goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんのお誕生日(2)

2013-11-09 19:25:30 | 記念日

正ちゃんのお誕生日(1)の続きです。

11月1日はちゃんのお誕生日でした。
前日の定期検診で、前立腺の肥大が見つかり、お誕生日どころではなくなってしまって
お誕生日記念の記事が途中までになっていました。手術は無事終わりました。
遅くなりましたが、お友達もたくさん来てくれましたので皆さんどうぞ(1)の続きをご覧くださいね。

うさぎが作った手作りお誕生日ケーキでお祝いです。10歳なのでろうそくは10本。

三段重ねのケーキは下からサツマイモ、ささみ入りのごはん(野菜ジュースとチキンスープで
炊いてあります)、たまご。上の飾りは同じくチキンスープで煮た人参、大根、シカク豆です。

ちゃんは、ちゃんとお行儀よく端から順番に食べます。

気にいってくれたようで目が寄り目になってます(笑)

残さず食べます。

完食でーす。くまの方が喜んでいます。

ああ、おいしかったあ。

                           

                          弟犬(ということになっている)ナヌークちゃんA.E.G Cafe

妹犬(ということになっている)みみちゃん。美人でしょ。

親戚犬(ということになっている)ポンちゃん。「ぽこぽこ手

宮崎から大空のようにおおらかな兄弟、大ちゃん空ちゃん。「気まぐれスペース

長野からおしゃれなダニー君。「ダニーのアトリエ日記

同じ福岡県のラルちゃんも来てくれました。「ラルわんな日々

くぅーちゃんれいちゃんです。 「きつね母じゃが行く!!!のブログ

北海道からガッシュくん。ガッシュくんも痒い痒い治ってよかったね。「MIX犬ガッシュの日常
ガッシュくんとはブログ開設当初からの長いお付き合いです。

                        

ちゃんは、うさくま家に来たころ、猫に育てられたのではないかと思うくらい、鳴き声もしぐさも
猫にそっくりだんですよ。今でも、ちゃんは猫ちゃんは大好きで、仲良くしたいんですが、
どうも相手のほうからは嫌われてばかり(笑)。みんな、仲良くしてね~

対馬からショウちゃんちゃんと呼び名が同じです。「アリスとマシャとショウ

             

             新潟から、みにどんさんの愛猫、アイスちゃん

ナヌークちゃんの妹猫、イコロちゃん。イコロとは、アイヌの言葉で宝物という意味です。
どの猫ちゃんもわんちゃんもみーんな宝物ですね。

             

ハロウィンでも登場してもらったブログのお友達norikoさんの愛猫、マリンちゃん

モモちゃんです。mitsueba-ba2さんの愛猫。「ミーとモモと私の日記

ポンちゃんの妹猫りんちゃんです。

ナヌークちゃんありがとう!  みーんな元気で長生きしてね~ 

こちらもどうぞご覧くださいね。可愛い女の子がいっぱいです。→正ちゃんのお誕生日(1)

たくさんのお友達に来てもらって幸せな10歳のお誕生日でした。
皆さんこれからもどうぞちゃんと仲良くしてくださいね。

 

                  全部のお友達を紹介しきれなくてごめんなさい。
                    ブログをやっていない方もどうぞ遊びに来てくださいね。
                    お返事時々遅れますがコメントも大歓迎です。

      
      
     応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正ちゃんのお誕生日(1)

2013-11-05 14:11:08 | 記念日

2004年のお正月のことでした。
地上に降りた小さな天使は不思議な出会いによってうさくま家の子供になりました。


  出会った翌日に出かけた長崎県の田平カトリック教会、ルルドの前で。       

           
                       こんなに小さなちゃんでした。                                          

 

あれから10年。すっかりおじさんになったちゃんですが、まだまだ若いよね。
ちゃんのほんとうのお誕生日はわかりませんが、わんわんわんでちょうどゴロもいいからと、
お誕生日は11月1日となりました。

 

                        

