goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

リレー再開! 「バトン」

2008-04-25 21:13:36 | 正ちゃんの毎日


     今日は、長野で聖火リレーが行われる日ですね。                

 
     「座敷わらし犬」で止まっていた「バトン」もようやく再スタートすることになりました。


              

                                   カットしてすっきりスマートになった
       さあ、みなさーん!                                   

       次はめっちゃ楽しくておもしろいブログですよ~。

       「バトン」を受けてくださるのは「セレブのぼやき」きゃふさんです。


                   
             バ ト ン         

            1. 犬を飼うようになったきっかけは?
          2. うちのワンコの変な癖は・・・・?
          3. ワンコの名前の由来は?
          4. 寝る時はどうしていますか?
          5. 次にバトンを渡す人への質問は?
          6. バトンをくれた人にあなたからのメッセージは?
          7. 次にバトンを渡す人は?  

                       

 

    5. 次にバトンを渡す人への質問
    
「セレブのぼやき」
の管理人きゃふさんへ・・・ 
大所帯を切り盛りされているきゃふさん、そのパワーとてきぱきしたお仕事ぶりには、ぐずでなまけもののうさぎはいつも感心させられてばかりです。
きゃふさんがフルタイムのお仕事と7ちわのお世話や家事をどのように両立されているのか、そのコツやアイデア、いつもこころがけていることなどあれば教えてください。
それから、いつも明るいきゃふさん、もし落ち込んだりストレスがたまったりしたときの解消法があればそれも教えていただけるとうれしいです。
 

    6. バトンをくれた人へのメッセージ

にバトンを渡してくださった
momoと一緒momoママさん
長いこと止めてしまって、ごめんなさい。これからもどうぞよろしくお願いします。



    7. 次のブログは・・

「セレブのぼやき」
なんと7匹のチワワと猫のおてぃさん、それに大型犬さんと化け猫さんの大所帯。
仕切っているのは、管理人こと、お料理上手なきゃふさんです。
もう、びっくり、ドキドキ、かわいくて、楽しくて・・・・
聞きなれない7ちわ語もそのうちクセになることうけあいです。
いつも気遣いいちばん、やさしさいちばんのブログのかわいい案内役「せれびんちゃん」
代表で「バトン」を受けてくれるそうです。

     笑いと涙のハラハラにっこり「7ちわワールド」・・・・ぜひお楽しみくださいね。



 

      
                                7ちわ語でごあいさつするです。

          「セレブのぼやき」   はこちらをクリック 

 


          
                    こちらもどうぞよろしく   
                        クリック していただけるとうれしいです
                                            

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎガーデン便り  収穫  + 困ったふたり

2008-04-25 02:55:01 | うさぎガーデン

 
                                 4月24日夕方 庭のラベンダーの花の前で

 

    パープルセージが茂ってきました。
      

  こちらは普通の葉色のコモンセージ 

  うさぎ口内炎や歯肉炎のときに濃い目に入れたセージのティーでうがいをしています。
  老化防止や更年期の諸症状を改善するハーブで、昔から「長寿の草」と言われ
    ローズマリーとともに
「若返りのハーブ」
 と呼ばれています。

 

   タイムは収穫してドライにします。。
                                      こんなに短く刈っても大丈夫。
                                      すぐにまた、茂ります。
   タイムのハーブティは、喉の炎症や咳によく効きます。
   気管支の悪いかたにもお勧めです。
   
タイムの殺菌作用はハーブ中、ナンバー1だということです。

 

   

   いつのまにかブルーベリーの花がたくさん咲いていました。今年はいつもより早いようです。
   品種の違うものを二種類以上植えたほうがたくさん実がつくと聞いて、そうしているのですが
   でも、なぜなのかしら?

                   

 

   アンズが生っています。

       去年はたった5個しか実がなりませんでした。多くはないけどうれしいな 




   スナップえんどうを収穫しました。     

    

       
        グリンピース。順調に実をつけています。こちらの収穫はもう少し先です。

 

       
   下の写真は昨日の夜ママリンがこっそり撮ったんだよ。   >>>>>>>>>>>>


                 
    くまをふとんに引き込んで、なでなでしています。
    嫌がりもせず、ウトウトしている。猫みたいです。 くま!いいかげんにしなさいっ
 

    あーららっ。                   
   
   くまと猫犬ちゃん、ほんとに寝てしまいました。困ったふたりです。   >>>>>>>>

    

                     かわいいちゃんにポチッお願い! 

                                               

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする