ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

ゴーマルサン改正

2018-03-10 22:00:25 | 旧 国鉄時代 ECの部屋
昨日の記事に続きまして・・・


1975年のこの日からは見る事の出来なくなってしまった
イメージ 1
『つばめ』と


イメージ 2
『はと』です。


どちらも酷い構図で恐縮です。
おまけに退色の激しいプリントからのスキャンのため、
これでも精一杯の画像編集でした(疲)


もっと酷い状態のプリントもあるのですが、来年までに画像編集
出来るかどうか・・・
返す返すもネガの紛失が悔やまれます。




1975年3月9日、岡山駅にて。













コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も想いを馳せて・・ | トップ | 春到来 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいたま運転所(Yahoo!版))
2018-03-10 22:08:00
こんばんは
貴重な記録写真ですね。
私もネガを紛失してしまいましたので、お気持ち良く分かります。
Unknown (garatahmet)
2018-03-11 10:48:00
おはようございます^^
いえいえ、撮っておられるだけでも羨ましき次第です。
私もこの頃は、両親と四国の祖母へ訪ねるのに岡山は何度と無く
乗換えていたのに、いつも素通りでした。いまなら最低1時間でも
撮影タイム作りそうですが(苦笑
貫通形の「はと」など、結構稀少ではなかったでしょうか。白地文字マークがいいと思いながら、山陽特急に53・10以降のイラストマークを入れたら、各列車どのような感じになったしょうね。
Unknown (ショッポー)
2018-03-11 21:54:00
> さいたま運転所さん、こんばんは♪
ありがとうございます♪
自分で気軽に現像出来る様になった現在、ネガの紛失は本当に
痛いですよねぇ(悔)
画像編集の腕を磨きたいと思います^^;
Unknown (ショッポー)
2018-03-11 21:58:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
ありがとうございます♪
お互いに、新幹線の博多開業があと5年遅ければ・・・
といったところでしょうかね^^;
『はと』で画像検索しますと、ボンネットや581系の画像が多いようで、
それはそれで見てみたかったものです^^;
数本は撮影出来た『つばめ』と同じく、『はと』もL特急だった様に
思うのですが、撮れたのはこの1本だけという不思議です(残念)
山陽特急のイラストマーク・・・
後年の『みどり』のマークを見る限りでは、見なくて良かったような、
でもやはり見たかったような、複雑な心境になりますね^^;
Unknown (tom)
2018-03-12 22:28:00
こんばんは
う”~ん。便乗したくなってしまいました(笑)。
祖母が山口にいたので盆暮れ結構乗っていました。小生のは母撮影でお粗末なものですが、未公開画像を探してみましょうか・・・。
Unknown (ショッポー)
2018-03-13 22:03:00
> tomさん、こんばんは♪
ぜひぜひ便乗してください^^
『つばめ』でしょうか?
『はと』でしょうか??
まさかの『しおじ』『なは』でしたら感涙ものです^^

コメントを投稿

旧 国鉄時代 ECの部屋」カテゴリの最新記事