ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

神様のいる場所・・戸隠神社 奥社参道の杉並木

2018年10月30日 | 信州おすすめスポット

戸隠森林植物園を抜けて、奥社参道入口に着きました。

 

戸隠神社に来るのは3度目。

一度目は中社のお参りをして、奥社へは行きませんでした。

その直後に、吉永小百合さんが奥社参道の杉並木を歩くCMが流れて一気に全国的に有名に。。

「行っとけば良かった~~」と後悔するも、人気過ぎて人だらけと聞き行く気になれず。。

ようやく行ったのが昨年の夏。

本当に神様があちこちにいそうな神秘的な雰囲気に惹かれました。

 

すっかり秋の風景です。

道の脇には石を積んである場所も。。

"戸隠"という地名は、日本神話からきています。

天照大神(あまてらすおおみかみ)が隠れた天の岩戸(あまのいわと)を開けた時、

その岩戸が飛ばされてきて出来たのが戸隠山なんだとか。。

なので戸隠神社には、天岩戸を開けた時に関わった神々が祀られているのだそうです。

茅葺屋根の随神門(ずいしんもん)が見えてきました。

 

門の間から向こう側に杉並木が見えます。

随神門をくぐると。。

天の神様に向かって伸びているのかと思うような杉並木に圧倒されます。

 

杉並木は500mに渡って300本以上の杉の木が立っています。

奥社まで行くには途中から結構大変な石の道になるので、杖をついたお年寄りの方にはキツイかもしれません。

昨年は奥社まで行きましたが、今回はここで退散☆

 

戸隠神社は、奥社・九頭龍社・中社・火之御子社・宝光社の5社からなっていて、

奥社・九頭龍社は隣接していますが、他は少し離れた場所に点在しているので、

時間をかけてしっかり戸隠神社巡りをするのも良いと思います。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州戸隠山 戸隠神社

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠森林植物園 みどりが池

2018年10月28日 | 信州おすすめスポット

戸隠神社の杉並木を見ようと、駐車場から戸隠森林植物園を通っていきました。

ミズバショウのこみち、小川のこみち、からまつのこみち、白樺平などと書かれていて、

時期によっては色々楽しめそうな場所です。

歩き始めてすぐの所に、みどりが池というのがありました。

紅葉と池に映る青空が秋を感じさせます(^^)

秋の小径・・・といった風景がステキ♡

水面に落ちた葉が水に映った木々と重なり、もう一度枝にくっつこうとしているみたいに見えました。

「戸隠の野鳥」という看板があり、季節ごとに見られる鳥などが説明されていました。

戸隠高原一帯には120種くらいの野鳥が確認されているそうです。

その脇には「奥社参道へ」という立て看板もあり、そちらへと足を進めます。

木立の雰囲気もステキ♪ こういう道、大好きです(*^-^*)

 

で、でもあちこちに見える「クマ注意」の文字がコワい(+_+)

万が一、いても避けてくれるように大きめの声で会話を続けながら歩きました。

♪ある~日 森の中 クマさんに出会った~・・・はダメですね☆

 

10分ほどで奥社入口に着きます。

次回は奥社入口~杉並木までの様子を書きたいと思います。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

戸隠森林植物園(長野県庁)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠蕎麦 ぼっち盛りか鳥そばか ~山の宿・そば処 築山館~

2018年10月26日 | 信州おすすめスポット

戸隠に向かう途中、そちらに住む友人とのやりとりで、

「さすが晴れ女二人、どんどん晴れてきたよ!!」と言われ、戸隠も晴れているのだとひと安心♡

その友人がピザやパスタ、カレー屋さんなども教えてくれましたが、

同行している蕎麦嫌いの友人が珍しく「戸隠はやっぱり蕎麦」と言うので、

助手席の私がキョロキョロ・・・流行っていそうなお店を選んで飛び入り♪

山の宿・そば処 築山館 というお店に決めました。

宿坊もやっているようで、入り口が二つあり、「蕎麦処」の暖簾がかかっている方から入りました。

 