今年は10歳の記念の年ですから、たくさんのお友達がお祝いにきてくれました。

同じ町内のHANAちゃんです。
いつもは、ちっとももてないちゃんですが、今日はかわいい女の子がいっぱい来てくれました。

仙台からすみれちゃん。(ブログのお友達、すみれママさんの愛犬)

             

             標高1200メートルのおうちからブランカちゃん。(A.E.G Cafe

素敵なガーデンからヒメちゃん。(うっこちゃんのナチュラルガーデン

             

        近くなのになかなか会えないチョコちゃんです。(毎日楽しく生きる為に・・・

楽しいサラロン家のサラちゃんも来てくれました。(犬のいない生活なんて・・・忘れちゃった♪

             

モネちゃんは、ドレスアップして来てくれましたよ。(●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

まりもちゃんも駆けつけてくれました。(まりも日記

はなちゃんです。(うさぎの友人Yさんの愛犬)

ゆめちゃんも来てくれました。(同じくYさんの愛犬)

大都会からおしゃれなにあちゃんです。(にあ の だめぐるみ日記

遠くアフリカのモロッコからフローラちゃんも駆けつけてくれました。(続・まりおの部屋

あらら、砂漠のフェネックちゃんもついて来ちゃいました。

   ※フェネック・・・北アフリカやアラビア半島で見られる大きな耳(耳介)を持つ小さなきつねの一種。
     フェネックギツネとも呼ばれる。夜行性で、砂漠に巣穴を堀り家族単位の群れで生活をする。

 

       

        たくさんの女の子に囲まれて。  ちゃん、よかったね~

 

 お誕生日のお客様は、まだまだ続きます。(2)をどうぞお楽しみに。

                           ・・・・・・・・・・・ つづく ・・・・・・・・・・・・

 

   ちゃんは、明日手術をします。
   無事に終わるよう皆さんどうぞ祈ってくださいね。

 

             
     ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9 歳 になりました!

2012-11-02 14:40:46 | 記念日

 

         正ちゃんは昨日、11月1日で9歳になりました。

もう、ご存知の方も多いと思いますが、捨てられていたちゃんは2004年のお正月に
うさくま家の子供になりました。お正月の正の字をとって正(しょう)と名付けられました。
お誕生日は推定で決めたもので、ワンワンワンの語呂合わせで11月1日にしましたが、
あとでそれは「犬の日」だとわかりました。

早いもので、あれからもう9年にもなります。この日が来るたびに、これまでちゃんが
うさくま家にもたらしてくれたたくさんの幸せな時間に感謝するとともに、毎年20万匹もの
殺処分される犬猫たちのことを思います。
不幸な境遇にあるわんちゃん、猫ちゃんたちが一匹でも多く救われて幸せな生涯を
送ることができるよう願ってやみません。

皆さん、昨夜10時よりNHKで放送された「地球イチバン」という番組、
「 地球でイチバン ペットが幸せな街~ドイツ・ベルリン~ 」をご覧になったでしょうか。
ベルリンでは飼い主だけでなく、街や行政ぐるみで人とペットが幸せに暮らせる社会作りが
実践されていて、日本とのあまりの違いにとても驚きました。
NHKには過去の番組を見ることができるサービスがあるそうですので、見逃された方は
ぜひぜひご覧くださいね。

 

さて、このケーキ、うさぎの手作りです。ちょっと風邪気味で遠くの街まで
わんこ用ケーキを買いに行けなかったので、初めて作ってみました。
初めてにしてはよくできているでしょう(自画自賛)

鶏手羽先のスープで煮たサツマイモとニンジンのハート、生地は、ささみ入りのポテト、
中には同じスープで煮た、さいの目の大根が詰まっています。
残りを細かく切ってニンジンのお星様といっしょに飾りました。
緑色のは、みじん切りのインゲンです。ネギではありませんよ。念のため。

これ以上、もう年を取らないようにとの願いを込めて、ろうそくは1本にしました。

お味はどうでしょうか・・・

                            

鶏のスープで煮ただけで、何の味付けもなしでしたが、ちゃん完食してくれました♪

 



