“おお 寒っ!”
南は青空 北からは 冷たい風と雪雲が
それでも 庭に出て
“来てるぞ 来てるぞ” 今日もメジロを・・・・

“ペア一組ともう一羽 去年と同じだ”
庭に来るようになった メジロです
ペアの一組と
「独身?」の一羽
なんですが・・・
去年も そうだったように
今年も「独身?」の一羽が メジロ同士では
ヒヨドリ並みに 強くて・・・・
ペアが仲良く していても

『チッチッチッチッ』
何処からか 大きな声で鳴きながら 飛んできて
『そこどけ! やれどけ!』

ペアのメジロは 追っ払われて
『独身?』メジロは 我が物顔で・・・・

“今年のペアは 気が弱いんかなぁ
カメラ構えて 待っているんだから
少しくらい 「バトル」してもらわないと・・・・”
ところで
メジロ撮りの最中
見上げた空を飛んでいた
この鳥は なに?鳥
南は青空 北からは 冷たい風と雪雲が
それでも 庭に出て
“来てるぞ 来てるぞ” 今日もメジロを・・・・

“ペア一組ともう一羽 去年と同じだ”
庭に来るようになった メジロです
ペアの一組と


去年も そうだったように
今年も「独身?」の一羽が メジロ同士では
ヒヨドリ並みに 強くて・・・・
ペアが仲良く していても

『チッチッチッチッ』
何処からか 大きな声で鳴きながら 飛んできて
『そこどけ! やれどけ!』

ペアのメジロは 追っ払われて
『独身?』メジロは 我が物顔で・・・・

“今年のペアは 気が弱いんかなぁ
カメラ構えて 待っているんだから
少しくらい 「バトル」してもらわないと・・・・”
ところで
メジロ撮りの最中
見上げた空を飛んでいた

この鳥は なに?鳥

ありがたく楽しみですね~~
子供を育ててみるのと一緒でずっと見ていると
可愛らしく離れられないことでしょうね?
それにしても大きな鳥・・・?
メジロを襲いそう?
メジロは美味しい果物の味を覚えているのですね(^_-)-☆
そちらは雪の心配はありませんか?
でも、私は実物は見たことがありません。
当地,雪は時折舞う事も有りますが,積もるほどではなく,助かっています。
tangoさんも,雪道の運転,くれぐれもお気を付けください。
今年のメジロは警戒心が強く,気配を察すると直ぐに飛び立っていくんです。
ネット検索してみました。山沿いとは言っても,河口湖までの直線距離は 僅か 魚が主食のミサゴが「出没」しても 不思議は無いんですね。
有難うございました。