goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ガイアが咲いた★永遠の子供

2020-11-23 15:34:48 | うさぎガーデン

いつも応援クリックありがとうございます

今朝はうれしいことがありました。
南の軒下でハイビスカス・ガイアが久しぶりに
咲きました。

ちゃんが逝ってから、ホームセンターで
見かけて、その白い色がちゃんのようだと
思って買ったハイビスカスです。

蕾もまたできています。11月も後半ですが、
まだ咲いてくれるのなら、ほんとにうれしいです。
ハイビスカスは夏のお花というイメージは
今年、完全に払拭されました。

うさぎガーデンのハイビスカスの一部は
こちらの過去記事でご紹介しています。
「うさぎガーデンのハイビスカスたち」

やっぱり、忘れていました。前回、何か
忘れたような気がしていたらやっぱり。
撮り直してアップします。
「東の庭」黒いベンチのコーナーのネリネです。

少し前、作業中にうっかり蕾を1本折って
しまってがっくりでした。それでも全部で5本
咲く予定だったので、2本消えています。
今年はお花も大きくて見事なので、残念でした。
粗忽なので、毎年何かしらヘマをやらかします。

 

 < 思い出写真館 >


唐津市松浦河畔公園で。

ちゃんは、いつまでもうさぎくまの子供、
永遠の子供・・・


           

テラスのキンギョソウビオラの寄せ植え。
植えてから、キンギョソウの花穂を全部カット
したので寂しかったのですが、たくさん
咲き始めました。やっぱりカットしてよかった。
一足、いえ、二足も三足も早く
ここだけ春~

          

今日は勤労感謝の日ですね。
くまにも感謝しなくっちゃね、と、うさぎ
もっと働けってか、と、くま
はい、よくおわかりで(笑)

今日はくまは振休を取ったので休みです。
さっきロト6を買いに行くというので、
鋸を買ってきてくれるよう頼みました。
帰ってきたら、アンズの剪定です。
くまにもいろいろお仕事を
させなくっちゃお願いしなくっちゃ(笑)

「南の庭」の芝生まわりです。
中央花壇のあるレンガ敷広場はこの手前に
あります。

それでは皆さん、残りのお休みを
楽しくお過ごしくださいね~

 

正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします   

 
こちらもクリックお願いします
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)     
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また明日も遊びに来てくださいね~   

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンジー・ビオラ占い★木登り... | トップ | 南国?ガーデン★不思議ワールド »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グランママ)
2020-11-23 16:25:59
あの時のハイビスカス🌺ですね🤗キレイに咲いていますね。正ちゃんがママが寂しくないように咲かせてくれたのですねハイビスカスは夏だけではないことしって良かった。フウセントーワタパカーンと弾けてタンポポのワタゲ見たいなのが出ました。はじめて見ました。忘れずまかないとね。
返信する
グランママさんへ (うさぎ)
2020-11-26 11:19:01
ハイビスカスは少し涼しくなってからの方がよく咲きます。夏だけのお花と思うとなかなか買おうという気も起きないですよね。けっこう長く楽しめますよ。

フウセントウワタ、おもしろいでしょう。
外ならいいですが、家の中で忘れていると、綿毛が散らかってたいへんです。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事