囲炉裏の前が空いていたので、そこに座ります。

写真撮影もOKだったので、待っている間パシャパシャ☆

他のお客さんが写らないように撮っているだけで、実際は何人もお客さんが入っていました。

私が注文したざる盛りそば+大根おろし。

本当はおろし蕎麦にしようかと思ったのですが「辛味大根がたっぷり」と書いてあったので、

長野県の一部で有名な、あのメチャクチャ辛い大根かと思い、躊躇してしまったのです(+_+)

お店の方に聞いてみた所、「そんなに辛くはないと思いますが、ご心配でしたら、ざるそばにおろしを付ける形でどうでしょう?」

と言ってくださったので、この形になりました(^-^;

大根は全然普通の辛さで、これならおろし蕎麦でも大丈夫だったと思います☆

こちらは友人が頼んだ鳥そば

友人は「戸隠蕎麦と言ったら鳥そば」と、ある人から聞いてきたとのことでこれにしたそうです。

私も少し分けてもらって食べましたが、スープがと~~~っても美味でした!(^^)!

次に戸隠に行ったら、絶対これを食べよう!と思うくらいです。

そうげんラーメンを思い出すような鶏白湯でした♡

どちらにもそば茶とお漬物そばの実ごはんが付いていました。

北信に住む友人に「ぼっり盛りじゃないんだね」と言われ、メニューをよく見ると、

天ざるそばを注文すれば、ぼっち盛りのお蕎麦が出てきたようです。

ちなみに「ぼっち盛り」とは、馬蹄形状に盛る形で戸隠独特の盛り方です。

↓ これは前に戸隠に来た時、別のお店で食べたぼっち盛りのお蕎麦。

こちらは宿泊用の玄関の中を入った所。トイレをお借りした時に通りました。

お土産などがたくさん並んでいます。

 

飛び入りで入った割には美味しいお蕎麦にありつけてラッキーでした( *´艸`)

しかも・・・「戸隠蕎麦なら鳥そば」というのは、私は初めて聞いたので、

帰ってきてから調べてみたのですが・・・。

「戸隠 鳥そば」で検索すると、出てくるのはこのお店ばかり!

偶然、入ったお店が友人の目指していた鳥そばのお店だったなんて!!

やっぱり私たちって・・・v(^o^)v

 

お庭も素敵な 築山館 (つきやまかん)さんでした♪♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

戸隠神社宿坊 いろりのそば処 築山館

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のドライブ(2) ~伝説の谷 大望峠の展望台~

2018年10月23日 | 信州おすすめスポット

白馬村から戸隠に向かう途中「展望台」という看板を見つけたので、

ちょっと脇道にそれて行ってみた所、着いたのが 大望峠 でした。

大望峠は鬼無里と戸隠を結ぶ街道沿いにある峠です。

上信越高原国立公園 西岳連峰」と書いてあります。

山というより絶壁が連なっている感じ。

これって何というモノなんでしょうか?正式名称がわかりません。

方位盤というと違うモノみたいですし。。

石に方角や山の名前などが彫ってあります。

これによると東北方面に見える(ある?)のが飯綱山

目の前(北)に見えるのが戸隠連峰西岳

北西の方へ目を移していくと、ポコンと飛び出ているのが一夜山(いちややま)。

一夜山は鬼が一夜で築いたという伝説があるらしいです。

鬼無里なのに鬼?

調べてみると、天武天皇が信濃遷都を計画したのに、それを邪魔しようとした鬼が一夜で山を作り、

それで怒った天皇が鬼退治をさせ、「鬼無里」になったとのことでした☆

 

一夜山の左奥に見えるのは北アルプス。

一夜山が白馬三山を隠し、五竜岳や鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、唐沢岳などが見えるそうです。

この日は北アルプスの頂上付近に雲がかかっていてハッキリと見ることはできませんでした。

この「大望峠パノラマ図」の左端に「飯綱山」と書いてあり、疑問に。。

さっき見た石の方位盤みたいなのには、飯綱山は反対方向だったはず。

これまた調べてみると、「飯綱山」は新潟県南魚沼市と長野県上水内郡信州新町の2ヶ所にありました(2つは別物)。

そして「飯縄山」というのが長野県長野市・上水内郡信濃町・飯綱町にまたがる山としてあり、

「飯綱山」とも書くことがあるらしいので、パノラマ図の左にあるのはこれのことですね。

ちなみに、よく聞く「飯綱高原」はこっち(パノラマ図の左)みたいです。

なんだかこんがらがりそうです(@_@)

石の方をもう一度見直してみたら、「飯綱山」と「飯縄山」というように書き分けてありました。

ということは「飯綱高原」は「飯縄高原」???

