ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

釧路「炉ばた」9月13日再開、炉端焼き発祥の店

2023年09月17日 | 生活・日常

2023年09月17日、日曜日・・・

私達には、懐かしい、釧路「炉ばた」が、9月13日再開・・・

もう、出掛ける事は出来ないけど、すごーく嬉しい!!

 

1年前の火災延焼で休業、女将を継いだ4代目の中島実亜さんが

クラウドファンディングで支援を呼びかけ、全国から集まった寄付金

約860万円を原資に修繕に着手、店内に塗料を何重にも塗り、

消火時に流れ落ちた炭の光沢を再現した。

火災で延焼した店を改修し、10日にプレオープンした釧路の「炉ばた」(小松巧さん、撮影)

炉ばたは1951年創業、53年に現在の場所に移転、新鮮な魚介類を客の

目の前で焼き上げる炉端焼きを広め、国内外の観光客や地元客が集う

人気店になった。ところが昨年8月3日、同じ建物内の隣接店で火災が

発生し、炉ばたにも延焼・・・70年にわたって炭火の煙でいぶされ

黒光りした壁や柱、天井の大部分が消火時に損壊した。

移転時から使ってきたいろりとカウンターは無事だった。

10日のプレオープンでは、店の改修費を寄付した人を招き、

いろりならではの香ばしい煙を店内に漂わせた。

 

20年間、焼き手を務め「炉ばたのおばあちゃん」の愛称で親しまれてきた

中島静子(87)さんは、廃業を考えたといいます。「全部何もなくなってし

まったので。店はやれるものと思ってませんでした」(中島 静子さん)

そこで立ち上がったのが静子さんの孫の実亜(31)さんでした。小さい頃から

炉ばたで過ごすことが多く、思い出が詰まった店でした。大学卒業後は

別の仕事をしていましたが、落ち込んでいる祖母の姿を見て店の再建を決意

しました。「大切な釧路の炉端焼き食文化をこれからも続けたい」、建物の

改修に向け3月、クラウドファンディングで支援を呼びかけました。

1カ月半で500人以上から860万円の寄付金が集まり改修工事が進められました。

静子さんは「再開はうれしい。体が動くうちは焼き手として店に出る」と

話しているという。実亜さんは「これからも炉ばたの歴史を続けていきたい。

地元の人に多く来店してほしい」と話している。

         (YAHOO! JAPAN ニュース(2023年09月15日から)抜粋しました)

 

もう、行けないと思いますが、Kと私、30年位前に行きました、

お店のスタッフのチームワークの良さ、

素材、焼き方は絶品でした、忘れられないお店です、

その時の写真です

いつまでも、お元気で頑張って下さいね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい🍂秋

2023年09月14日 | 友達

2023年09月14日、木曜日・・・

K美さんから、写真が届きました、空が綺麗だからと・・・

本当に素敵でした、またも、暫くお喋りです、

身体がだいぶ良くなったからと、でも歩くと痛いそうです

 

ベランダから、空を見ていると、もうすぐ秋ね、・・・

とにかく、この美しい空を送るね、 😊

夕方は、雲一つない・・・綺麗な空

 

そして、あっという間に、夕暮れの空

痛めた足が、一日も早く、良くなりますように

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と天丼!

2023年09月11日 | その他、食べ物関連

2023年09月11日、月曜日・・・

田柄川緑道を通って、またも花が咲いていないかなぁーと、

Kに車椅子を押して貰いながら、左右に目を配りながら・・・

可愛い花や、珍しい花を探している(笑)

この道を歩くと緑が濃くて、涼しく気持ちがいい!

見つけた花は名前が出てこないのと、初めての花・・・

この、田柄川緑道はイオンに買物の時だけ通る、散歩道、

私が通るのは、ほんの一部・・・地図を見ると凄ーく長い(笑)

 

買物が済んで、お腹も空いたので、近くの「てんや」へ

外食は天麩羅かトンカツが多い、家で油を使う料理は怖いから、

私がこの病気になってからは、もう20年近く・・・

Kが、後片付けや、色々考えると、外で食べた方がいい、って!

これにしようか、迷った挙句の果てに、上天丼に落ち着いた!

まだまだ、暑いけど、やっと9月に入って、少しはいいのかな・・・

エアコンをつけない日が、早く来ますように 😊

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の夕食と昼食

2023年09月05日 | Kの料理

2023年09月05日、火曜日・・・

8月30日から19日まで遡って、これも、私の備忘録です

 

8月30日、水曜日の夕食

サーモンのステーキ(塩、黒胡椒をして、バターで焼いたもの)

30日の昼食、冷やし中華

(ハム、茹で玉子、キムチ、クラゲ、キュウリ、モヤシ、大葉、プチトマト、紅生姜)

★塩クラゲを水出しして、ポン酢和え、、、これは、とっても美味しかった♪

 

8月28日、月曜日の夕食

海老のチリソース

酢豚と空芯菜のニンニク炒め

28日の昼食

コンビーフとジャガイモのガレット

 

8月26日、土曜日の夕食

カリカリチキン

26日の昼食、喜多方ラーメン

チャーシューは、お肉屋さんの自家製、これは凄く美味しかった♪ メンマスーパーで!

喜多方ラーメンの、麺とスープは東都生協でした

 

8月24日、土曜日の夕食

ゴーヤチャンプルー

材料は豚肉、ゴーヤ、人参、モヤシ、ピーマン、玉子

Kがスーパーで見つけた「夏のゴーヤ炒め」量は少いけど2人には丁度いいかも(笑)

24日の昼食、パスタのトマトソース

 

8月23日、水曜日の夕食

豚肉のスペアリブ(食べやすいように、切ってあります)

23日の昼食、すだち蕎麦

トウモロコシ、今回はグルッと剥いてくれました・・・

鶏もも肉、一口に切ってから、焼いてあります・・・

 

8月19日、土曜日の夕食

紅鮭の塩焼き

生姜入の玉子焼きホウレン草のお浸しチリメンジャコと大根おろし鰊の昆布巻

19日の昼食、ジェノベーゼパスタ

量は減っているけど、まだまだ食いしん坊の二人ですね、

この暑い夏も、乗り切れると思います

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自費掃除の色々

2023年08月30日 | バリアフリーと片麻痺

2023年08月30日、水曜日・・・

昨日は、自費掃除の日で、担当のTさんがきました、

今年の1月から月1度の契約で1時間で3000円

初日は掃除関係の責任者に教えて貰いながら2人でやっていた

それが、3回目位から、いわゆる「手抜き」が始まった

その次は私が見ていて、それはこうして下さい、ここも拭いてね、

と細かく言ったら、綺麗にしてくれたけど、言う事がストレスだった、

その次は身体が調子が悪く、「私は、今日はタメだから、いつも通り

やってね」と言って、彼女一人に任せました・・・終わりました、と、

言われて、行くと、エプロンも外して、約束の時間よりも10分早い

私が言わない方がやり易いのか、でも、やる所は、多くはないと思った、

最初に、お風呂・洗面所・ベランダ・窓ガラス・玄関・

それに、クーラーも、しなくていいよ、って言ってあります、

でも言わない所は拭いていない事が多く、仕事に雑さが目立つ!

それから、1ヶ月悩みに悩んで、今月に来て貰いました

この日は、また体調が悪い日だったので、ボルタレンも余計に飲んで、

細かく指図して、やって貰って、時間も丁度1時間!

約束通り・・・結果は綺麗になりました

でも、毎回、私がついて歩いて、指示をする、それは無理!!

昨日、ケアマネージャーのNさんが月1回、来る日だったので、

事情を話して、別の人に替えてもらうようお願いしました、

ただ、今は人手不足で、探しておくけど、すぐには無理よ、って

でも・・・取り敢えず、Tさんには、止めてもらいました

 

愚痴だけど、身体が思うように動かないと、ストレスも溜まりますね、

今日も家の中から、青空が綺麗です、

youtubeで好きな曲でもかけようかな(笑)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が・・・

2023年08月27日 | 友達

2023年08月27日、日曜日・・・

昨日、K美さんからメールが届きました、

元気印のK美さんが、体調を崩し、病院通いをしていた、との事

心配して、電話で話すと、今度はKが代わって、色々とアドバイス

また、私に代わり、この暑さだからと、暫くお喋り!

 

出掛けていないからと、ベランダから《雲》の写真を撮って添付(笑)

ベランダの植物もあまりの暑さに、蕾の状態で変色してかわいそうに
開きません。このところ雲ばかり撮っています、同じ形がひとつもなく
変化していく様が観ていて飽きません。
もしかして他人が見たら同じに見えるかな??😄😄
                       (K美さんのコメントでした)
 
私が、「ベランダって、段差があるから、怖くて家の中からじゃないと
撮れないよ」って、言うと、そのでまた・・・お喋り(笑)
 
それで、雲もステキだけど、1枚目の左下の公園みたいの何?って聞くと、
 
「川崎競馬場、練習の馬場」よ・・・明け方に馬の練習があって、
競走馬たちの練習風景を見る事が出来るけど、競走馬って綺麗よ~
                     (K美さんとのお喋り)
昨日は、お喋りが楽しかった、早く身体を直して、遊びに来てね
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断とサルスベリ

2023年08月24日 | リハブ土田&都立大塚病院、その他

2023年08月24日、木曜日・・・

今日は、昨日と打って変わって晴れている(笑)

暑いけど、でも秋の空かなぁー(ベランダの窓から写しました)

 

昨日は、家を出たら、今にも降りそうな空模様

車椅子で上を見上げたら、クリニックまで持たないような・・・

何とか、雨は大丈夫!!  やっぱり、曇り空で怪しい空模様!

 

いつもの「Sクリニック」に健康診査(令和5年度)に行ってきました、

身体計測(身長、体重、腹囲)から、心電図、血液検査、

血圧測定、尿検査、胸部エックス線検査など・・・

レントゲン検査は右腕を下ろせないので、小さい病院では出来ず、

今までは、大きな病院でやっていたのが、「Sクリニック」では

出来るそうで、このクリニックは、その事が嬉しそうでした(笑)

 

でも、ベッドからベッドに移る時や身体計測で立っている事が私には大変!

終わったら、グッタリです、その後で毎月の診察、薬を処方して貰い、

来月の診察の時に健康診査の結果が分かるそうです

外に出たら、小雨・・・薬局で暫く雨宿り

15分位で、何とか無事に帰れました

 

先日、公団の角で咲いていた「サルスベリ」少しは成長したかな?

家に着いて、遅い昼食です、その後で夕方まで爆睡!

今朝は、身体が右側だけしゃなく、左側も痛いです(笑)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月末迄の夕食の覚え書き

2023年08月14日 | Kの料理

2023年08月14日、月曜日・・・

どの程度か分からないけど、熱中症の後遺症等で寝込んでいる所へ、

大好きな友達の訃報、1ヶ月程前にメールでやり取りしたS子さん

お元気の様子だったから、思ってもいない事で本当に驚きました

Kが、そんな様子を見ていて、私の事を叱咤激励・・・

暫くぶりに、私の備忘録として載せておきます

 

毎日の献立は書いてあったので、先月の夕食を7月31日~22日

7月31日、月曜日の夕食

皮パリパリチキン

豆腐とコーンの炒め物とイカの燻製とセロリのポン酢和え

 

 7月30日、日曜日の夕食、

チキンカレー

キウイフルーツ

 

7月29日、土曜日の夕食、

鶏肉のマスタード焼き

サラダ

 

7月28日、金曜日の夕食、

紅鮭のご飯

味噌汁・サツマイモのバター炒め・キムチ・スイカ

 

7月27日、木曜日の夕食、

麻婆豆腐(Kだけ)

私は、チーズオムレツ

がんもの煮つけ、ピーマンの炒め物

 

7月26日、水曜日の夕食、

サーモンの塩焼き

蓮根炒め・枝豆・心太

 

7月24日、月曜日の夕食

鮪のづけ丼

南瓜の素煮・茄子の焼いたの・白菜の漬物・スイカ

 

7月23日、日曜日の夕食

豚肉の生姜焼き

キムチ入り納豆・心太

 

7月22日、土曜日の夕食

ホッケの塩焼き

牛肉と筍と牛蒡の煮つけ・木耳の玉子とじ・煮豆・白菜の漬物

これで、7月の後半は終了・・・今回は、ため過ぎちゃったので、

もう少し、小分けにしないと、ダメですね(笑)

 

でも毎日、Kに感謝の食事です

 

今日、明日、は、台風の影響で、東京も雨まじりの天気らしいです😣

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症とムクゲの花

2023年08月05日 | 生活・日常

2023年08月05日、土曜日・・・

連日の暑さ、1日の雷と土砂降りの雨に暑さも少しはいいかと思い、

翌2日朝早く、髪のカットにKに車椅子を押して貰い出かけました

田柄川緑道を通って行くと、緑がいっぱいで涼しく感じる😊

イオンショッピングセンターのカットサロンに着くと、

待っている人が座り切れなくて、表にも居て、ビックリ!!

時間を潰そうと思い、中に入り買物をして、また元に戻ると、

待っている人は、もっと増えていて諦めました😣

まだ、午前中なのに、凄い暑さ・・・考えが甘かった

頭はクラクラするし、気分も悪い!

Kが私に話しかけても、私の様子でヤバイと思ったらしく

急いで、帰ってきました😞😓

いつもより、顔も赤くて熱も高熱・・・すぐにベッドに直行!

 

2-3日、ほぼ寝たきりでした・・・当分、外出禁止です(笑)

 

出かける時に公団の庭に「ムクゲ」が咲いていたので写しました📸

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K美さんが奥日光へNo、10

2023年07月31日 | 友達

2023年07月31日、月曜日・・・

昨日、K美さんからメールと写真が届いた、

まず写真を見て、うわぁー涼しそうだなぁ、と思い・・・

次に文章を読んで、あれっ、涼しくないの?どうして??

それから電話で、またも長話(笑)

 

noncoさん、先週、奥日光へハイキングに行って来ました。

山だから涼しいのかと思ったらそうでもなかったー😩

日本だけじゃなく🌏そのものが沸騰しているのかもね〜

見た目涼しそうな写真を選んで送りましたー 

写真だけじゃ涼しくならないかな😄 

                        (K美さんのコメントでした)

充分、景色の涼しさは伝わってきたし、後姿に哀愁が漂って・・・

鬼百合?かな、百合は色々と種類があるけど、好きです(笑)

今回も、ありがとう 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする