ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

猫の日 母17才、息子14才

2023年02月25日 | 白猫MIX

2月22日は毎年猫の日(=^・^=)

わが家のにゃんず、どちらも9月生まれなので今年の秋には18才と15才。

少しでも長生きしてほしいと願っています♡♡

今年も22時22分にスマホの待受画面をスクショしました♪

この冬はニトリのNウォームを買ったら、にゃんずが入りびたりです( *´艸`)

いつまでも子どもっぽさが抜けないスバル ↓ 。

こちら ↓ はステラ。

年のせいか、ストーブの上で寝る姿もだら~ん。。そのうち融けるんじゃないかと☆

顔も年々迫力が増してます。こ、恐い!

それでも鏡台の前に座っているあたりは、やっぱり女の子??

いつもスバルに対してブーブー怒っているステラ。

ちょっと遊んでみました♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアン亭 70年以上変わらぬ味の味付豚モツMIX

2023年02月21日 | 信州おすすめスポット

安曇野市穂高にある 韓国家庭料理コリアン亭

自分としては普通に“焼肉屋さん”のイメージで通っていました。

以前は仕事帰りに寄ったりしてたのですが、色々と変化があったので少し遠ざかっていました。

それでもたま~に無性にあの味が懐かしくなります。

先日もちょこっとだけ行ってみました。

薪ストーブもあの頃のまま。。

やっぱり食べたくなるのは 豚もつミックス

食べ応えがあり、お肉もとても美味しいです( *´艸`)

もちろん普通の焼肉もあります。

そして、ここで必ず注文するのは チャンジャ

ここのチャンジャは身が大きくしっかりしていてコリコリととても美味です!(^^)!

それから何といっても 70年以上変わらぬ味のタレ が人気です。

前に来た時も別のテーブルの人が「ここのタレが美味しいんだよね~」と言っているのが聞こえました。

今回も豚もつチャンジャをしっかり堪能できました。

ごちそうさまでした。

ここもどちらかというと隠れ家的なお店ですが、地元の人々に愛されて味も太鼓判のお店です。

☆-----おまけの豚キャベツ-----☆

先日、知り合いから聞いて作ってみた料理が手軽で美味しかったので載せます。

作り方は簡単♪

千切りにしたキャベツに溶き卵をあえてフライパンで焼きます。

その上に豚バラ肉を並べて乗せて少し蒸し焼きにし、火が通ってきたらひっくり返して両面焼きます。

味付けは自由。

豚肉を乗せた時に塩とあらびきブラックペッパーを振りました。

焼きあがった後は、お好み焼き風にしてもいいけど、あっさり食べたい時はポン酢にゴマを入れたものを付けて食べると美味しいです(^Q^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

コリアン亭(食べログ)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑楽?和楽?? 安曇野市の居酒屋さん

2023年02月18日 | 信州おすすめスポット

安曇野市にある居酒屋さん わらく

ネットで検索すると「和楽」「わらく」で出てきますが、口コミなどは一切ありません。

お店の看板とかメニューには「笑楽」という字が使われています。

ちょっと隠れ家的雰囲気は常連さんが多い感じで、初めての人はちょっとドキドキかも。。

でも店内にはドラゴンボールのカリン様がいたり(=^・・^=)

店長の推しなのかアイドルの色々が飾ってあったり。。自由な雰囲気。

お通しの貝もすごく美味しくて、メニューにあるならおかわりの注文したいくらいでした。

メニュー的には 焼き鳥 がメインかなぁ、という感じです。

お肉も野菜も美味しかったです!(^^)!

エイヒレも頼みましたが、ちょうど良い焼き加減♪

馬刺し生レバーもありました。

元々私は牛のレバ刺しが好きでしたが、10年以上前に某飲食店で食中毒事件があり死者も出たため、

その後全面的に牛の生レバーを食べることは禁止になってしまいました。

鶏や豚、鹿などのレバーも生で食べることは危険らしいのですが、馬だけはOKのようです。

理由はO-157のリスクがないこと、適切な処理をしているお店のモノなら安全ということらしいです。

久しぶりに食べる馬刺しと初めての馬のレバ刺し

メチャクチャ美味しかった~~~( *´艸`)

焼き鳥の他に一品料理(おすすめ)も色々ありました。

お刺身もぷりぷりで美味しかったです(^Q^)/

また機会があれば来たいと思うお店でした。

ごちそうさま♡♡

※冒頭に書いたのはPC検索した場合です。

スマホ検索したら「居酒屋 わらく」で出てきました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い冬にピッタリの鍋焼きうどん♪・・・とおまけの白龍