どっちかに統一してほしい~★と思うのは私だけ??

もう少しすると紅葉が見事なんでしょうけれど、まだちょっと早い感じでした。

あずまやもあり、鬼無里のパンフレットがあったので一枚もらってきました。

そこには別の伝説が書いてありました。「紅葉(もみじ)」という鬼女のお話です。

「伝説の谷 大望峠」の伝説は、どちらのお話のことなんでしょうか?

こちらではあまり見ない絶壁の山々が珍しく、何枚も撮ってしまいました(^-^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

鬼無里の伝説・文学

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のドライブ ~白馬 黒菱林道~

2018年10月21日 | 信州おすすめスポット

友人と出かける約束のその日、

長野県の天気予報「今日の県内は雲に覆われ、夕方から夜にかけて雨の降る所が多い」。

家族からも前から、お出かけ予定日は天気が良くないと心配されていましたが。。

そこはやっぱり晴れ女2人!朝から晴天でした(*^^)v

まずは白馬へと向かいます。

今年の春に一度行った八方尾根

あの時はリフトを3つ乗り継いだ後、軽めの登山をして八方池まで行きました。

今回は黒菱駐車場のある所まで車で上ります。

オリンピックモニュメントのある所を左折し、和田野の森を経て黒菱林道を行くと、

白馬の迫力ある山が目の前に広がります。

「今日、八方池に行ったらさぞかしキレイな景色が見れるんじゃない?」

「どうする?予定変更して八方池まで行く?」

春に来た時も素晴らしい天気だったのですが、池の半分以上を占める雪が残っていたのが残念でした。

今行けば、ポスターや絵葉書にあるような八方池が見えるはず。。う~~~ん。。

かなり迷ったけれど、やっぱり今日は予定通り戸隠に行くことにしました。

とりあえず、白馬の景色を楽しみます♪♪

↑ リフトや白馬三山 ↓ 頂上付近に雲がかかっているのが少し残念★

この雪って一年中消えないんでしょうか?

もう少ししたら、今年の雪が降りそうな雰囲気もあります。

ここから黒菱第3ペアリフトに乗ると、約7分で黒菱平に着きます。

そこで八方アルペンラインと合流するので、最後のリフトで八方池山荘へと向かうのです。

でも私たちは、今日はここまで。。

 

帰りも秋のドライブを満喫しながら麓へと降りていきます。

途中の道路わきにはたくさんのオリンピックマークが見られましたが、写真は撮り損ねました。

 

最後に、行く時に撮れなかった長野オリンピックのモニュメントをパシャ☆

さあ、これで寄り道はおしまい。戸隠を目指します。

つづく。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

黒菱ライン/白馬八方尾根

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州りんごと柿の豊作

2018年10月19日 | 信州おすすめスポット

庭園そば処 みさと さんでお蕎麦を食べた後、待合室にあったりんごを買ってきました。

その帰り道、りんごの木や柿の木を見かけたので撮影☆

りんご農家でない私には、これがどの種類のりんごかはわかりません。

お蕎麦のみさとさんで買ってきたのはシナノスイートでした。

大きさは不揃いだったものの、5個入りで300円だったので嬉しいお値段♡

しかも、と~っても美味しくて、いつもならお菓子を焼いたりジャムにしたりしますが、

この5個は、ぜ~んぶそのまま切っていただきました( *´艸`)

