残雪の称名滝

雪解け水が怒涛の如く流れ落ちる称名滝。その横には落差500mの幻のハンノキ滝が勢いよく流れている。
今年も冬季通行止が解除されていない県道6号線、藤橋ゲートからからおよそ8KM、2時間半を掛け訪ねてみました。
県道は称名滝手前の称名橋まで一度は除雪されたものの、その後に斜面の雪が崩れ完全に道をふさいでいるところが一箇所、称名橋手前でも10メートル程度、歩道を塞いでいるところがあり雪の上を歩かざる得ない状態で、いつまた斜面の雪が崩れてくるかと、不安の残る状態。
昨年は4月6日頃でしたから、二週間過ぎているとはいえやはり今年は雪が多かったようです。
その分ハンノキ滝、その横にもいくつかの流れを見ることができ、もうしばらくはこれらを見ることが出来るかと・・・。



ハンノキ滝の滝口

悪城壁付近から流れ出る滝
人が訪れることのない道路沿では、山桜が咲き、野生動物が新芽を食んでいました。


写真:2025_04_20、天候:曇り