ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

安曇野市アートヒルズ 閉館前に行ってみました

2020年12月28日 | 信州おすすめスポット

安曇野市にある アートヒルズミュージアム は、ガラス作品や商品などを展示販売している施設です。

吹きガラスやとんぼ玉、万華鏡などのガラス製作体験もできる人気の場所でした。

それが今年いっぱい(12月31日)をもって閉館となります。

これもまたコロナの影響で、約30年の歴史の幕が静かに閉じようとしています。

先日、最後の見学&ショッピングにと友人とふたりで行って来ました。

確か中は撮影禁止だったと思うので、入り口の展示物を少し撮影。

記念にいくつかのガラス製品を購入しました。

写真下の爪とぎもその一つ。

ガラスの爪とぎは爪に優しく、金属のようにギザギザになったり2枚爪になるのを防いでくれる優れもの♡

スワロフスキーのクリスタルを使った装飾がキレイです。

ここに来るのもこれが最後、と思うとやはり寂しい気持ちになります。

この辺りはアートヒルズを中心にお洒落なカフェやギャラリーがいくつもあり

アートヒルズの閉館は安曇野市の観光への影響が少なからずあるのでは、と思います。

もう残り4日しかありませんが、もし行ける方は行ってみてくださいね。

また閉館に伴ない、ショップ内で使用している什器やレストランで使用している家具のリユース販売もあるそうです。

下にリンクを貼っておきますので興味がある方は是非。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

安曇野アートヒルズミュージアム

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマスなんていらない。それでもMerry Christmas!!

2020年12月25日 | 写真日記

今朝のTVで「過去50年、東京で12月25日に雪が降ったのはたった2日だけ」だと言っていました☆

東京の人には“ホワイトクリスマス”は幻想のようなものでしょうか?(^-^;

こちらは朝から雪がクリスマスを楽しむかのようにちらちらと舞っていて、正にホワイトクリスマス。

よくドラマ等で「わぁ~、雪♪積もると良いね~」なんてほのぼのとしたシーンがありますが、

雪の多い地方では「いやいや、積もって欲しくないんです」とツッコミたくなる展開(笑)

メリークリスマスの“メリー”って「陽気な」とか「うきうきした」とか笑いがあふれるような意味なんだそうです。

スキー場関係者ならまだしも一般人としては雪はあんまり嬉しくないので、ホワイトクリスマスはうきうきできません☆

しかも今年はコロナに明け暮れ、身内でさえなかなか会えなかったり仕事にも影響があったりと厳しい1年でした。

それでも昨夜は夫婦二人で静かなクリスマス・イブを過ごしました。

夫からは昨年までと同じように手作りのクリスマスケーキを、とリクエストがありましたけど。。

今年から子供もいないのにケーキを焼こう、という気にもなれず。。

買ってきたミルクレープで納得してもらいました。

チキンも買ってきたのを温めただけ。

作ったのはアヒージョのみ。

アヒージョは作り方も簡単で、バゲットとよく合います♡

最初、薄く切ったバゲットにそのままアヒージョを乗せて食べたら、油を吸い過ぎてしまい重く感じたので

トースターで軽く2~3分焼いたらいい感じになりました♪

ワインはここ数年お気に入りの アルプスワイン、松本平ブラッククイーン

1500円でこの味を楽しめるなら私的には十分満足のワインです( *´艸`)

飲みきれなかったワインの保存に役立つのがワイン(ボトル)ストッパー

密閉力の高いものは酸化を防ぎ、香りも逃げにくく優秀です。

中の空気を抜いてくれるタイプもあり、親戚の家ではこれが重宝すると言っていました。

我が家で使っているのは昔ながらのコルクタイプ。

たしか 井筒ワイン に行った時に買ってきたものだったと記憶しています。

ワインクーラーと猫を買ってきて、お洒落なのはワインクーラーだよねぇ。。と思いつつ、

やっぱり猫ばかが使うのはにゃんこ(=^・^=)

そして本物のにゃんずは、この寒さでこたつの中。寄り添って寝ています♡♡

実は・・・ステラ(母)が寝ているのをいいことに甘えているスバル(息子)。

この後、目を覚ましたステラに「シャーッ!」と言われて逃げ出すスバルでした★

可哀想なスバル。。まま母の私がその分いっぱい可愛がってあげるからね。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

松本平ブラッククイーン

井筒ワイン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪と氷の風景&温かい食べ物

2020年12月21日 | 信州おすすめスポット

寒い日が続いています。

それでも今日は青空が広がる良い天気♪

駐車場のつららもキラキラ。。積もった雪も朝日に照らされキラキラ。。

ほんと、見てるだけなら美しくて最高なんですが。。

そして・・・な、何の足跡??ちょっとコワイ(+_+)

寒い日には温かい食べ物で身体の中からほかほかしましょ♡

山梨県の郷土料理、ほうとう。大好きです( *´艸`)

かぼちゃに人参、大根、きのこ、長ネギ、油揚げetc.野菜をたっぷり入れて煮込みます。

最初に火の通りにくい野菜を麺と一緒に10分くらい煮ます。

味噌を入れてしまうと麺が軟らかくならないそうなので、長ネギや油揚げ、味噌は最後に。

ほうとうに合うのは信州名物、八幡屋磯五郎のゆず七味

八幡屋磯五郎は江戸時代(1736年)に善光寺の境内で七味唐辛子を売り出したのが始まりだそうです。

現在も善光寺の表参道沿いにお店があるので、近くに来た人は是非

普通の七味唐辛子とともにゆず七味も買ってみてください(*^^)v

前に行った時に唐辛子のマカロンがあったけど、今も売っているのかどうかは不明★

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ冬支度。。ベッドに忍び込んでくるのは

2020年12月18日 | 信州おすすめスポット

昨日(17日)関越道では大雪の影響で約1000台の車が立往生しているとの情報が流れました。

各地で大雪警報など出されている中、こちらもいよいよ本格的な冬景色になってきました。

前日夜から降り出した雪。朝起きると10cm以上積もっていました。

山が凍ってる~★

アナ雪の世界のよう。。

雪かきは重労働で腰を痛めやすいんですよね(+_+)

それでもやらないわけにはいきません。

1時間くらいかかって家の前の庭と道路の雪かき終了。

でも救いは陽が当たっていたこと。

お日様の力が偉大だと痛感する時期。

猫が窓際でひなたぼっこする気持ちがわかります(=^・^=)

空がどんより曇っているのと青空が広がっているのでは気分もまったく違います。

そして。。冬が本格的になると、毎晩私のベッドに忍び込んでくるのが。。

強面ステラ。

それまでは布団の上で寝ていたにゃんずも、寒くなるとお布団の中に入りたがります。

スバルは「入れて~、入れて~」と可愛くおねだりしますが、

ステラは「ちょっと、入れなさいよ!」と圧をかけてきます。

まぁ、ステラは典型的なツンデレだから仕方ないです(=^・・^=)

それに、おかげで湯たんぽや電気毛布のお世話になることもなく猫たんぽで冬を過ごせます。

左手にステラ、右手にスバルと両手に猫の幸せモードで眠りにつきますが。。

朝起きる時は漬物石がふたつ布団に乗っている状態。

温まっていつの間にかお布団の上に移動しているにゃんず。

両側からずっしりと。。重い!狭い!!体が動かせない。

真ん中の布団のふくらみは私がなんとか抜け出したあと(-_-)

猫たんぽは取り扱い注意です★★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はミートパイ♪ 簡単手作り