・・・そういえば「ふぞろいの林檎たち」というドラマが昔、ありましたね。

内容はあんまり覚えていませんけど、サザンの「いとしのエリー」と、

りんごを上へ投げるようなオープニングのシーンだけは覚えています。

1個だけ光っているのは磨いたから(^^)/

りんごってタオルでちょこっと磨くだけで、こんなにツヤツヤのピカピカになるんですよ♪

ついつい飾っておきたくなります。

でも実はこのワックスみたいな成分、りんご自身が保存性を高めるために分泌しているものなので、

拭いたら早めに食べた方が良いそうです。

長野県には 信州りんご三兄弟 というのがあります(笑)

シナノスイートと、色の濃い秋映、黄色いシナノゴールドです。

シナノゴールドは日持ちもするし美味しいし、三兄弟の中では一番のお気に入りでしたが、

今回みさとさんで買ったシナノスイートは、と~っても甘くて美味しかったので、

今後はシナノスイートもファンになりそうです♡

よく贈答用にあるのはフジが多いです。

フジは11月中旬以降に採れたものが日持ちが良いし、贈るにも向いていると思います。

りんごの話はこのくらいにして・・・今年は柿が豊作のようです。

よく「柿が豊作の年は大雪になる」とか言われますが、本当かどうかはわかりません★

他にも「カマキリの卵が高い所にあると大雪」とか「カメムシが多いと寒さが厳しい」等、

雪が多い地方にはいろんな言い伝えがあります。

また「台風が多い年は柿が豊作」という説もあるようで、今年のことを思うと当たっているかもしれません。

この数日後、柿をいただきました♪

これもやっぱり甘くて美味しかったです!

雪が多いのはイヤだけど、果物が美味しい秋は幸せを感じます♡

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を楽しむ♪ 庭園そば処 みさと ~安曇野市~

2018年10月16日 | 信州おすすめスポット

庭園そば処 みさと さんの続きです(^^)

食事を終え、庭のある外へ出ます。

・・・と、その前に、玄関にある大きな木のオブジェを紹介します。

玄関を入るとすぐに目につくこれ!

一瞬「何?」と思いますが・・・近づいてみると・・・。

た~くさんの馬が彫ってあるのでした。すごい!のひと言。。

外へと出ます。

かぼちゃのオランタン??実は目や口は描いたものでした(笑)

奥にはこのお店の人たちが普通に住んでいる家があり、庭との調和を考えて建てられています。

紅葉はまだこれからという感じでしたが、一部色づいてきていて秋を感じさせてくれました。

 

玄関横には不思議なものが・・・池に沈んだ小屋に見える☆(^-^;

もしかして井戸だったのかしらね~。。なんて話しながら、車へと乗りこみました。

そうそう。駐車場はそんなに広くないので、来る時はできるだけ乗り合わせてきた方が良いかもしれません。

名前の通り、庭園も素敵なお蕎麦屋さんでした♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州安曇野 庭園そば処 みさと

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風景と食 庭園そば処 みさと ~安曇野市~

2018年10月14日 | 信州おすすめスポット

安曇野市三郷にある 庭園そば処 みさと に行って来ました(^^)/

築100年余の古民家だそうです。

落ち着いた雰囲気がとっても素敵♪

早めの時間に着いたので一番乗りでした。

玄関を入って少し待っていると、障子を開けて中へ通されました。

まず待合室(?)みたいな席でメニューを見て注文するものを決めます。

注文をしてから、座敷かテーブル席か好きな方を選んで移動します。

私たちが選んだのはテーブル席。

中も素敵だし、窓の外も素敵♡♡

他のお客さんが来ないうちにと撮影許可をいただき、あちこち見させていただきました。

槍が飾ってありました。その横には「重要刀剣指定書」もあります。

蕎麦を作る時のこね鉢もインテリアのひとつに。。

このお庭、紅葉がきれいな時期に来たらもっと素敵なんでしょうね。。

トイレも田舎のおばあちゃん家みたいな懐かしい雰囲気。

あちこち見学しているうちにお蕎麦がきました。

↓ もりそば(1,080円)