2023年02月14日 | 信州おすすめスポット

前に一度載せた 別所温泉 近くにある そば処 三田村

今回はそこでお持ち帰りのうどんをいただいたので、家で 鍋焼きうどん にしてみました。

麺、麺つゆ、油揚げ、天かすが入っていました。

お店で食べる時と同じ ひもかわうどん のように幅広のも入っていて、とっても楽しみ~♪♪

具材は例によって適当。。(^-^;

水600mlに、付いていた麺つゆとにんにく少々を入れ、冷蔵庫にある野菜(白菜、マイタケ等)を入れて煮ます。

鶏肉は少し大きめに切り、炒めて焦げ目がついたら一緒に煮ます。

油揚げはお正月の残りのお餅と一緒に網で焼きました。

一度茹でて水で締めたうどんと、焼いた油揚げ、お餅、白菜の葉の方、長ネギを加えて煮ます。

おつゆが少し薄めだったので、味噌、みりん、砂糖等を足しながら味を調節しました。

そば茶 もペットボトルに入れたのをもらってあったので、茶碗に注いでからレンジで温めました。

一人前用の土鍋があったことを思い出し、そちらに入れ替え、卵と天かすを入れて少し煮たら出来上がり(*^^)v

寒い時に鍋焼きうどんは合いますね~!

身も心もぽかぽかに温まります♡

麺はコシがあって食べ応えがあったし、そば茶も香りがすごく良く美味しくいただきました。

↓ こちらは普段飲んでいるそば茶。

信州人はやはり蕎麦が好きなんだなぁ。。と実感します(^.^)

☆-----★-----おまけのベストショット-----★-----☆

先週、太陽に向かって登っていく白い龍のような雲をみかけました。

久しぶりにNBSの「みんなのベストショット」に応募してみたら採用されたので、補足的にご紹介。

↓ 採用された「白龍」の写真。見つけてすぐに撮った写真です。

その後、だんだん東の方に流れていきました。

龍が空を泳いでいるようで、それもまた良かったのですが。。

やはり太陽に向かって登るイメージが良いと思い、最初に撮った一枚にしました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

そば処 三田村(食べログ)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本の一本ネギと下仁田ネギ ネギレシピあれこれ

2023年02月10日 | 信州おすすめスポット

前回の日記で、ベーコンと 松本の一本ネギ の入ったパンのことを書きました。

松本一本ネギとは、根深で寒さに強く白身が太いのが特徴で、加熱すると甘くてトロトロになります。

白い部分が太く根の近くが曲がっているのも特徴です。

こちらでは有名なネギで贈り物にも重宝されますが、餃子 とかも売っていたりします。

ということで、今回はネギつながりの日記です。

仕事関係の方からいただきものの 下仁田ネギ

下仁田ネギは群馬の有名なネギですが、松本の一本ネギと同じく加熱するとトロトロになり甘みがすごいです。

こちらは白身の部分が太くて短いです。

なので、まずはシンプルに ネギ焼き をしてみました。

フライパンにゴマ油をひいて3~4cmに切ったネギを焼いて塩をふりかけるだけの簡単レシピ♪

これが結構美味しいんです( *´艸`)

次は かき揚げ

1cm幅くらいの輪切りにした下仁田ネギと砕いたクルミ、桜エビを水で溶いたてんぷら粉に入れて混ぜ揚げるだけ。

これまたシンプルだけどめっちゃ美味しいかき揚げの出来上がりです!(^^)!

大根おろしを入れた天つゆで食べます。

最後は、これも群馬のお土産、玉コンニャク

この汁が“焦がしネギ”と書いてあったので「だったら本当に焦がしたネギと煮たらもっと美味しいかも♪」と作ってみました。

本当はこの玉コンニャクは湯せんで温めて食べられるものなのですが、

私はネギ焼きの時と同じように焼いたネギを玉コンニャクの汁と一緒に入れて煮てみました。

(この時はゴマ油ではなく普通の油で焼きました)

うんうん。思った以上に美味しかったです。

下仁田ネギのとろとろと焦がしネギの風味がよく合っていました。

湯せんでも食べられるとのことだったので、あまり煮詰めない方が良いのかと思いましたが

結構煮たわりに味もちょうど良かったし、コンニャクにも味がしみていました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

松本一本ねぎ(JA松本ハイランド)

下仁田ねぎとは?(ぜいたく庵)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県で人気のパン 頂BAKERYに行ってみた♪

2023年02月07日 | 信州おすすめスポット

先日長野県で人気のパンという記事をネットで見ました。

パンが大好きな私、興味津々で見てみると。。その結果は意外でした。

個人的にとってもお気に入りの スイート は2位に 並柳店、10位に あづみ野店 が入っていました。

そして、なんと!スイートを抑えての第1位は。。大町市にある 頂BAKERY でした!!

この結果には結構驚き。。早速行ってみました。

場所は大町市の旭町という所で、国道147号線沿いの ザ・ビッグほっともっと の道路を挟んで向かい側にありました。

中は思ったより狭く他のお客様もいたので、撮影は遠慮しました。

外観と入口の所だけパシャ☆

買ってきたのは、フィセルガーリック、長ネギとベーコン、あんこ+ミルクスティック、こどもパン、ベーグル、洋ナシのデニッシュです。

フランスパン系がカリッとして美味しかったです!

特に長ネギとベーコンは、松本の一本ネギ使用と書いてあり甘みがあって風味も良くイチオシかも。。

洋ナシのデニッシュも甘過ぎなくて重量感もたっぷり♡♡

すべて美味しくいただきました(^Q^)/

ところで。。前回載せた松川村の 馳走処 頂 も、今回の大町市にあるパン屋さんも「頂(いただき)」という名前。

なにか関係あるのかな~、ないんだろうな~。。なんて、しょうもないことを考えたりしてました。

ということで、実は「頂」つながりの日記でした(^-^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

長野県で人気のパン(ベーカリー)店 ランキングTOP10!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ家的雰囲気の素敵なお店 馳走処 頂

2023年02月03日 | 信州おすすめスポット

北安曇郡松川村に2021年10月にオープンしたという 馳走処 頂 でランチを楽しんで来ました♪

外観。

垣根のように見えるのは竹ぼうき??

ちょっとユニークで大人の隠れ家的な雰囲気です。

中に入ると薪ストーブがあって落ち着いた雰囲気♡

オーダーは、前から気になっていたという友人が予約してくれていた 1日10食限定の御膳 です。

この日は 春寒御膳。内容は毎月変わるそうです。

この他にも日替りランチやどんぶりメニューなどもあります。

ご飯は釜飯なので釜を置く鍋敷きとしゃもじ立てが置いてありました。

お茶はおかわり自由。

最初に出されたのは 付き出し(青菜浸し、長芋淡雪がけ)

ほうれん草と小松菜、きのこにとろろがかかっていて混ぜて食べます。

優しい味に思わずにっこり(^.^)

次に出てきたのは お椀(新若布、お麩)

お椀がとてもキレイで、蓋を取ったら「わぁ~!」中もキレイ( *´艸`)

これまた無駄な味がなく、すっきりとお出汁がよくきいた美味しい汁物でした。

他の席の女性が「こんな料理、毎日でも食べたいね♪」と言っているのが聞こえました。

うんうん。同感。

次はメインがどーんと出てきました。

蓮根はさみ揚げ、ブリテキ、長芋黄身酢がけ、豚角煮かぶら蒸し、厚揚げ豆腐霙餡かけ、牡蠣御飯、漬物、赤出汁

どれも美味しかったけれど、個人的には蓮根のはさみ揚げ豚の角煮がとっても美味しかったです(^Q^)/

牡蠣御飯は何故か少し水っぽく感じました。

でも、おかわりできるのが楽しくて残さずペロリ♪♪

これで終わりかと思っていたら、最後に 水菓子(ぜんざい)が出てきました。

私的にはサプライズのような喜びだったのですが、甘いもの苦手な友人は微妙な顔。。

それでも「今年まだお餅をひとつも食べてなかったから、ここで食べる」と言ってパクッ!

「甘っ!!」と舌を出してました(笑)

私は美味しくいただきましたよ。

お餅もちゃんと焦げ目が付いていて、あずきも甘すぎず好みの味でしたし。。

3つ入っているお餅のうち、ひとつは白玉のような食感でした。

わざわざ2種類入れているのでしょうか?

・・・ということで、初めて来たけれどとても気に入った 馳走処 頂 さんでした!(^^)!

是非また来たいと思います。

※火曜定休。限定御前は平日のみのようです。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

馳走処 頂【公式】

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする