今朝はご飯を完食・・・と言いたいところですが、
相変わらずなぜかひと口だけ残します。
でも、何とか食べてくれて、ほっとしました。
ご飯に鮭のオリーブオイル焼とカツオのだし汁が
かかった豪華版。ほんとは療養食を食べないと
いけないのですが、今は、まず体力をつけるために
病院にも相談して好きなものをあげています。
昨日は正ちゃんがご飯を食べないと泣いていた
うさぎ。一方、夜間救急動物病院で泣いていた
くまはそのうち食べるさと、えらく楽観的。
まあ、両方揃って落ち込んでいては
どうしようもないですが(笑)
ツクシキケマンが咲き始めました。
野草ですが、好きなお花なので、庭の隅の
あちこちに植えています。手間いらずで大きく
茂って葉も美しく、場所ふさぎにもよいです。
◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
ランキング用画像のクリックを
ぜひお願いいたします。
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」を
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。
こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
ご参考迄に。
く~ちゃんは秋の手術で入院した時は、入院中ご飯を食べなくて、術後と言うこともあり早めの退院になりましたが、その時、栄養食の病院で売っていた「ちゅーる」だけ食べてくれました。
食べないと体力が落ちて弱ってしまうことを先生が心配しました。
私も先生もその時は、何でも良いから食べてくれれば回復も早いので必死でした。
ご参考迄にコメントしました。
キンギョソウと「投げた」球根たち
どんな風景を見せてくれるのか、とっても楽しみですね。
ご馳走の正ちゃん、
ご馳走(文字通り)は愛ですね。
いっぱい食べて元気になってね。応援してます。
雨の朝になりました。
寒いです。
正ちゃんが、ご飯食べ無いと悲しいですね。
モモに病院のちゅーるを送って頂いて助かりました。
かかりつけ病院は置いて無くて。
その内食べると思うくまさん、それがいつか分からずうさぎさんは心配になりますね。
好きな物を食べてくれると嬉しいですよね。
お大事にしてください。