                              ああ、おいしかった~

 
気にいってくれてよかったぁ。また作ってあげるからね。

ところで、ちゃん、そろそろ美容院に行った方がいいんじゃない。
せっかくの記念写真が、ボサボサ、もしゃもしゃで、ちょっとオジン臭いよ。

 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座敷わらし犬カレンダー

2011-02-06 13:35:54 | 記念日

ちゃんは、昨年の11月1日に7歳のお誕生日を迎えました。

            

            これはその時のスナップ。ちゃんの目線がケーキに点々々・・・・

おなか一杯食べられるように、これはうさぎが街まで行って買ってきたわんこ用ケーキです。

ちゃん、おいしいね。お鼻にクリームがくっついてるよ。

お口まわりも ぐちょぐちょです。おかわりのちょうだいポーズをするちゃん。

くまが食べているのは海鮮丼。12月がお誕生日のくまと一緒にお祝いしました。
うさくま家ではくまの誕生日の食事はなぜかいつも、海鮮丼と決まっています。


さて、すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、ゃんは拾いっ子なので、
本当のお誕生日はわかりません。ですから、推定で11月1日をお誕生日としました。
ワンワンワンでちょうどゴロもよいからと。あとで偶然にもその日は「犬の日」だということがわかりました。


ちゃんがうさくま家に来たのは2004年のお正月。もう7年もの月日が過ぎたんですね。
その時のことは「不思議な出会い」でご紹介していますので初めての方は、どうぞご覧くださいね。

      

            2004年1月13日の小さなちゃん。

                    おもちゃで遊ぶちゃん。右のおもちゃはインコ用でした。

         このころから、ずっとくまとなかよしのちゃんです。

                 

                        
 

 

うさくま家では、記念にちゃんのカレンダーを作っています。
写真は前年度に撮った写真の中から選びます。
年末はあわただしくて、昨年分はご紹介しそこないましたが、ちゃーんと作ったんですよ。
今年の分も完成したのは年が明けてからでしたが、何とか出来上がりました。

これは、2010年のカレンダーの表紙。
表紙は昨年の方がうさぎは気にいっています。

でも、中身の写真は、今年の分もバラエティに富んでいてなかなかよいと思うのですよ。
写真の腕前は別としてですが(笑)

皆さんにも見ていただきたくて、くまが2011年のカレンダーをアルバムにしました。
ぜひご覧くださいね。

  

 
  

    こちらの画面上をクリックすると動画をご覧になれます。

 

 <今日のうさぎガーデン

 

 

スペアミントの花壇のふちからいつのまにかボリジが芽を出していました。
ボリジは昨年、ここから少し離れた場所に植えていましたが、きっとタネが飛んできたんですね。
丈夫なハーブで、どんどん大きくなります。
うーん、この場所で大きくなられると通路をふさいでしまいますが・・・

 

こんなかわいいブルーの花が咲きます。若い葉を天ぷらやサラダに、
花はサラダの彩や砂糖漬けにしてケーキの飾りなどに利用できるそうです。
コンパニオンプランとして、受粉のための蜂を呼ぶために植えているうさぎは、
食用としてはまだ利用したことがありません。今年は試してみようかな。

 

       いつも応援クリックありがとうございます。
             すみませんが、体調が十分回復するまで
              コメント欄はもうしばらく閉じさせていただきます。


 

    ランキングに参加    こちらをクリックお願いします→  人気ブログランキングへ  
                    
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬 
   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正ちゃんの桜の木

2010-03-23 15:12:58 | 記念日

  
2月17日撮影。

以前、「幻のモミの木」の記事でご紹介した
公園の植木市。その最終日の写真です。
くまが大事そうに抱えているのは・・・
    

 
先日<今日の一枚>でご紹介した桜の木。



陽光桜の苗木です。  

雪柳の横のリビングの窓からよく見える場所に
植えました。

その桜が満開になりました。
<今日の一枚>では大きな木に見えたかも
しれませんが、まだ、ちょうどうさぎ
身長くらいの高さです。

家を建てたときから、桜の木は植えたかったの
ですが、なかなかちょうどよい苗木がなく、また、
値段もとても高かったりで、植える機会が
ないまま、いつのまにか12年もの時が
経ちました。

それが先月、たまたま朝のお散歩で植木市の前を
通った時に見つけたのがこれ。
植木屋さんの話では、桜は丈夫で潮風にも強く、
成長も早いそうです。
別にたのんだわけでもないのに、
500円まけてくれました。
モミの木が何度も枯れたという話を
したからかなあ・・。
 

うさぎは白っぽい色の花が桜らしくていいと
思っていたのですが、咲いてみるとピンクも
とてもかわいくて、庭が明るくなってよかったと
思います。

結婚記念日も、うさぎくまの誕生日も
まだまだ先だし、
何の記念にしようかという話になり・・・

もうだいぶ過ぎてしまったけど、
の6歳の誕生日記念にすることにしました。
の誕生日は11月1日。
もちろんこれはホントの誕生日ではありません。
以前にもお話したことがありますが、
は拾いっ子なので、本当の誕生日は
わからないのです。

と、いうわけで、この桜はしょうちゃんの桜
名付けられました。

ほら、しょうちゃん。正ちゃんの桜だよ。

抱えられてちょっとご機嫌斜めのちゃんです。 
しかし、抱えるとデカイ!!

せっかくなので、三脚を使って、
三人いっしょの写真を撮ることに・・・

でも、あいにく、強風が吹き荒れています。

 

タイマーをかけて撮るのは

 

けっこう難しくて             

なかなかうまくいきません

 

それにこの風・・・

 
やっとポーズが決まったと思ったら
今度はちゃんが、ぐしゃぐしゃ。
  

これは二人の顔はひどいけど、
わからないから何とか・・・
 

翌日は風が少し収まったので、再度挑戦。
でも、こんどはがそっぽを向いて・・・
  

でもまあ、満開のうちに記念撮影できたので
よしとしましょう。
 

後ろの雪柳も、もうそろそろ終わりです。
よく持ちました。 ちゃん足長いねぇ。

    

        

 

 

    来年もきれいに咲きますように・・・・
  

ランキングに参加           
応援
ポチッとお願いします

 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

 

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての誕生ケーキ

2009-11-02 18:52:06 | 記念日

  
   昨日ののお誕生ケーキです。

    うさぎたちの住む町には、わんちゃん用ケーキを売っているお店はありませんので、
   先日ご紹介した福岡市内のペットショップに注文しました。
   デザインはどれもいまいちだったので、三種類あるうちのいちばん派手なのを選びました。

   受け取りに行ったうさぎは、箱があまりに小さいのでびっくり。ろうそくもついていませんでした。
   写真では大きく見えますが、測ってみたら直径わずか11㎝でした。
   お値段は2,625円。先日お買い物をしたときにもらった割引券を使って2,362円なり。
   人間の高級ケーキ店のケーキよりはるかに高価で驚きました。     
   

       のお誕生ケーキを買ったのは
                                       これが初めてではありません。

   毎年、誕生ケーキは買っていますが、いつも人間用のでした。
   当然、には、たくさんは食べさせられませんから、当の本人は、ちょこっともらうだけで
   あとは、うさぎくま、主にうさぎが食べていました。
 
    今日はちゃんひとりで  
   ぜーんぶ食べていいんだよ。
  

      

                  どうやらお味はお気に召したようで、夢中で食べるです。

 

   正ちゃん、おいしい?

     あらら、お口のまわりにいっぱい
                               くっついちゃったね。
 

    そんなにおいしいのなら、
                               去年も買ってあげればよかったね。

                          
  どんな味なのか、ちょっと味見してみました。
  全く甘くはなくて、小麦粉のお団子のようなかんじです。
  チーズと鶏肉の香りがします。混ぜてあるのでしょうか。
  外側の星やハートは、甘くないクッキーやパイのようです。
  とにかくが食べてくれたのでよかったです。
  去年までのと違って、が食べないからと言ってうさぎくまが食べるわけにはいきませんから。

 

  すっかり満足したお坊ちゃまは、ルンルンでくまと夜のお散歩に出かけて行きました。
 
                                              やれやれ。

    

________________  ◆ ◆ ◆  ________________


 

      < 今日の一枚 >  「木枯らし1号    11月2日(月)  散歩の途中で

           

     今日はうさくま地方は朝からすごい強風が吹き荒れていました。
     そんな中、の無言の圧力に負けて、また、お散歩に行くはめになったうさぎ
     外に出てみると、寒いのなんのって。もう凍えそうでしたよ。
     コートでも着てくればよかったと後悔しました。
     後で、テレビを見たら、「木枯らし1号」が吹いたとのこと。
     これから、だんだんうさぎにとってお散歩がつらい季節になっていきます。

                     えっ、何? ちゃん。         うさぎ 
                     これからはボクの季節だよ。       
                     う~~っ ・・・・・             うさぎ

 

  ランキングに参加          応援 ポチッとお願いします→   
                            携帯の方はこちらからポチお願いしますブログ村 MIX中型犬

     

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の日

2009-11-01 08:23:35 | 記念日

    いつもは文章が少なくて、さーっと見ることができる
「座敷わらし犬」なのに 今日はなんだか様子が違うなあと
思われるかもしれませんが・・・
 ご面倒ですが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。

 

11月1日、今日はお誕生日です。   

ご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、
は拾いっ子です。
海岸近くの民家も何もない、車でなければ来られないような
ところに捨てられていました。
すぐそばに車の往来の激しい道路があり、そのままでは
轢かれてしまうと思い連れて帰ったのは、
2004年のお正月のことでした。
          
  初めてに出会ったときのことをこちらに
ご紹介していますので、よかったらどうぞ
ご覧くださいね。 → 「不思議な出会い」

 

動物病院へつれていくと、生後2、3か月くらいでしょうと
言われました。
逆算してみると、前の年の10月か11月初めくらいに
生まれたということなります。
それで、11月1日なら、わん、わん、わんで、ゴロ合わせも
ちょうどいいからということで、
11月1日をのお誕生日ということにして登録しました。

その日が、奇しくも「犬の日」であることを知ったのは、
ずっと後になってからでした。

 

「犬の日」・・・・ペットフード工業会等6団体が
1987(昭和62)年に制定。犬についての知識を身につけ、
犬をかわいがる日とされています。
 

 

くまうさぎは私たちと出会ってからのは幸せに
暮らしているとずっと思ってきましたが、少し前に
とてもショッキングなできごとがありました。

それは、くまのお休みの日のことでした。
いつものように夕方、神社のグラウンドでサッカーをして
遊んだ帰り、家から少し離れた路上で車を停め、くま
降りてそこから歩いて家に帰ることにしました。
その日、はまだお散歩をしていなかったので、
サッカーだけでは物足りないだろうと思ったからです。
もうすっかり日も暮れて、あたりは真っ暗になっていました。

車から降ろすとは狂ったように激しく吠え出しました。
車に残ったうさぎの顔を見て今まで聞いたことのないような
悲しそうな声で、まるで哀願するかのように、いつまでも
なくのです。
そんなことは、初めてだったのでびっくりしましたが、
うさぎは、わけがわからず、そのまま車を発車させました。
は車が見えなくなるまでずっと見ていたそうです。

あとで、その出来事が気になってくまうさぎはいったい
なぜだろうと、いろいろ考えました。
ひとつだけ思い当たることがありました。
は捨てられた時のことを瞬間的に思い出したのでは
ないかと・・・。
きっとその日、車から降ろした時と同じような状況で、
は捨てられたのに違いないと。

ずっと家族として、こんなに可愛がって大切に大切にしてきた
のに、私たちを信用していないのだろうかと、とてもショック
でしたが、人間だって子供の頃の悲しい出来事は、トラウマの
ようになって心の奥に 
ずっと残っていたりしますから、
わんこだって、そういうことがあっても不思議ではないように
思います。
それ以来、くまうさぎはその時と同じような状況の時には、
決してを車から降ろさないようにしています。
悲しいことは、もう思い出させたくありませんから。

