色彩塾

暮らしを楽しむためのカラーコーディネートのポイント。ブログ公開カラー講座!

色彩塾の原点

2013-04-03 02:14:42 | 色彩塾
色彩塾 勝馬です。

長年この仕事をしていますが、20年前から私の考えは、ちっとも変わっていません。

それが、良いか悪いかすら、考えたこともありません。


とても私の中で大事にしていることです…


それは…

色の世界は感覚だけでなく、理論を伴ったものであるということ。

それと…

クライアントの想いを形にする仕事であること。

アーティストではないので、自分の好みを押しつけない。(多少はあるんですけど…)


そして…

色にこだわり続けることに喜びを感じること。





学生の時から色を学び、私の師である、岩本ちさと先生(クロマ色彩研究所 現在は街の復興の為、仙台に事務所移転) 
の事務所に下積みに入り、絵の具の混色による配色計画を学びました。


昼間は、パーソナルカラーやインテリアカラー・環境色彩の営業からプレゼン、デザイン、現場に加え、
見積もり、請求書作成まで、何でもやらされてました。


夜は、事務所に学びに来ていたOLさんやデザイナー・コーディネーターの方に向けて、カラー講座のアシスタント。


朝9時~夜の9時まで、ずっとずっと勉強していました…


当時、バブル絶頂期。仕事も会社も自由に選べた時代でしたが、あえて、色に強いインテリアコーディネーターになりたい
勝手に思い込んで、この世界に入りました。


20代前半。仕事が出来るはずもなく、先生も、手取足取り教えてくれない。
見て覚えろ!


現場に行っても、若い可愛い?お姉ちゃん。

営業にいっても、「色で何をするんですか?」  …の時代でしたよ。

でも、色をロジカルに計画、プレゼンして、デザインすることが楽しくて仕方がありませんでした。



岩本先生は、40年前、中野でデザイン事務所を立ち上げていて、ニナリッチやウンガロ

他…ライセンスものインポートスカーフや傘・ハンカチ等のテキスタイルデザインをされていました。



そのバランスやまとめ方は、絶妙。そんな先生に本物の色を教えてもらいたい!

厳しい指導でしたが、情にもろい人間らしい人。妻であり母でもあり、今で言うスーパー仕事人です。



お昼も、独身の私に「弁当を作ってきなさい」って言うんです。

食事を工夫して短時間で作れない人は、仕事が出来ないと…



あと、「結婚して子供を産みなさい」

わがままでいられない、その強さは、母にならないと本当の理解は出来ないと…

文句タラタラ言いながらやってましたよー。


そんな下積み時代のカラー講座は、今の色彩塾と一緒で、賑やか。


笑顔がいっぱいでした!    


そんな生徒さんの楽しい姿にいつも元気を頂いてたような気がします。



そう。私の原点は、やはり講座にあったのかもと、最近しみじみ思う訳です…(前置きが長くなりましたが)


先日、カラーシェイプアドバイザー養成講座を東京と大阪で開催して、写真を撮ってみたのですが

何とも楽しそうで!       (本人の許可を得ています)


  (本人の許可を得ています)


何だか、昔を思い出しました。   

   

ずっと大切にしてきた3つの想い。今も変わらず、色彩塾の講座でやっていることです。


真剣です…   



そして、最後に…





ここに通う人たちが、本物を目指す人たちであるということ。




原点を大事に…


色彩塾は、これからも細く長く続けていきます。  5月新規基礎講座募集  ★

         4月上旬アップします!


にほんブログ村 ファッションブログ コーディネートへにほんブログ村
shikisaijyukuをフォローしましょう
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへにほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