先日、『宇部電車区へ向かう途中』と題した記事を投稿した後、
記事中の写真を撮影した場所がどうしても知りたくなりました。
なにか良い手はないものか・・と、しばし考えた結果・・
グーグルのストリートビューがあるではないか!!と、
ダメ元で見てみたところ・・・見事に判明しました(嬉)
今回は(も?)完全に自己満足の記事ではありますが、
どうか宜しくお付き合いください^^
まずはこちらをご覧ください。

グーグルアースで見た現在の宇部新川駅付近です。
少々分かりづらいかもしれませんが、ショッポー君の
1979年8月15日の足取りを赤いラインで示してみました。
写真にAと記した地点からの画像が、こちら。

以前に別件で投稿した写真ですが、36年経っていても
割と雰囲気が残っているものですねぇ。
続いて・・・

B地点です。
複線となっているのが不思議だったのですが・・・
手前の線路こそが、宇部電車区への入出庫線だったのですね(驚)
ということで、1979年当時の写真は宇部新川へ向かう列車でした。
この後、ショッポー君は線路沿いの道をテクテク歩き・・

C地点で、宇部新川からの入庫列車を撮影していたようです。
カンナの花は無くなってしまっていますが、画面右側のお宅は
健在です。
ここで振り返り・・・

先ほどの踏切で撮影したクモハ51 040を撮影。
此処でも電柱左側のお宅が健在でした^^
36年前の夏に、ここを歩いたのですねぇ・・・
感慨も一入であります。
ただ、1枚目の写真を見ると宇部新川の駅よりも
隣の居能駅からの方が断然近そうに見えます。
なぜ、そうしなかったのだろう・・・
また新たな疑問が湧いてきてしまいました(笑)
なにはともあれ、デジタル技術の進化によってこうして36年前の
自分の足取りを確認出来ました。
暑い中をテクテクと歩いていたショッポー君は、
そんな世の中になるだろうとは夢にも思っていなかった事でしょう。
記事中の写真を撮影した場所がどうしても知りたくなりました。
なにか良い手はないものか・・と、しばし考えた結果・・
グーグルのストリートビューがあるではないか!!と、
ダメ元で見てみたところ・・・見事に判明しました(嬉)
今回は(も?)完全に自己満足の記事ではありますが、
どうか宜しくお付き合いください^^
まずはこちらをご覧ください。

グーグルアースで見た現在の宇部新川駅付近です。
少々分かりづらいかもしれませんが、ショッポー君の
1979年8月15日の足取りを赤いラインで示してみました。
写真にAと記した地点からの画像が、こちら。

以前に別件で投稿した写真ですが、36年経っていても
割と雰囲気が残っているものですねぇ。
続いて・・・

B地点です。
複線となっているのが不思議だったのですが・・・
手前の線路こそが、宇部電車区への入出庫線だったのですね(驚)
ということで、1979年当時の写真は宇部新川へ向かう列車でした。
この後、ショッポー君は線路沿いの道をテクテク歩き・・

C地点で、宇部新川からの入庫列車を撮影していたようです。
カンナの花は無くなってしまっていますが、画面右側のお宅は
健在です。
ここで振り返り・・・

先ほどの踏切で撮影したクモハ51 040を撮影。
此処でも電柱左側のお宅が健在でした^^
36年前の夏に、ここを歩いたのですねぇ・・・
感慨も一入であります。
ただ、1枚目の写真を見ると宇部新川の駅よりも
隣の居能駅からの方が断然近そうに見えます。
なぜ、そうしなかったのだろう・・・
また新たな疑問が湧いてきてしまいました(笑)
なにはともあれ、デジタル技術の進化によってこうして36年前の
自分の足取りを確認出来ました。
暑い中をテクテクと歩いていたショッポー君は、
そんな世の中になるだろうとは夢にも思っていなかった事でしょう。