 
と出会ってから、早いものでもう6年がたちました。
今日はの楽しいお誕生日です。

そんな日にこんな話はしたくありませんが、
「犬の日」でもある今日、もうひとつどうしても、
お話ししたいことがあります。


この国では、毎年何十万匹もの犬猫が保健所に持ち込まれて
いることをご存じでしょうか。 
放棄犬猫は即日、迷い犬は3~7日後には殺処分される
とのことです。
紛失物でさえ6ヶ月間保管されるのに、命ある犬猫がまるで
ゴミのように処分されているのです。
そして、世間では
持ち込まれた犬猫は安楽死処分されると思われていますが、
実際にはそうではないということ、また、
実験払い下げ」
ということも行われている
ということをご存知でしょうか。
(実験払い下げとは、動物管理センターに持ち込まれた犬猫を
動物実験を行なっている
関係機関に 払い下げる事です。
人によく慣れた犬猫は、おとなしく実験しやすいという
理由から払い下げられて いきます。)

 
 こちらをぜひ読んでくださるように
お願いします
→ 「動物管理センターでの殺処分」

                    →  「犬猫の殺処分 」

今日、うさぎは、注文していたのお誕生ケーキを
受け取るため、福岡市内の大きなペットショップへ行って
きました。先日の記事でも、ご紹介したように
ペットショップは、さまざまな高価なペットグッズで
あふれています。そして、買い手を待っている小さな
わんちゃんたちもたくさんいました。
外国では、ペットの売買を禁じているところもあるそうです。
上記のようなペットの悲惨な現実を考えると、そのような
ところでお金を使うことがはたしてよいことなのかどうか、
だんだん疑問に思えてきたうさぎでした。


くまうさぎが住む福岡県
犬猫殺処分数全国位、実験払下げ数全国3とのこと

福岡県民として、ほんとうに恥ずかしく、
情けなくてなりません。
このような現実を少しでも多くのかたに知っていただきたい、
そして、たとえどんな事情があろうとも
いったんは家族として暮らしたペットを決して捨てないで
欲しい
と思い、今日のこの記事を書きました。

 

 最後まで長々と読んでいただきどうもありがとうございました。

すべてのわんちゃん、猫ちゃん、そしてすべての
ペットたちの幸せを心から願って、
今日のの誕生日を祝いたいと思います。

しょうちゃん、6歳のお誕生日おめでとう!

 

 ※ 本日は、<今日の一枚>はお休みします。


ランキングに参加         
 応援
ポチッとお願いします→   
                            

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰の誕生日?

2008-05-20 22:39:19 | 記念日

       
                                                                       

                             かわいいしょうちゃんにポチッお願い! 

                                             

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデーケーキ

2007-12-05 00:08:22 | 記念日

      誕生日ではありません。 昨日はくまの誕生日でした。

          
                         ちゃん、自分のケーキだと勘違いしてなぁい?

                       
  くま」という名ははブログ上だけの呼び名ではありません。                       
   一生本名で呼ばれることはないのかと嘆くくまに、ケーキにはちゃーんと本名を入れてあげました。


 
                  誕生日の食事はくまの好きな海鮮丼。
                                                         予算の関係でウニは入っていません。
                                                        
盛り付がいまいちだったので写真は小さくしました。


                               

   《   今日で俺とあんたの歳の差が4つになったね。                  くま   

   《   うるさい!                                       うさぎ  

   《   昨日までは5つだったけど。                             くま   》

   《   うるさい!                                        うさぎ  》

   《   ママリンがくまさんより4つ年上なんだよ~。                    正     》

   《   おだまり!                                       うさぎ  》

                           

                      ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                       クリック していただけるとうれしいです

                              gooリサーチモニターに登録!    

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日   (3) 海辺の正

2007-11-03 23:11:18 | 記念日

一週間ぶりに海岸に来たはもう遊びたくてたまりません。食いしん坊のも今日はランチどころではないようです。   

  《   早くランチ食べてしまってよぉ。  ボク砂浜に行きたいよ~。      》                     

                                         

 

 

                    ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                   かわいい正ちゃんにクリックお願いします

                                              

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする