goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

神谷町「ニルワナム」の、ベジタリアンミールス

2010年10月08日 | 東京@カレー


神谷町の「ニルワナム」で、24時間前までに要予約のミールスを食べに行ってきましたvv
他にも24時間前に予約が必要なメニューがいくつかあるんですね。
インドスナックや軽食などなど。

というかミールスに関してはHPにもお店のメニューにも
存在することすら書かれていなかったような・・?
見落としただけなのかな。謎です・・w



今回は「ベジタリアン・ミールス」です(^∀^)
なかなかの迫力♪
ベジ・ノンベジとも値段は同じ2500円だそうです。

ちなみにライスのみ1回おかわりOKだそうです。



プーリー






「サンバル」

マイルドでなめらかな舌触りv
かなり優しい味です。
にんじんやインゲンなどが入ってます。

「ラッサム」

ピリっと軽い刺激がありました。
タマリンドの酸味が強めでキリっと。
塩辛いラッサムじゃなくて飲みやすいですね。



ほうれん草のクートゥみたいなのと、パニールのカレーです。

ほうれん草の味がかなり感じられました。
辛さはなく、これもシチューのようで優しい。
ダルも溶け込んでいるのかな?

パニールのカレーはリッチで濃い目の味付けでした。
プーリーやパン物が合いますね。
ダイス状のパニールがゴロゴロ入ってたのが嬉しかったです。



「インゲン・にんじん・グリーンピースのポリヤル」

見た目よりもスパイスは控えめですね。
カレーと一緒にライスに混ぜ込んで食べるのがいいかも。

「ジャガイモのポリヤル」

インゲンのポリヤルに比べてこちらはスパイスが効いてますv
ニンニクも効いていて、ちょっとジャーマンポテトっぽい雰囲気も。
ジャガイモに軽く食感の残っていてよかったです。




「セミヤパヤサム」

デザートもついてました♪
弾力がなくなったタピオカがたくさん入ってますw
カルダモンの香りが良い~。

あとはダヒも。



ちょっと珍しい付け合せもありました。

「ポディ」

豆やスパイスを粉末状にした、南インドで食べられているふりかけですね。
結構塩気が強めです。
カレーの上から追加して食べちゃいましたが
ライスにポディだけをかけたのを食べてみればよかったなぁ・・w

あとは揚げ唐辛子とピックル。




バナナの葉の上にライスを盛って、カレーもそれぞれ。
せっかくだからカレーも全種類盛り付ければよかったな~(笑)

更にダヒもかけて、パパドも割りこんだり。
ポディをかけたり。

ライスの量が多そうに見えましたが、やっぱりバスマティだと
お腹にたまり過ぎないし、気づけば楽に完食してましたw




ミールスについてきたデザートも食べましたが
まだ甘いものが食べたいなーと思ってドリンクを追加オーダーしましたw

「キャラメルラッシー」

キャラメルソースを混ぜるのが大変・・。
でもよく混ぜると、全体がキャラメルで甘ーくなって
なんとなくシェイクを飲んでるみたい(*´∀`)

「ピーナッツラッシー」

キャラメル以上に不思議なラッシーです。
ソース以外にもピーナッツバター(クリーム?)が沈んでいました。
ピーナッツの粒も入っていて、飲み物というよりデザートですねw
甘じょっぱい感じがクセになりそうです。

両方ともかなり甘いので、そういうのが好きな人じゃないと絶対厳しいですね(笑)


平日の夜だけど、待ちが出るくらいの盛況ぶりでした。
いつ行っても人でいっぱいですね!
しかも日本人以上に外国の方が居て、それにも驚きます。

ランチビュッフェだと更に外国人率が高いんだとかΣ(^-^)


■Nirvanam (ニルワナム)
東京都港区虎ノ門3-19-7 大手ビル 2F
電話番号:03-3433-1217
営業時間:[月~金]11:30~14:30
         18:00~22:00(L.O.21:30)
     [土]18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜・祝日
HP:http://www.nirvanam.jp/

ヤマザキ「ずっしりうすかわあんぱん」

2010年10月08日 | 菓子パン・惣菜パン


”たっぷりつぶあんを包んだうすかわあんぱんです。”

メイカセブンの薄皮あんぱんにそっくりです!
見つけたとたんテンション上がっちゃいました(笑)

パッケージに”極重”って書いてあるとおり、
手に持つとかなりずっしりとした重さを感じます!!(^o^)



切ってみるとなかなかの薄皮度合い♪
みっちりとつぶあんが詰まっていて、むしろパン生地はおまけってくらいですw
あんこをモグモグ食べ進めていく感じですね。

でもそんなにクドい甘さはないので結構楽々完食しちゃいました。
甘いものが得意じゃない人はすぐにギブアップかもしれませんが(^-^;)

でもやっぱり生地の薄さやインパクトはメイカセブンに負けちゃいますね。
ブログにメイカセブンの記事はアップしてなかったので、
今度また食べるときには写真に撮っておこうw


ヤマザキ「ずっしりうすかわあんぱん」518㌍