goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

カツオ菜の春巻き★12月のひまわり

2018-12-29 22:33:48 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧下さいね。

菜園のカツオ菜
カツオ菜は福岡の郷土野菜で、古くから
お正月の雑煮の具には欠かせない野菜なので、
年末になると、スーパーでも直売所でも
たくさんのカツオ菜が山積みされます。
雑煮の具といっても彩りに添えられるという
感じですが。

私はカツオ菜で春巻きをよく作ります。
お雑煮にはわずかしか使わないし、
せっかくたくさん収穫できたので
もったいないので今日も春巻きを作りました。
押し迫ってバタバタしているときに
ほんとはそれどころではなかったのですが。
多い分は冷凍して保存します。

カツオ菜と戻した干し椎茸は千切りにして
普通の春巻きの作り方と同じです。
私は、材料を炒めて醤油、塩、酒、みりんで
味付け。挽肉はいつも豚肉を使います。
分量は適当。適当なのでよく失敗します。

今日はおいしくできました~(笑)
さっぱりしていくらでも食べられます。
カツオ菜を植えておられる方、
お試しくださいね~

あ、カツオ菜の名前の由来は、
汁物に入れると鰹節がいらない程風味に富む
ことからこの名がついたとも言われています。
それくらいおいしい野菜ですが、子供の頃は
あまり好きではなかったです。
でも、今は毎年植えていて、収穫したら
お友達にも押しつけています。

         

ピラカンサのキリンさん。
通りから見える場所なのに、あんまりボサボサ
だったので、今日大急ぎで剪定しました。
「今日のビフォー・アフター」にするつもり
だったら、アフターを撮り忘れました~

夕日が当たる外回り。
暖かそうに写っていますが、風が冷たくて
凍えそうでした~

ここ数日の寒波で、さすがのコバノランタナも、
お花が少し傷み始めました。

「東の庭」では寒さに強いアリッサムが元気です。

ピンクのゼラニウム、まだ何とか咲いてますよ~
向こうは「南の庭」。

       ・・・・・・・・・・・

買い物に行って、銀行のATMに寄ったら、
入り口に門松。で、その前に・・・

ヒマワリ

銀行前の花壇で秋からずっと咲いています。
昨年は確か1月末の寒波が来るまで
咲いていたと思います。

冷たい風に揺れる12月のヒマワリ

さ、頑張ってかたづけよう!

         

遠くのお友達からちゃんの好物が
届きました~
ちゃんは、生のフルーツも野菜も食べません
が、なぜかこの干しりんごだけは食べるんです。

そのちゃん、くまのお腹の上に。

くま、でれでれ。

しょうちゃん、そのぶよぶよお腹を
早くひっこめるように、
ちょっとつついてやってよね。

今日の「KUMA花壇」です。

年末バタバタしているときに喧嘩するのは
やめようねと、話したばかりなのに、
今日はまた派手にやってしまいました。
今年最後の夫婦げんか。
ってことはないよね。まだ一日あるから
きっとまたやる(笑)

寒さが厳しくなってきたので、
どうぞ風邪引かないよう気をつけて下さいね。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
         

こちらもクリックお願いします★ 
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心も体も健康★食べるまで粘り... | トップ | 大晦日にエンジェルストラン... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (mitsueba-ba2)
2018-12-30 17:05:19
カツオ菜で春巻き、野菜好きで、美味しそうですね。
手間はかかりますが、油ものは食べた方が良い様ですね。

正ちゃんは干しリンゴが好きで良かったです!
春に信州へ行ったら買ってきますね(^^♪

冬にヒマワリ!!
門松と一緒で、不思議な感じです。

正ちゃん、抱っこして貰ってお互いが暖かいですね(^^♪

返信する
かつお菜 (ふくちゃん)
2018-12-30 15:38:39
うさぎさんの畑で育てているカツオ菜をスーパーで見かけたので
買ってきました。見たことも食べたこともないので
興味深々です。
今朝も霜柱が凄くてさすがのビオラやパンジーも
零下6度には、耐えられないのかしんなりしていました。
外でゼラニウムが育っているなんて羨ましいです。
でも夏の暑さと乾燥は、ひどいと言っておられたので自分の庭に
合う植物を選んで植えるしかないですね。
かつお菜の春巻き美味しそうですね。
作ってみたいです。
私もクリスマスリースを作りましたよ。
うさぎさんが丁寧に作り方をアップしてくれたので
上手く作れました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (すみれママ)
2018-12-30 00:36:41
なるほど〜。
かつお菜の春巻き、美味しそうね。
栄養もありそう〜。

そうだ、正ちゃんは干しリンゴが好きなんだもんね。
生の果物は食べない?
すみれはあげてはいけない果物(ブドウとか)以外は何でも好きだよ〜。
生のリンゴは台所で皮をむいてるとすっ飛んでくる。

冬のひまわり、なんか不思議な感じ…。

くまさ〜ん、正ちゃんを抱っこしてると、ほっこりあったかいでしょ〜?
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事