自分ですれるワサビが付いているのが嬉しい♪

すっているとワサビの良い香りがふわ~っとしてきます。

少し口に入れてみると「甘い → 香りがすごい → ピリッ」が一瞬で口に広がります。

おいしい~~~♪♪ さすが安曇野ワサビ♡

↓ かけそば(1,080円)

もりそばはかつお出汁がよく効いたおつゆでした。

かけそばは少しのびていたとのこと。

でもそれは私たちが写真を撮っていて少し席に着くのが遅かったからかもしれません。

試しに私のもりそばを少し入れて食べてみると、蕎麦の風味がよくわかって美味しかったです。

かけそばのスープは関西風の上品な味で、とっても好みでした。

デザートは りんごの焼き菓子と珈琲 のセット(680円)

スポンジがとってもなめらかでしっとりしていてビックリ☆

入っているりんごジャムも甘すぎず、りんごの自然の風味が感じられました。

ケーキがもうちょっと大きかったら尚嬉しいんだけど。。( *´艸`)

こちらは、ひとくち焼き菓子と玄米香琲 のセット(450円)

娘婿さんが育てたりんごと、娘さんが作ったお菓子なんだそうです。

アットホームな温かい雰囲気は、そういったところからも来ているんですね♡

お会計の時に、待合室にあったりんごも買って帰ることにしました。

「よろしければ外の庭もゆっくりご覧になってください」とのことでしたので、見学していきたいと思います。

ごちそうさまでした(^Q^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州安曇野 庭園そば処 みさと

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードトレインで秋を満喫♪ ~国営アルプスあづみの公園~

2018年10月11日 | 信州おすすめスポット

秋の国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)最終章です。

大草原の家の正面玄関前にロードトレインが到着していました。

う~~~ん。。歩いて帰ろうか、それともこれに乗って行こうか。。

迷ったけど、ロードトレインに乗りながら園内を走るのも楽しいかな~、と決めました。

ここから森の体験舎経由でインフォメーションセンターに戻ります。

発車するまでの間、運転手のおじさんが別のお客さんにサルに会った時の対処法などを説明していました。

やっぱり会うことがあるんですね。。私が見かけたあのおサルさんにはあの後会いませんでしたが。。

サルは顔を覚えるとか言っていました。やっぱりコワい(+_+)

ロードトレインで出発すると大草原に沿ってぐる~っと走り、大草原の家の全体が見えました。

秋桜畑の横も通り過ぎます。

インフォメーションセンターに到着~☆

今日はこれが最終便だと言っていました。

インフォメーションセンターの中にも見るところがあります。

キイロスズメバチの巣とかありました。

 

さて、帰ります。

 

駐車場の空は青かった!!

出口でも写真をパシャ☆

あづみの公園は西山の上の方にあるので、大町市が見渡せるような感じでした。

これは大分下に降りてきてから撮りました(^-^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

国営アルプスあづみの公園

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然がいっぱい 大草原の家 ~国営アルプスあづみの公園~

2018年10月08日 | 信州おすすめスポット

国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)その3です(^^)

大草原の家に向かう空中回廊の分岐点で右に行くと、コスモス畑がありました。

降りてみることに。。トンボがとっても多いです。

時期が少し遅かったのか、満開というよりは少し枯れ始めている感じでした。

向こうに見える空中回廊は、そのまま歩いていけば大草原の家に続いています。

せっかくなので、このまま下を歩いて大草原の家に向かいます。

さっきのサルがかなり前を歩いていくのが見えました。

ちょっとドキドキしながらサルが振り返らないことを願いつつ、そ~っと歩きました。

大草原の家の外階段を上っていくと、手すりにはトンボがビッシリ☆

ふと、足元を見るとバッタ(?)もいました。

サルにトンボにバッタが当たり前のようにそばにいる。。自然がいっぱいです。

トンボの数に驚いて何枚も撮ってしまいました。

写真を撮っている間も、バシッ、バシッ、と何匹かのトンボが帽子に当たる音がしました(笑)

