今日はプレジデントデーPresident Dayで祝日です。
今日は“月曜が祝日の時にしかできないイベント”に出かけることにしました。
一つはLAダウンタウンにあるレストランでのランチ。
場所柄、有名店ほど、ランチは平日(月~金)しかやってなかったりするんです。
しかしサラリーマンの家庭では平日に訪れるのは無理。
といって夜は高額になるし、場合によってはドレスコードもあったりして堅苦しい。
アメリカでは日曜日は安息日につき、店が休みとなることも少なくないのですが、
一方で、月曜日が祝日でもちゃんとレストランが営業してたりするので、
こういう時こそ狙い目だったりします。
本日のお店はWater Grill。
ダウンタウン中心部にある高級シーフードレストランで、
ガイドブックには“ランチからディナーまで客足が絶えない人気店”とあります。
昨日一昨日の好天とは打って変わって、今日は明け方から雨が降っていました。
風が強く、時折雨足が激しくなる、不安定な空模様です。
お店の外観は車の中からパチリ

(駐車場からは建物の中を通ってお店に入れるので、濡れずに済みました)
店員のサービスは、丁寧ながらも気取ってなくて、押し付けがましくもない。
この日私は黒いパンツをはいてたので、ナプキンを黒いのに交換してくれたんですが、
そういう対応も手慣れていて、実に自然体でカッコいい。
さすが高級レストランのサービスって感じ。あー気分いいわぁ~
飲み物の注文が済むと早々に、パンが出てきました。3種類が2個ずつ。
隣のテーブルを見てたら、食べ終わると黙っててもお代わりしてくれてた。

さて、ここの自慢は、なんといっても新鮮なシーフード。
中でも生ガキが有名で、世界中のさまざまな産地の品が、常時5、6種類は揃ってる。
他にもカニやエビ、そしてロブスターなど、新鮮な海の幸が楽しめます。
ウチは二人ともそんなに牡蠣が好きではないので、ロブスターをいただくことにしました。
メインのお料理の方は、祝日のせいか、プリフィクスのコース($28.00)のみでした。
前菜3品、主菜3品、デザート3品から、それぞれひと品ずつ選びます。
デザートはコーヒーと一緒にいただきましょう。
フレンチスタイルなので、アメリカにしては量が少なめですが、日本人には丁度よい。
盛付けはおしゃれだし、ソースに凝っているのも日本人(特に女性)好みだと思います。
味は勿論、お店の雰囲気やサービスなど、トップクラスのレストランと言えるでしょう。
それなのにこんなにお手軽に食事しちゃっていいの?って、すごく得をした感じ。
ダンナさま、是非また連れてきてください
今日は“月曜が祝日の時にしかできないイベント”に出かけることにしました。
一つはLAダウンタウンにあるレストランでのランチ。
場所柄、有名店ほど、ランチは平日(月~金)しかやってなかったりするんです。
しかしサラリーマンの家庭では平日に訪れるのは無理。
といって夜は高額になるし、場合によってはドレスコードもあったりして堅苦しい。
アメリカでは日曜日は安息日につき、店が休みとなることも少なくないのですが、
一方で、月曜日が祝日でもちゃんとレストランが営業してたりするので、
こういう時こそ狙い目だったりします。
本日のお店はWater Grill。
ダウンタウン中心部にある高級シーフードレストランで、
ガイドブックには“ランチからディナーまで客足が絶えない人気店”とあります。
昨日一昨日の好天とは打って変わって、今日は明け方から雨が降っていました。
風が強く、時折雨足が激しくなる、不安定な空模様です。
お店の外観は車の中からパチリ


(駐車場からは建物の中を通ってお店に入れるので、濡れずに済みました)
店内はゆったりとしたテーブル配置、少し薄暗いライティングで高級感がありますが、そのくせ壁にはモダンなイラストが描かれていて、肩肘はらない雰囲気でお食事できます。 | ![]() |
店員のサービスは、丁寧ながらも気取ってなくて、押し付けがましくもない。
この日私は黒いパンツをはいてたので、ナプキンを黒いのに交換してくれたんですが、
そういう対応も手慣れていて、実に自然体でカッコいい。
さすが高級レストランのサービスって感じ。あー気分いいわぁ~

飲み物の注文が済むと早々に、パンが出てきました。3種類が2個ずつ。
隣のテーブルを見てたら、食べ終わると黙っててもお代わりしてくれてた。

さて、ここの自慢は、なんといっても新鮮なシーフード。
中でも生ガキが有名で、世界中のさまざまな産地の品が、常時5、6種類は揃ってる。
他にもカニやエビ、そしてロブスターなど、新鮮な海の幸が楽しめます。
ウチは二人ともそんなに牡蠣が好きではないので、ロブスターをいただくことにしました。
Maine Lobster(半身で$18.00) 軽くボイルされてますが、半ば生状態で、素材のよさが分かります。 プリプリしてて美味しい~ ![]() レモンやカクテルソースをつけて食べると、また違った味わいが楽しめます。 | ![]() |
メインのお料理の方は、祝日のせいか、プリフィクスのコース($28.00)のみでした。
前菜3品、主菜3品、デザート3品から、それぞれひと品ずつ選びます。
![]() | Cucumber Rolled Spicy Big Eye Tuna 粗めのネギトロを薄切りキュウリで巻いたもの。 ワサビも使っているようで和の味わいです。 |
In House Cured Salmon 細かく刻んだスモークサーモンに下味をつけてギュッと押し固めてあります。植えにオニオンと小さなポテトダイスをアップル風味のソースで合えたものが乗ってる。 いかにもフレンチっぽい前菜。 | ![]() |
![]() | Orkney Island Scottish Salmon ダンナのメイン。 ミディアムレアで出てくるんですが、カリカリの皮と外側の身のふっくら感と、中心部分のレアっぽさが絶妙! 下の白いものはマッシュポテトじゃなくソース。これがまたサーモンによく合う。 |
California "Pacific Ridgeback" Swordfish 私のはメカジキ。 大きな切り身がたっぷり二切れも! 淡白な白身には濃い目のソースとつけ合わせがGood♪ | ![]() |
デザートはコーヒーと一緒にいただきましょう。
![]() | Blueberry Mscarpone Cake ブルーベリー入りのスポンジケーキ。 気が抜けるほど素朴な味ですが、逆になんだかホッとする。 |
Red Velvet Pudding 見た目の色が強烈ですが、味は意外にシンプル。お酒は使ってなくて、ベリー系の上品で爽やかな甘み。 | ![]() |
フレンチスタイルなので、アメリカにしては量が少なめですが、日本人には丁度よい。
盛付けはおしゃれだし、ソースに凝っているのも日本人(特に女性)好みだと思います。
味は勿論、お店の雰囲気やサービスなど、トップクラスのレストランと言えるでしょう。
それなのにこんなにお手軽に食事しちゃっていいの?って、すごく得をした感じ。
ダンナさま、是非また連れてきてください

![]() | Water Grill 544 S. Grand Ave. , Los Angels TEL:(213)891-0900 ※ホームページ→こちら |