★いつも応援クリックありがとうございます★
勝手口から見た裏山の風景。
「東の庭」。ユーバトリウムが涼しげに見えますが、暑い。とにかく暑くて具合が悪くなりそうです。
日のあるうちは庭には長くいられないので、庭仕事がちっともはかどりません。
スタンバイ苗も増えるばかりです。
そんな暑さの中、終わったと思っていた鉢植えの八重咲きガーベラの花がまた咲きました。
強いお花でびっくりです。株分けしようかと思っていたのですが、秋まで待つことにして
とりあえず、もう少し涼しい場所に鉢を移しました。
「南の庭」の芝生周り。
コリウスはあまりの暑さと乾燥に元気がなくなってきていますが、他の植物はまだ何とか大丈夫。
早く雨が降ってほしいのですが、うさくま地方のこの先の週間予報はずっと晴れマークです。
玄関西口に植えたユウガオ(ヨルガオ)が根付いてツルが伸びてきました。
干ぴょうを作る実がなるのはウリ科のユウガオだとコメントでおしえていただきました。
これはアサガオなどと同じヒルガオ科のヨルガオで、実はならないそうですが、
ユウガオの名で流通していることが多く、混同されがちだということです。
夕方から咲く美しい白いお花をとても楽しみにしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日は正ちゃんのファンの方から素敵な贈り物が届きました。
手作りのショルダーバッグと巾着型のポーチ。
中もおしゃれでしょう。この色ならお散歩のときにくまも使えますね。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます。正ちゃんもよかったね。
その正ちゃん、真剣なお顔です。
今日は駅までくまを迎えに行きました。
この後、いつものあのちょっとオーバーな感動のご対面シーンのはずだったのですが、
ちょうどお散歩途中の可愛いミニシュナの女の子が通りかかり、お互いくんくんしているところへ
くまがそばまで来てしまいました。いつもなら、階段を下りてくるくまに向かってわうーんと声をあげて
ダダダーッとかけていくのですが、可愛い女の子にすっかり気を取られてしまった正ちゃんでした。
やっぱり男はみんな同じだ!(笑)
それでは、おやすみなさい。また明日~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと
可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
今度、植えてみることにするよ〜。
ユウガオの花も楽しみにしてるよ。
裏地がステキなバッグね!
これでお散歩するのね。
あはは!正ちゃん、やるなあ!
やっぱり可愛い女子が好きだったんだー!
くまさーん、肩すかし…みたいな?(笑)
あらあらー!正ちゃん。
女の子に興味があるのは、まだまだ若い証拠!
やっぱり男は、、、(笑)ワハハー!
うちも同じ!同じ!
こちらも昨日から30℃超えです。うさぎさんちは朝から暑いのでしょうね。昼間は家の中でゆっくりして下さいね。
くまさんのことかと思ってしまいました(笑)
正ちゃんでしたか(^^♪
可愛い女の子に気を取られて、お目が高いですね!
ユーバトリウム、花付きが良いですね♪
八重咲きガーベラ、2番花ですか!
強いですね。
手作りのショルダーバッグと巾着型のポーチ、素敵なプレゼントですね♪
使い勝手が良さそうですね!
サボテンさえも枯らしてしまう女子としては、見習いたころが満載です^-^
ところで今日の記事。
一瞬「くまさんが 可愛いミニスカの女の子」に夢中になっちゃったのかと・・・見間違えてしまいました^^;
そちらは、暑いんですよね~。
関東は、やっと梅雨明けして、暑くなった!と思った
のですが、明日から雨だそうです~(汗)
そうそう。
コタロウの砂食べちゃった事件ですが、
食事を摂らず、何度も吐いたので、点滴治療のみです。
砂は、レントゲンで確認したところ、肛門近く
まで下りてきてるって事で、自然に出るのを待ちました。
うんちの7~8割が砂でした(汗)
かなりの量を食べちゃってたみたいで、消化不良を
おこして、大変な事になってたみたいです。
正ちゃんのお耳も、出てくるといいですね~。
もしかしたら、もう出てるのかもしれないですね。
凸
ガーベラは思ったより強いですね。おすすめのお花ですよ。毎年咲いて増えていきますし。
そう、そう、くまはすっかり無視されました~
(らび)さん、
お散歩に持っていくのにちょうどよさそうです。ついでに木の実なども入りそうですし(笑)
最近正はなぜか女の子に寄ってこられるようになりました。正のほうも結構しっぽ振ったりしているのですよ。
(mitsueba-ba2)さん、
正はくまが大好きなんですが、やっぱり女の子のほうがよかったみたいです(笑)。とってもかわいいわんちゃんでした。
八重咲きガーベラ、もう何度も咲いているんですよ。
こんなに咲くとは思いませんでした。ホジャのガーベラもよく咲きます。おすすめのお花です。
(りぃ)さん、
いつも見てくださってありがとうございます。
見習うなんてとんでもないです。失敗ばかりしています。
サボテンはほうっておいても大丈夫だというイメージがあるので、私もすっかり忘れてしまって枯らしてしまったことがあります。あんまり水やりしすぎてもまたいけないようです。
あはは、くまがそんなことしたら、耳引っ張ってやりますよ~
また、感想など」コメントしていただけると嬉しいです。
(こた母)さん、
もう暑いなんてものではありません。外は灼熱地獄です~
まあ、小太郎ちゃん、うんちの7~8割が砂って、それはほんとにたいへんでしたね。無事に出てきてほんとによかったです。
正の場合は樹脂なので、写らないそうなんです。先日のお医者さんの話では、あるとすれば胃にあるそうですが、自然に出てくるか。、何かの拍子に吐くことを待つしかないということでした。
もう出ているか、飲み込んでいないことを祈るばかりです。幸い元気にはしているんですが。
お話聞かせてくださってありがとうございました。