大草原の家の上から右を見ると、森の体験舎から続く空中回廊が見えます。

真正面には大草原が広がっています。

左側には紅葉が始まった木々も見えました。

大草原の家の中には、多目的ホールやネットジャングルジム、ボールプール等があり、

子どもたちが遊べるようになっています。

今回は中には入りませんでした。

↓ 上から正面玄関の前を見下ろしたところ。

写真を撮っていたら、ロードトレインが近づいてくる音がしたので降りてみることにしました。

続きは次の最終章で(^_-)-☆

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

国営アルプスあづみの公園

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動の秋・芸術の秋・食欲の秋 ぜ~んぶ楽しめる ~国営アルプスあづみの公園~

2018年10月05日 | 信州おすすめスポット

国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)の続きです。

空中回廊の途中にある蜘蛛の巣遊具

いつもは子どもたちが遊んでいるので遠慮するけど、この日は誰もいなかったので入ってみることに♪

ひゃあ~☆吊り橋みたい!揺れるよ~~~!!

 

ほんの少し子供の頃に帰った気分で冒険しました(笑)

空中回廊に戻ると、手すりにはトンボや蝶(蛾?)が。。

森の体験舎に着きました。

ここでは自然素材を使ったクラフト作品や竹巻きパン作り等、様々な体験をすることができます。

今回は見るだけ。。

森の体験舎の脇にはロードトレインのりばがありました。

ロードトレインは30分おきくらいに園内を走っていて、無料で乗ることができます。

ちょっと迷ったけど、ここは続けて空中回廊を歩いて行こうと思います。

目指すは大草原の家

所々に動物の足あとがつけられています。

これはクマの足あと(笑)

これって割と小さいけれど、子熊なんでしょうか?

実際にいたらコワいけど・・・と思いながら歩いていたら、空中回廊の下を歩いている生き物を発見!

タイミングがタイミングだけに「ドッキン」としたけど、よくよく見たらサルでした。

えぇ~っ!?こんなところ、普通にサルが歩いてるの?・・・と、ビックリ★

こちらに気づいてないのか、それとも人間をなんとも思っていないのか。。

マイペースで大草原の方へと歩いていきました。ひゃあ~☆(^-^;

次回はコスモス畑と大草原の家です。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

国営アルプスあづみの公園

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の声が聞きたくて ~国営アルプスあづみの公園~

2018年10月03日 | 信州おすすめスポット

秋の声が聞きたくて、ちょこっとお出かけ♪

国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)へ行きました。

駐車場から入口への道のりで、既に秋を感じる風景が。。

ふもとではまだ紅葉は始まっていないので、やはりこの辺は早いんですね。

入園券は大人450円。

公園探索グッズの貸し出しもやっているようです。

インフォメーションセンターの外へ出ると、早くもイルミネーションの準備をしていました。

あづみの公園では毎年11月~年明けまで、この大町・松川地区と穂高・堀金地区の2ヶ所で

同時に冬のイルミネーション(ツインイルミネーション)をやっていて、

大町・松川地区は森のイルミネーション、穂高・堀金地区は水のイルミネーションというイメージです。

緑に囲まれた道を歩き出すと、枯葉ですら絵になる感じです。

園内は車いすでも通れるようになっていますし、

小さな子供や年配の方も、疲れたらすぐ休めるようにベンチがいくつもあります。

ドングリの小道

夏ならこういう道も歩いてみたいけど、この季節はちょっとコワい気がしてやめました(^-^;

ここから空中回廊

空中回廊の途中には、色々楽しめるものが設置されています。

↓ ラビットイヤー

「うさぎの耳をつけたつもりで聞いてみよう!何が聞こえるかな?」

と書いてあるので、耳をあててみたけれど・・・聞こえてきたのは風の音だけでした。

次にあったのはテレイドスコープ

「いろんなところをのぞいてみよう!森の色がいろんなもようになるよ!」

と書いてあります。中をカメラで撮ってみました☆

森の万華鏡みたい!!

ここでもイルミネーションの準備をしているのが見えました。

私はこの公園、とっても好きです♪♪

もう少し、秋を感じながらお散歩してみたいと思います。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

国営アルプスあづみの公園

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする