本日、1月18日は『都バスの日』だそうです。
1924年のこの日、当時の東京市営乗合バスが
東京駅への2系統で営業を開始したとか・・
昨年のこの日は都バスの東雲車庫で歴代塗装を再現した
都バスの撮影会が行われ、当ブログでもその盛況ぶりをお伝えしました。

都営交通の車両といえば、昔はこの『亀の子マーク』でしたね。

こちらは1973年に『バス創業70周年』を記念して
発行された記念切符の一部です。
これは当時、小学生のショッポー君に母親が買ってきてくれたモノで
5枚ひと組のモノが2種類ありました。
都バスの写真は上の一枚だけでしたが、他にも興味深いバスの
絵や写真がありますので、これから折りをみてご紹介していきたいと
思っています。
1924年のこの日、当時の東京市営乗合バスが
東京駅への2系統で営業を開始したとか・・
昨年のこの日は都バスの東雲車庫で歴代塗装を再現した
都バスの撮影会が行われ、当ブログでもその盛況ぶりをお伝えしました。

都営交通の車両といえば、昔はこの『亀の子マーク』でしたね。

こちらは1973年に『バス創業70周年』を記念して
発行された記念切符の一部です。
これは当時、小学生のショッポー君に母親が買ってきてくれたモノで
5枚ひと組のモノが2種類ありました。
都バスの写真は上の一枚だけでしたが、他にも興味深いバスの
絵や写真がありますので、これから折りをみてご紹介していきたいと
思っています。