
三軒茶屋に新しくオープンしたタイ料理屋さんにお誘いいただいて行ってきました^^
「プアン」
ニコラのちょうど向かいにあるオシャレなお店。

外観もおしゃれですが中はもっと清潔感がありました。
タイ料理屋さんというよりイタリアンとかビストロってかんじ。
そのイメージ通り、女性グループやカップルが多く来店していました。

「ピークガイドート」
お通しに出てきたのは手羽先の唐揚げ

「ムーナムトック」

「ソムタム」
辛いの好きなメンバーだったので、からーく仕上げてもらいましたw

「メガパク」
山盛りパクチーとキャベツのサラダ。
これは女性ウケしそうなメニューですね。

「ラープガイ」

「ヤムムータクライ」
レモングラスがとても爽やか。

「パームーマクア」

「トムカーガイ」
これ、とっても美味しかったです。
上手く表現できませんが、よくあるトムカーガイとは少し違った美味しさ。

「スキヘーン」
たまご焼きで包まれた春雨。
タイスキのタレで食べると甘辛くって美味しい。

「ガイヤーン」
熱々の鉄板にのってくるので火が通りすぎないうちにいただきましょう。

「プーニムパッポンカリー」
甘みのある濃厚カレー。
ソフトシェルクラブにがっつりかぶりつけるのが幸せw

「カオソイ」
自分じゃなかなか注文できないけど食べたい料理だったのでシェアできて嬉しい♪
ココナッツミルクが濃厚に絡んで美味しいな。
レモンを絞ると濃厚な中に爽やかさがプラスされて食べやすくなります。

「マサマン」
マッサマンカレーってブームになりましたよね。
とはいえ私はあんまり食べる機会のない料理だったので
カオソイに引き続き食べれて嬉しいものでした~。

「カオパッゲンキョーワン」
グリーンカレーとタイ米をチャーハンにしたもの。
ご飯の中にはチキンがゴロゴロ入ってます。

そしてこちらのお店で印象に残ったのがタイワイン!
みんなで2本いただきましたが、とくにこのワインがお気に入りでした^^
フルーティーで甘い香りがする赤ワイン。
飲みやすくってクイクイ進んじゃいそうです。
ものすごい品数を食べましたが最後はやっぱりデザートも(笑)

「カノンモーケン」
どれも美味しかったのでたくさん食べちゃってすごくお腹いっぱいになりました!
それ以上にすごい品数を食べてタイ料理を堪能できたなぁと。
まだ開店して間もないお店ですが、お客さんがひっきりなしで大繁盛でした。
予約をしていないと入れない可能性がありそうなくらい。
三軒茶屋という土地に合ったオシャレなタイ料理屋さんはすでに皆に受け入れられてるんですね~。
これからも人気が続くことが間違いなさそうです^^
本格タイ料理バル puan (タイ料理 / 三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7