goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ヒマワリの種蒔き★千日紅はまとめ植え

2020-06-19 00:29:27 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

雨が小降りになった時にいろいろなヒマワリ
種を蒔きました。
最近はヒマワリもバラエティに富んでいます。
蒔き時が5月までとなっているものがひとつ
ありましたが、まあ、ギリギリセーフでしょうか。
遅く蒔いたほうが涼しくなってから大きくなるので
猛暑で傷まなくてよいと思ったのですが、昨年は
遅すぎてうまく育たず、やはり梅雨のうちにと
思って蒔きました。

ダメ元プランターに蒔きました。
種蒔き用の小さなポットは、暑さが厳しい
うさぎガーデンでは管理がしにくいので、
種はいつもプランターに蒔いています。
時間があればもっときちんとやりたいですが、
一人でこの広さなので、大ざっぱにやっても
育つものだけ植えます。ダメ元で(笑)

先日、プランターの中の挿し木苗などを
やっとの思いで全部植えたのですが、また
すぐにプランターの中は、ほぼいっぱいに
なってしまいました。
ダンボール箱に入っているのは今日買ってきた
リーフレタスの苗です。

背景が悪くてわかりにくいですが、テラスに
置いているジュズサンゴの鉢植え。
鉢の高さも入れると腰のあたりまでの大きさに
なっています。

花穂もたくさん出ているので赤い実が楽しみです。
白は地植えしています。

雨の中、あちこちでアガパンサス
咲き始めました。メインのテラス前です。

黄色のランタナは早くもあふれ出しました。

ベンチの下ではリッピア(ヒメイワダレソウ)が
ようやく咲き始めました。

「南の庭」。

「東の庭」の菜園内花壇には千日紅を9ポット
まとめ植えしています。

左奥は高さの違う二種類のダリアフロックス
中央の空いているところには、グラジオラス
(赤)の球根を植えていますが、ちゃんと芽が
出るかどうか見切り処分の球根だったので
ちょっと心配。それもまとめ植えしています。
なるべく倒れにくく、また、乾燥もふせぎやすい
ように、最近「まとめ植え」が
マイブームです(笑)
左手前は、まだ植えるものが決まっていません。
手前の銅葉はサルビア リラータ
あちこちに種が飛んで芽を出したものをここに
集めました。

 

  < 思い出写真館 >

 昔の庭の写真を探していたら偶然出てきたので

ぴゅうぴゅうと呼んでいる音の出るおもちゃを
くわえたちゃん。ゴムが劣化して音が出にくく
なっても10年以上も壊すこともなく、
これ一つで飽きもせずに遊びました。
おもちゃだけでなく何か壊すというような
ことが全くありませんでした。
ほんとうに賢くておりこうさんでした。
写真が嫌いだったので目線が微妙によそを
向いています。
写真ばかり撮ってごめんね、ちゃん。

            

たくさんの暖かいコメントや励ましをいただき、
また親身になって心配をしていただいて
心より感謝しています。
ほんとうにありがとうございます。

ちゃんには、日常のことや病気治療では
出来る限りのことをしたと思っています。
しかし、病状が悪化してからのことはブログにも
書いていませんし、人にもあまり話して
いないので、状況がどれほど深刻で悲惨であった
かは親しい人たちでもほとんど知りません。

ブログに載せた生前最後の写真は病院に行く
途中で車の中で撮ったものでした。
可愛いお顔をしていると思って撮りましたが、
後で見たら、何か訴えているようでどうしても
つらくて見ることができないので
削除させてもらいました。

ちゃんは寂しいというより、きっと不安で
ならなかっただろうと思います。
人間だって急に歩けなくなったり、今まで
できていたことが突然できなくなったりしたら
怖いと思います。それでもちゃんは私の言葉を
よく理解して最後まで一生懸命頑張りました。
そんなちゃんを、なぜもっと抱きしめていて
あげなかったのかと思います。何もして
あげられなくても、ただただそばにいて
撫で続けてあげればよかったと思います。

私の悔やんでも悔やみきれない一生の後悔は、
大切な大切なちゃんとの最後の貴重な貴重な
時間をブログやランキングのために
少しでも(少しではなかったですよね)費やして
しまったことなんです。

さて、こんな暗い話はもうおしまい。
Cafeコーナーのハイビスカス・ガイアです。↓



今日見たら黄色が入っていてびっくり。
花びらが全体に少し黄色味を帯びているとは
思っていましたが・・・
まあ、これくらいの色と入り方なら、これはこれで
明るい感じがしていいかなとも思いますが。
交雑してしまったのでしょうか?
そばに他のハイビスカスは置いていません。
今できている蕾は、はっきり黄色っぽいのです。
さて、どんなお花が咲くのでしょう。

         

最近、ずっと続けていたお弁当作りを3回も
休んでしまいました。明日は絶対作るぞ~!
明日はくまが早出です。
起きれるかな・・・(笑)

 

◆うさぎよりお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加しています。
更新の励みにしていますので、
   ランキング用画像のクリックを
        ぜひお願いいたします。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに下の「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ↓ ★
どうぞよろしくお願いいたします。

こちらもクリックお願いします★
 
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のお花を正ちゃんに | トップ | イエローウィン咲く★自家製コ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-06-19 07:47:15
へぇ〜いろんなヒマワリがあるんだね。
楽しみにしているよ。

黄色のランタナと赤いベンチ、
なんかいい感じだね。
ハイビスカス ガイアは他の蕾は黄色に咲くのかしら〜興味津々。

前回、オブラート包みコメントしましたが。
うさぎさんの悔やみきれない後悔は…きっとそうだろうなと思っていました。 
お世話や病院は、身を削ってやれることは充分に、それ以上にやってあげてたもんね。

ピューピューをくわえた正ちゃん、かわいいこと。
返信する
Unknown (風ヴギ)
2020-06-19 08:13:35
うさぎさんが、種を撒き、綺麗な花を育て、庭を作って、笑ったり、泣いたり、怒ったり、優しいうさぎさんを応援しています。少しづつ前に進んでください。僕も、ヒマワリの種を撒いてみます・・・
返信する
Unknown (chibira)
2020-06-19 08:24:08
今は、沢山…沢山…正ちゃんの事を想ったり書いたり
気持ちを吐き出す時間だと思います。
溜め込むのが一番辛いのではないかと思います。
私は毎日…うさぎさんとくまさんが痴話喧嘩をしてるのを
正ちゃんが…またやってるよ〜って眺めてる光景を
勝手に想像しながら…いずこも同じなんだなぁ〜と 
読み進みながらクスッと笑っていた印象が
忘れられません。
うさぎさんは…ココで書きたい事だけを書いて下さい。
心の中に仕舞いたいこと…皆さんと共有したいこと…
少しづつ少しづつ整理していって下さいね。
向日葵…きっと正ちゃんに届くと思いますよ!
返信する
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2020-06-22 21:25:45
正ちゃん、良く頑張りました。
くまさん、うさぎさんも、良く正ちゃんに尽くされました。
正ちゃんは、とても喜んでいますよ。
後悔は先に立たず。
でもその時は一生懸命なんです。
私もそうでした。

うさぎさん、悔やまれ無くても良いと思います。
とても優しい賢い正ちゃんでしたもの。

見守ってくれていますよ。
お母さん、元気出してって♪
返信する

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事