★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります前の記事もどうぞご覧くださいね。
カットしたので、一回り小さくなった正ちゃんです。
短くしたところ、触るとすべすべで気持ちいいの。
二人して触りたがるから、正ちゃん、ちょっと迷惑そう(笑)
相変わらず、このソファーがお気に入り。
今日はくまさんといっぱいお散歩出来てよかったね。
アケビのハートは少し大きく作りすぎて、ぐらつくので、
ツルが太くなるまで、中央を木の枝で支えています。
冬の間枯れたようになっていましたが、新芽が出てきて、
新しいツルも伸びてきました。斑入り葉です。
今年はアプローチに初めてチューリップを植えました。
最終セールの球根で、いろんな色が混じっていたので、
色とりどりに植えてみました。
こんな赤もかわいいけど・・・
白も清楚で素敵!
でも、この組み合わせがいちばん好きでした。
パンジーとノースポールの間の葉は、ダルマギクです。
来年はこんな感じで植えようかな・・・
アプローチの中から外を見たところです。
予報より少し早く夕方から雨が降り出しました。
(正ちゃんは雨の前にお散歩しっかりできました)
今日は相当頑張ったつもりでしたが、やっぱり予定は
全部終わりませんでした。
ミモザの剪定は手間取りましたが全部終わりました。
写真を撮り忘れましたので、明日またご紹介します。
まだ目立ちませんが、次の季節に向けて新しい苗を追加しています。
オステオスペルマムの白と、銀葉のガザニア。
流木の植木鉢のビオラはほとんど終わりましたが、
「妖精のおうち」周辺は半日蔭のせいかまだよく茂っています。
こちらも銀葉のガザニアを追加しました。
「東の庭」から「北の通路」の方を見たところ。
手前は、アジサイ西安。奥の木はヤシャブシです。
「北の通路」は背景がのどかです。
「南の庭」の鉢植え。
白だと思って植えたら黄色だったキンギョソウ。
でもこれが白だったら少し寂しかったかもしれません。
黄色でよかったかも。
パソコンが調子悪いので、今日はこのへんで。
それでは、みなさん、お休みなさい。また明日~
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。
う〜ん、ハートの下の方の両側に、支えになるワイヤーを本体に付ければ良かったかもしれないぁ…。
三本で支えるみたいな。
ワイヤーの扱いには慣れてるんでね、うさぎガーデンに行ってやってあげたい(笑)
アプローチの、うさぎさんが好きだって言う組み合わせ、とてもいいね〜。
やさしい、いらっしゃいアプローチよ(笑)
鉢植えのキンギョソウ、配色いいよ〜結果オーライ?
正ちゃんは大好きな二人に触ってもらって嬉しいんじゃないの〜?
すべすべの正ちゃん、私も触ってみたーい!
来年は真似してみたいなぁ…。
以前兄の所にシーズーが居て、カット仕立てはすべすべでした♪
アプローチに初めてのチューリップ、楽しい通り道ですよ♪
ミモザの剪定、お疲れ様でした。
キンギョソウの寄せ植え、素敵な色の組み合わせですね。
今行っている美容室は、まあこちらの思うようにはしてくれなかったりしますが、カットはとっても上手なんです。
昔行っていたところは、くまが刈った芝生みたいになっていました(笑)
アプローチ、金魚草、ほめてくださってありがとうございます。
パンジーが次々枯れて、後から寄せ集めだったので、ちょっと落ち込んでいたんですが、そう言っていただけるととっても嬉しいです。