2020年12月14日 | 写真日記

前々回の日記で簡単手作りミニアップルパイの作り方を載せました。

今回はミートパイです。

といっても生地の作り方は同じ。中身をミートに変えるだけ(^^)/

↓ ↓ 生地の作り方は前々回の日記を見てくださいね♪ ↓ ↓

 簡単!手作りアップルパイ&ミニパルミエ♪

【ミートソース】

ひき肉 150g  玉ねぎ 1/2個  ケチャップ、しょうゆ、ソース、バター、塩、コショウ 各適量

1.鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めます。

2.ひき肉を加え、肉の色が変わるくらいまで炒める(パラパラになるように)。

3.塩、コショウ、ケチャップで好みの濃さに味付けをして煮詰める。

 ※隠し味程度にバター、醤油、ソースで味を調えてもOK

4.丸くくり抜いた生地に冷ましたミートソースを乗せる。

5.合わせ目に牛乳を塗り二つ折りにして閉じたら、フォークで型をつけ空気穴を開ける。

6.表面に水に溶いた卵黄をぬり、190度に熱したオーブンの上段で15~20分焼く。

今回も残った生地でパルミエを作りました♡

おやつや軽いランチとして美味しくいただけます( *´艸`)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の写真 夕焼け&朝焼け そしておまけの猫

2020年12月11日 | 写真日記

ある日の夕方。

いつもの夕焼けとは違う方向に薄いグラデーションの夕焼けが。。

その翌朝。同じ方向に朝焼け。

朝焼けはピンク→オレンジ→黄色→青、と変化していくそうです。

約1時間後。太陽が出てきました。

朝焼けの日は雨になるとも言われていますが、この日、雨は降りませんでした。

午後1時頃の空。さざなみのような雲。。

波状雲というそうです。

下層と上層の空気の流れる速さや向きが違うときにできるんだとか。。

やがて山の上の雲に、ぽっかりとまあるい穴があいたような形ができました。不思議~♪

ここのところ良い天気が続いていますが、明日からの天気予報は雪マークもあってドキドキ。。

☆-----おまけのにゃんこ-----☆

天気は良くても朝晩は冷えるので、ストーブを点けます。

暖かい空気が出てくる不思議なモノに興味津々のスバル。

暖かいニャ。毛づくろいでもするニャ。

絶妙な距離感(笑)

なんだか。。眠くなってきたニャ。。ぼ~っ。。

うとうと。。

こっくりこっくりと居眠りを始めたスバルでした(=^・^=)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!手作りアップルパイ&ミニパルミエ♪

2020年12月08日 | 写真日記

りんごが美味しい季節です♡

でもちょっとボケてきちゃったかな?というようなりんごはジャムやアップルパイにすると喜ばれます♪

ホールのアップルパイを作る時は、三つ折りを何度も繰り返して何層にもなるように生地を作ります。

けれど強力粉と薄力粉の両方必要だし、途中で何度も冷やしたり最後の方になるとのばすにも相当な力がいるし・・・かなり疲れます(+_+)

そこで、今回紹介するのは薄力粉だけで簡単に作れるミニアップルパイの作り方(*^^)v

【生地作り】薄力粉 240g  バター 120g  冷水 50~60cc

1.薄力粉はふるってボールに入れ、小さめに切ったバターを指先でもみこむようにして混ぜます。

2.冷水を少しずつ落としながら混ぜていき、まとめます。

3.ラップに包んで冷蔵庫で15~20分冷やす。

【りんごの甘煮】りんご 1個  バター 10g  砂糖 50g  レモン汁 少々  水 少々

1.材料を鍋に入れて水分がなくなるくらいまで煮る。

【パイを作る】

1.厚さ2~3mmにのばした生地を丸く抜いた上にりんごを並べる。

2.合わせ目に牛乳を塗って閉じ、フォークで型を付け空気穴も開ける。

3.つや出しのため表面に水に溶いた卵黄を塗ったら、190度に熱したオーブンで15~20分焼く。

できあがり♪

残った生地の有効利用でパルミエを作ります。

1.残った生地はもう一度まとめて四角く伸ばす。

2.何度か三つ折りを繰り返す。

3.のばした生地の半分の位置まで両端から折る。

4.更にそれを折って重ね、小さく切る。

※好みでグラニュー糖をまぶしたり卵黄を塗る。

5.200度のオーブンで10分ほど焼く。

パルミエは上段で焼いたら砂糖と卵黄が焦げました(T_T)

下段で焼けば良かった。。

もうちょっとちゃんと作ると、もう少し見た目の良いパルミエになります★

それでもサクサクで美味しい簡単パイのおやつができました♡

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの雪!?と白猫の影(=^・^=)

2020年12月05日 | 写真日記

昨夜の天気予報では「明日は今日よりも5℃以上気温が高くなるでしょう」と言っていたのに。。

朝の風景はまさかの雪!!

ひえ~~!天気予報のうそつき~~(((+_+)))

・・・と思っていたのですが・・・

30分ほどすると陽が差してきました。

空には沈み損ねたお月さま。

満月から1/3くらい欠けてきていて端っこは透けています。

スマホ写真なので画質イマイチで、切り取ると雲が絵画のよう。。

また、この大きさにしてしまうとわかりづらいけど、中腹の山に積もった雪に朝陽が当たりキラキラしています。

更に2時間後には雪も融けて、青空の美しい風景になってきました(^^)/

こちら側から撮る写真は電柱がジャマ。。

でもこれは大糸線に乗って旅をする人が山を見る時に邪魔にならないように、

線路沿いの山側には電柱を立てないようにしたからだそうです。

昼間は予報通りの暖かい(といっても冬のこの地方にしてはですが)一日となりました♡

南側の窓に白猫の影が。。

と思ったけど、よく見たらカーテンのたわみと日差しによって偶然できた影でした(^-^;

本物の白猫はこちら。。

冬は窓際が好きなにゃんこです♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーバームーン&半影月食

2020年12月02日 | 写真日記

一昨日の11月30日は満月でした。

ここでも時々満月の写真を載せてきましたが、満月には月ごとに名前があるのだそうです。

1月 ウルフムーン

2月 スノームーン

3月 ワームムーン

4月 ピンクムーン

5月 フラワームーン

6月 ストロベリームーン

7月 バクムーン

8月 スタージャンムーン

9月 ハーベストムーン

10月 ハンターズムーン

11月 ビーバームーン

12月 コールドムーン

日本人からするとあんまり馴染みがなさそうな名前も多いですね(^-^;

11月のビーバームーンは、ビーバーが巣作りを始める時期なのでそう呼ばれるとか。。

そして、この日は 半影月食 の日でもあったようです。

半影月食って初めて聞いた気がするのですが。。

実は今年は3回目なんだそうです。(1月11日、6月6日、と今回)

でも次にこの現象が見られるのは2023年の5月だとか。。

11月30日 17時55分頃。

「月食」といっても欠けて見えるわけではなくて、一部が暗くなりグラデーションのようになるらしいです。

この状態ではイマイチよくわかりません。

ちなみに食の始まりは16:32分頃で、最大が18時43分頃、終わりは20時53分頃、

という情報があったので、その時間を気にして撮影してみました。

18時45分頃(最大)。

う~ん。。確かに左側が暗いかも。。

でも普段の満月との違いがイマイチわかりません(-_-)

20時56分頃(終わり)。

あっ、初めてわかりました!

本来の満月はこんなに明るいんですね♪♪

(ちなみに全く同じ条件で撮影しています)

これって。。本当に、実際に比べてみないと気が付かないかもしれません(^-^;

でも、またひとつ新しいことを知りました。

人生知らないことだらけ。

もっともっと色んなことを知りたいなぁ~。。

最後に日が変わる頃にもう一枚。

23時50分頃。

うさぎさんがひっくり返っていました(笑)

そういえば、「月にうさぎ」は日本人の見方なんですよね。

ちょっと興味があったので調べてみました。

中国やインドなどアジアでは“うさぎ”と見る国が多いようです。(中国では他にガマガエルとかもありました)

南ヨーロッパではカニ、東ヨーロッパや北アメリカでは横向きの女性、南アメリカはワニやロバ、アラビア半島ではライオン等々。。

昔の人々が空を見て色んな想像力を働かせていたことを思うと、なんだかとっても不思議な気持ちになります。

空はつながっている、宇宙もつながっている、時間の流れも・・・つながっていますね。

当たり前のことなのに改めて思うと胸が熱くなってきます♡

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする