ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

1980年5月、大糸線撮影の合間に。

2015-05-21 20:33:12 | 旧 国鉄時代 ELの部屋
『今日は何の日?』シリーズ。


本日、5月21日は『小学校開校の日』だそうです。


1869年、京都市に日本初の小学校『上京第二十七番組小学校』が開校。
開校の資金は、住民が自分達で調達しての事だったそうですが、
子を思う親の一念、だったのでしょうね。


自分達世代の小学校と言えば、木造校舎・・
というのは少々”乱暴”かもしれませんが^^;、
自分が入学した区立小学校にも木造校舎が一部残っていました。


ということで・・


イメージ 1
1980年5月、大糸線撮影の合間に豊科の辺りで見かけた
木造校舎です。
北アルプスをバックに、良い雰囲気でした。


イメージ 2
こちらは同日、南豊科駅にて撮影したED60牽引の貨物列車。
タンク車一両にも、律儀に緩急車が付いていました。


遠景には鯉のぼりも見え、どこの地方にも子供達が
まだまだ沢山いた昭和の風景です。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜、『鉄道員』。 | トップ | 1996年5月の”DD51三昧” »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるば)
2015-05-21 22:08:00
こんばんは、わたしも木造経験者です。
春夏は2年生が、寒くなってくると
4年生に交代してました。
今では見なくなりましたね。
返信する
Unknown (garatahmet)
2015-05-22 20:26:00
こんばんは^^
私も、小学校の前半は木造校舎でした。
床のコールタールの匂いは、旧形電車と共通するものですね(^^;
ED60とタキ(タサ?)とワフとそれぞれ異なるであろう
ジョイントの音が楽しそうですね(笑
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-05-22 21:27:00
> まるばさん、こんばんは♪
4年生には”我慢”の秋冬だったのですね^^;
冬場は、やはりコークスのダルマストーブでしたでしょうか??
'90年代に鉄道撮影で各地を廻っていた頃までは地方へ行くと
たまに見かけたりしましたが、写真の一枚も撮っておけば良かったです(悔)
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-05-22 21:29:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
garatahmetさんもご同輩でありましたか^^
コールタールの匂いはどこか郷愁を誘いますよね。
デビュー時には”アトム機関車”と呼ばれたED60でしたが、
晩年は、その力を持て余しているように見えたものです(笑)
返信する

コメントを投稿

旧 国鉄時代 ELの部屋」カテゴリの最新記事