友人と松本城の桜を見に行って来ました(^-^)
松本城の向こうにはまだ雪をかぶった山々が見えます。
可憐な桜…♪
この日は天気も良く、空の青色が桜にもお城にも映えます。
↓ この角度から見る松本城は、すごくどっしりと感じます。
修学旅行生もいたし、家族連れも多く、公園内はほのぼの…♪♪
これは…梅でしょうか?
白い梅に赤い梅、桜に杏に桃・・・正直、混乱します(@_@;)
「これって何だろう~?」「杏??」などと言いながら友人と歩いていたら
後ろを歩いていた年配の女性たちの会話が、ふと耳に。。
「あら~、桃だわ~」……勉強になりました☆ ↓
色んな花が混在して植えてある一角があり、桜とはまた一味違って良い感じでした。
それにしても、これらが同時期に咲いているのがすごい!
桜も撮りたいけど、お城も撮りたい…ということで、たくさんの写真を撮りました(^ー^;A
この続きはまた明日♪
★にゃんこの動画★ 「上野公園 桜樹上の猫」
猫動画を探していて見つけました^(≡^・^≡)^
上野公園…東京に住んでいた頃は、毎年お花見に行きましたねぇ~。懐かしい♪
※you tubeより
前線はもう東北に行ってるじゃない^^
でも、信州は今が満開くらい?
だと、下から上に行ってるもんね^^
生まれ変われるなら、こんな猫になって
毎日こんな風にしてたらいいよなあ^^
猫って寝るのが仕事だもん^^
お疲れ様・・堀の水が穏やかだから、風も無く
暖かい日で良かったですね・・・
うん・・梅とか桃とか桜が一時に咲くので、綺麗ですね。
信州も縦に長いですからね~。
でもこの松本の写真は実は先週のモノです。
今の松本は既に散り始めていると聞いてます。
先日の咲いてない杏祭りもそうですが
サボっていると、ちょっとズレた日記になってしまいます。
すみませんm(_ _)m
> 猫って寝るのが仕事だもん^^
猫=寝子ですもんね(笑)
> お城の角度が違うから、お城の周りを1周されたのですね。
流石ですね~。その通りです(^-^)
> お疲れ様・・堀の水が穏やかだから、風も無く
> 暖かい日で良かったですね・・・
それが…お堀に映ったお城と一緒に撮るのが好きなんですが
この日は、人に感じるほどの風は確かになかったけど
お堀には細かいさざ波がたっていて
きれいにお城が映らなかったんですよ~(+_+)
一枚目の写真の時みたいに穏やかだと良かったんですけど。。
銀座の猫ちゃん、拝見しました。
もしかして最後の方に登場するのがさくら猫さんですか?
今日の日記に使わせていただきますね♪
このため梅も櫻も同時に咲く現象が出てきたとか
松本城には桃もあるんだね
夏になり実る時期も楽しみだね
信州は今年に限らず、梅と桜が同時に咲くことが多いみたいです(^ー^;A
ポッポさんは花より実だね~♪