goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

シランの黄葉始まる

2018-11-09 01:02:31 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

夕暮れのうさぎガーデン
「東の庭」のラベンダーセージ
夏から何度も切り戻してそのたびに
鮮やかに復活。

「南の庭」。
左の空いている部分から
中央花壇の天使像とこちら側にある
窓に絡むハゴロモジャスミンが通りからも
見えるようにしています。

シランが黄葉し始めました。
乾燥がひどい「南の庭」のシランは
他の場所に比べて傷みがひどいです。

芝生の向こうに赤いプレートが見えます。
白い縁の葉はキキョウラン。
今年、株分けして「南の庭」のあちこちに
植えましたが、猛暑で思うように
増えませんでした。

ツワブキの花はサインボードの周辺にも
咲いています。

昔は和風のイメージを持っていましたが、
意外にどんな庭でも合うように思います。
お花の可愛さにも最近になって気づきました。
種が飛んであちこちで芽を出しています。

こちらは「東の庭」の端のシラン。
半日陰なので、黄葉は少し遅れています。

くまに竹を割るのを頼みましたが
古い竹なので、きれいに割れないそうです。

途中で雨が降り出しました。
「東の庭」で使うつもりですが、
まだ少し先になりそうです。

               

雨が一時止んでいる間に夜のお散歩に行った
ちゃんが帰ってきました。
夜は玄関前の階段でつまづかないよう
ちゃんを抱えて上がります。

そのまま、中へ。
過保護のようですが、年齢も年齢なので、
気をつけています。
くまの方が、危なかったりしてね(笑)
こけないでよ~

レモンの木の前にラベンダーセージを
植えたのはたまたまでしたが、実が
色づいてくると、ちょっとおしゃれなコラボに。

          

今、雨が少しひどくなって、
雷も鳴り出しました。
庭がもうカラッカラだったので、
これでやっと少し潤います。よかった~

それではみなさん、おやすみなさい。
また明日~


< 正ちゃんからのお願い 
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
                    

こちらもクリックお願いします★ 
              
 
また
明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋色トリオ★正ちゃんの新しい... | トップ | 庭の植物でリースを<マートル> »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2018-11-09 06:12:33
レモンとラベンダーセージの組み合わせ、ステキでいいね。
ツワブキのとなりにキキョウランの組み合わせもいいね。
これは私もやってみたい。

シランの黄葉がステキなのは、うさぎさんが紹介してくれてから、なるほど〜と思ったのよね。
自分ちのも見てみなくちゃ。
今ね、うちのギボウシは黄葉してるよ。

くまさ〜ん、つまづかないでね〜。
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事