goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

職場対抗試走

2006年10月28日 | つれづれ
職場対抗試走がありました。タスキリレーもあるので、本番イメージ。
今回は監督より5.2kmを走るようにと(2周コース)指示あり。
ベストだと400mで82秒、1周2.8km。
これで2周は持たないので何秒落とすかなんですが、最終的には85秒狙いで。
んで結果は87秒、19分09秒。ちょっと遅いです、
でも1周目がやっぱり飛ばしすぎたな。
2周目でところどころ区間で落ちたので、良い勉強になりました。
84秒で行ける様にスピード練習に励もう。

2年ぶりに東浦コース自己ベスト!

2006年10月21日 | つれづれ
嬉しい!
1時間17分40秒で2年前のベストから2秒短縮。わずか2秒だけど嬉しい、
走り終わって朝8時前からなんか嬉しくてニコニコです。
なにがよかったのかなー。
ペースが落ちないように、他の事考えないようにしたのが
よかったのかな
信号は軽く2回ひっかかったけど、30秒くらいのロスかな。
ここ1年くらい1時間20分以内で走っていないので
ペースってのは不思議なもんだ。普段のペースはサボってるつもりじゃないんだけど。

montrail にソールを入れた

2006年10月21日 | つれづれ
今日は木曜日。悩んだけど、ランセッションから出るか。
ランではスピード練習。なぜかMontrailのトレイルシューズで出る。
ソールを2枚にしたので、カカトが浮いてくるぶしは痛くないはず・・・
試してみたかった。
結果はOK!
でもタイムは 400mスピード+200mジョグで
400mを83秒、85、87、90、90、92、91、91 とほとんど90秒だね。
フトモモの前が痛いし。
これはねー。練習しようね。

スイムはまた遅いし。延びができるようになって、泳ぎ自体は楽しいんだけど、
タイムは変わらない。うーん。

イオン18km

2006年10月17日 | つれづれ
今日はやる気満々、というか町内の草取り以外に予定が無いので
昨晩から気持ちがハイになってました。

結果は1時間23分32秒。後半もタレなかったです。
まだまだ2年前の自己ベストには遠いけど、良い感じでいけました。満足

記録会

2006年10月17日 | つれづれ
今日はスイム100m、ラン1000mの記録会、、、結果は

スイム100m 1分31秒  ラン 1000m 3分14秒

うーん、、ランは6秒ほどベストより遅いしなあ、
スイムで良かったのは50mの入りが40秒切れたこと!
いままで50mのベストが39秒だったので、それと同じというのは◎です!
ということにしておこう、ハセツネの5日後でこのランならリハビリOKということかなあ。そろそろ短い距離になれよう。

日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)

2006年10月10日 | 国内レポート
ハセツネカップ日本山岳耐久レース 71kmに参加しました
結果は20時間51分!!完走です。

本当は18時間狙いでしたが、最後の3時間の下りは両くるぶしに痛みが来るようになり、スピードは極端に落としました。残念だけど完走できて嬉しいです。
なんか楽しかったので1年に1回はこういうのもいいかな。


持って行って良かったもの。
○自作のPowerGel (ハチミツとメダリストを溶かしたもの)
○Ipod
○100円均一の透明サングラス!(枝が目に入るのを防げてとってもGOOD)

次回は工夫がいるもの
■赤飯オニギリ (塩がもう少し強い方がいい・・・)
■ドラ焼き(3時間に1回の大休止に半分くらいの量でいい、あまり多いのは
      食えなかった。甘みはGelで取ろう)
■ウェストの補給食入れ(ゴミ入れのみにするべし)