goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ホームセンターで空想妄想

2016-03-03 00:32:04 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★



玄関前のポスト横です。
アガパンサスを植えました。今株分けして
植えても今年のお花は期待できない場合が多い
ことは少し前の記事でお話しましたが、
2年計画の一環ですし、ローズゼラニウム
傷みがひどかったので、
とにかく植えかえることにしました。
そのアガパンサスに関する記事は
こちら→「20年後のアガパンサス」

アガパンサスはここから持ってきました。
テラス前で増えすぎているアガパンサスを
株分けしました。
分けそこなって切れてしまった写真のような
株も、根が一本でもついていれば花が咲くまで
時間はかかりますが植えておくとたいてい
根付きます。

玄関前には、ローズゼラニウムだけでなく
ジャーマンアイリスも植えていましたが、
これは株が小さくてお花はまだ期待できない
のが多いので、「東南の庭」へ移します。
ローズゼラ二ウムはダメ元で「東の庭」へ
植えてみます。

散歩(登山?)から帰ってきて、
「KUMA花壇」の草取りをするくま

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

昨日行ったホームセンターです。

鉢の品揃えがえらく豊富で値段も安く、
たまには福岡市内まで出て来てみるものだなあと
思いました。

うさくま地方のホームセンターにはないような
カラフルな鉢もたくさんありました。
これ、プラ鉢ではありませんでした。

大きな苺ポット、安い!
穴が大きいのがいいですね。

ずっしりと、とても重そうな鉢ですが・・・

指2本でひょいと持ち上げられました。
ポリストーンと書いてありました。

動物がたくさんあったんですよ。
リアルなガゼルも。 
うーん、庭がサバンナに・・・

猫、犬、羊、豚・・・
あれっ、リスさんがいませんね。
庭の木の枝にリスがいたらいいなあ・・・

ホッキョクグマ。
どっかで会ったことがあるような
おっさん・・・(笑)

兎もあともう2匹くらい、
いてもいいかな・・・

これ!これがいいなあ・・・
やっぱり親子でいた方がいいよね。
「南の庭」の芝生の上とかどうかなあ・・・

こっちなら「東の庭」かな・・・・
あはは、もちろん簡単に買えるお値段では
ありませーん。
でも、ホームセンターって楽しい♪

木製のオベリスク。 なんだか作れそうね。
って、作らないきっと(笑)

小さな小鳥がついていて、折り畳み式で開くと
3本の足で立ちました。
ちょっと心が動いたけど、お値段見てや~めた!

買ったのはこのトレリス。
このトレリスの続きはまた後日に。


                        



帽子を脱いだあとみたいに毛が立っている
ちゃん。なにも触っていないのですけど、
いつのまにか(笑)

さて、次回は今日行った絶景レポート
トレッキングなどされる方は必見!
お楽しみに~
                                 

 ランキングに参加 応援してね! > 

クリックお願いします★                
                       
      
                           
                                         
こちらもクリックお願いします★ 
                                                      
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
また明日も遊びに来てくださいね~   

ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、
月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと
可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。                       

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする