本宮山のトレランに仲間と行きました。
本宮の湯に集合。そこから、準備して、山へ。
雷雨っぽかったけど、
天気予報では昼前から晴れてくる予定。みんなで集合写真撮って、イザスタート。
私はおんたけ100kmの練習を兼ねて、ザックにほぼフル装備。ストックも使わないけど、
つけて見る。どんな揺れ方するかとか試したい。
シューズも新しいの。サロモンのXT-PRO.グリーンでいい色です。
好日山荘でいろいろためし履きしましたが、これがしっくり来ました。
1時間弱で山頂。立派な神社、鳥居があって、猿投とはだいぶ違いますね。
山頂でまたみんなと集合写真、大勢だと楽しいね。
速い人が多いので、なかなか追いつかないけど、それも練習。
山頂からはひたすら下り、これも傾斜が結構あるけど、林道なので走りやすい。ほとんど林道ですね、トレランコースとはいえないかも。
40分ほど下ったかな、くらがり渓谷キャンプ場まで到着。10時ごろ。
五平餅タイムだったんですが、まだお店が準備中という事で、手持ちの食べものを取りました。
みんな自分のペースで復路スタート。
この登りでバテるらしいですが、、、確かに、傾斜が強いですね、、、
山頂まで1時間くらい。ついたら、また、お先組が待ってくれてました。
速いなあ・・・
そこからは来た道と違う林道を下り。
近いようで、延々と長い道を下ります。ゴールして、約4時間切るくらいですね。
27kmくらいだそうです。
温泉に入って、野菜と果物を特価で購入。お昼は併設の食堂でトンカツ定食を。
これまた旨かったなあ・・・・
また行きたい、お勧めコースですね。
本宮の湯に集合。そこから、準備して、山へ。
雷雨っぽかったけど、

天気予報では昼前から晴れてくる予定。みんなで集合写真撮って、イザスタート。
私はおんたけ100kmの練習を兼ねて、ザックにほぼフル装備。ストックも使わないけど、
つけて見る。どんな揺れ方するかとか試したい。
シューズも新しいの。サロモンのXT-PRO.グリーンでいい色です。
好日山荘でいろいろためし履きしましたが、これがしっくり来ました。
1時間弱で山頂。立派な神社、鳥居があって、猿投とはだいぶ違いますね。
山頂でまたみんなと集合写真、大勢だと楽しいね。
速い人が多いので、なかなか追いつかないけど、それも練習。
山頂からはひたすら下り、これも傾斜が結構あるけど、林道なので走りやすい。ほとんど林道ですね、トレランコースとはいえないかも。
40分ほど下ったかな、くらがり渓谷キャンプ場まで到着。10時ごろ。
五平餅タイムだったんですが、まだお店が準備中という事で、手持ちの食べものを取りました。
みんな自分のペースで復路スタート。
この登りでバテるらしいですが、、、確かに、傾斜が強いですね、、、
山頂まで1時間くらい。ついたら、また、お先組が待ってくれてました。
速いなあ・・・
そこからは来た道と違う林道を下り。
近いようで、延々と長い道を下ります。ゴールして、約4時間切るくらいですね。
27kmくらいだそうです。
温泉に入って、野菜と果物を特価で購入。お昼は併設の食堂でトンカツ定食を。
これまた旨かったなあ・・・・
また行きたい、お勧めコースですね。
