雲の上のパン屋さんでランチをした後は、リフト駅2階の展望台に行ってみました。
ここは日本一標高の高いスキー場なんだそうです!
ちなみに ↓ は冬の写真。一緒に行った友人が送ってくれました(^^)
ひぇぇ~~~~!スキーをしたことのない私は、こんな季節には来たくないと思ってしまいます★
夏でよかったぁ~(^-^;
でも遠くに見える雪山はキレイでしょうね♡♡
映画「私をスキーに連れてって」には、このスキー場も出てくるんだそうです。
↑ 上の2枚は「横手山山頂 標高2307m」の看板の右側から見える景色。
↓ こちらは看板の左側から撮った写真(・・・だったと思う)。
「目の前は覗(のぞき)」と書いてありました。
そういえば駐車場の横に「のぞき」という建物もあって気になってたんですが。。
のぞきって何?地名?そこからの風景一帯を差すの?(@_@)
・・・調べてみたけどよくわかりません。
浅間山や白根山、条件が良ければ八ヶ岳や富士山も見えるそうです。
↓ のぞき(?)
ここにもカフェがありました(クランペット カフェ)。
やはりパンがメインのようです。
温度計を発見!!
この日、長野市は33℃だったんですが。。
ここは・・・21℃をわずかに超えたくらい☆ 涼しいわけです♡
さて、そろそろ降ります・・・って、ちょっとぉ~~~~~!!
ムリムリムリムリムリムリ!!
ジェットコースターでゆっくり上って行って「さあ、これから急加速で落ちますよ~」の瞬間みたい。
さすがに急加速はないものの、今まで乗ったリフトの中ではこれは一番角度があるのでは??
と思うほど。。ぎゃ~!無理!!
そんな私を横で笑っている友人。「やったね!成功~♪」だって!
ひどい~~~。。上がってきた時はまさかこんな急だとは思っていませんでした。
というわけで、もう下は見れません★
横を見て気晴らし(ドキドキドキドキ。。)(;´3`)~♪
はるか前方。
心臓に悪かったけど、景色は最高でした(汗)
後で知ったことですが、横手山って火山なんですね。ビックリでした(^-^;
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆
↑ このサイトを見たら「のぞき」の説明がありました。
"熊ノ湯・ほたる温泉(硯川)方面から横手山方向に山を登ってくると、
急に目の前が開け遠くに白根山を中心とする山々と、
眼下に大きく口を開ける渓谷が見えるとこがあります。
この付近一帯が「のぞき」とよばれている眺望の良い休憩ポイントです。"
(上記サイトより抜粋)
楽しませてもらいました~(笑)
きゃあきゃあ叫びながらも写真を撮れたから優秀です(^_-)-☆
のぞき、という言葉、今まで気にしたことがなくて、
このブログでお勉強(^^ゞ
駐車場の横にあったのぞきという建物は、軽食やソフトクリームがあるカフェなんです。
次回、入ってみましょう(^^)
秋になると、この景色が色づいてきれいですよ♪
時間があれば、歩いて散策したいね。
「もしかしてサディスト?」「うん」
ひゃあ~~~~~!!!
私にとってはお化け屋敷よりもスリルがありました。
(あ、でもお化け屋敷で叫んで、お化けに心配されたことがあります)(^-^;
ソフトクリームと珈琲、良いですね♪
またぜひ誘ってください。
うんうん。紅葉はさぞかし見事なんでしょうね。
けいちゃんは登山も平気と言ってたっけ?
私は根性なしなので登山はできれば避けたい方だけど。。
美ヶ原や八方池には行けたので、そのくらいの登山ならOKです!(^^)!
商売柄高い所が大丈夫な自分もこのリフトの最初のあの投げだ出される感じは怖かったです。
相変わらず早起きだなぁ~。。
その時間、まだ私はぐっすり寝ている時間です☆
てつさんも乗ったことあるんだ!
スキーで?それとも夏?
よく、リフトって雪があると地面が高くなるから、
それほど高さを感じないと聞きましたけど。。
最初の投げ出されるような感じは白馬の方が強かった気がしますが、
ここの急な角度と高さは本当に恐怖でした(^-^;
(てつさんでも怖いものがあるのね。ニヤニヤ。。)
うふふふ
けいちゃんのトラップ、健在ですね
懐かしいです❤
降りるときはすごく怖いけど、騙されて?連れて来てもらって良かったあと感謝しちゃう素晴らしい景色ですね✨✨
この後、大概のリフトやゴンドラは「横手山よりは怖くない」と思って乗れるようになりました(^o^)/
けいちゃんに連れて行ってもらった日は完璧に晴れたものすごい絶景
二度目のときはリフト乗り場までは晴れていたのにレストランに着くころは真っ白い霧の中で何も見えず、下りたらまたカンカン照り(*_*)
高い山のお天気はクルクル変わって面白いですね
年齢を重ねるとともに大自然の魅力に惹かれます
信州っていいですね❤
毎回、りんごさんの綺麗な写真を楽しみに読んでいます
あ~。。いつだったか「白根山」「根曲がり竹」「リフト」
とか何とか…断片的なワードしか覚えてないんですが、ありましたよね。
その時ですか?
あの時、私は何かで参加できなかったんですよね~★
リフト、恐かったでしょ~(笑)
ここ、見てくださっているんですね。
ありがとうございます♪
そういえば昨日の夜、何かの番組のCMで、
嵐の桜井翔さんがパンを食べてるシーンが放送されたんですけど。。
「あれってもしかして横手山頂ヒュッテのパン?」
・・・と、思いながら、一瞬だったし自信がなかったのですが、
このブログを見返したら、白いロープと木のテーブルが映ってる!
「やっぱり、ここだ!」と思いました(笑)
※今、調べてみたら9/1(土)放送の「嵐にしやがれ」だそうです。
チャンスがあれば見てみたいです♪
そんな心地い居場所で日帰りはもったいなく思えそう
ただ泊まるところはないだろうな
その代わり冬は凄まじく寒いだろうな
ストーブの横にうず高く薪が積んである
冬になればまさに広瀬香美の世界だろうな
まあ自分は広瀬香美余り好まないが
あのアングルからリフトを見下ろすときっと殆ど垂直に見え、結構びびりそうだな
条件によっては本当に雲海が見えたりするようです。
残念ながら私たちが行った時は見えませんでしたけど、
その涼しさは「雲の上の世界」と呼ぶにふさわしいかもしれません♪
泊る所は前回の日記で書いた「横手山頂ヒュッテ」があります。
私も寒い冬にわざわざこんな標高の高いところには来たくありませんが、
スキーヤー達はきっと喜んで訪れるのだと思います。