goo blog サービス終了のお知らせ 

トランジション日記 ~ 変化、変遷

トレイルラン、マラソン、トライアスロンなどレースレポート、ほか、雑感の記録です

・My Bike

2005年05月20日 | つれづれ
色々自転車屋さん回ったけど、ピンとこず。
自転車は通販で買うもんじゃないんだろうけど、
現品はどこにいってもなさそうだし、
なじみの自転車屋さんなんて無いし。

MTBの関係でSpecializedで選ぶ。
トライアスロンモデルは2種しかなくて、
これにしました。

Transition Multisport Size54

初ロードタイプなので良し悪しコメントできず。自分は満足しています。

・石垣島トライアスロンに参加して

2005年05月18日 | 国内レポート
・トライアスロンは面白い。
・同じ年代かそれ以上の人が多い。
・その土地と人に触れられる
・MTBだとツライ ロードタイプを買うぞ!
・スイムは習わないとダメだ!
・10kmのランは短い

※TJで宮古島大会のゴミ問題もありましたが
給水時に感じた違和感。
マラソン大会だと給水は紙コップでゴミ箱があるので、選手がそこに投げる形が多い。
石垣島は500mlのペットボトル、ゴミ箱なしなので、投げ置くしかない。
ペットボトルも豊かな大会の象徴だ。これだけでも島の人達の努力に支えられているとわかるが、
ここは紙コップでいいと思います。あと、ダンボール箱でも置いてくれれば捨てると思います。
投げ捨てたくて捨てる選手はいないと信じてます。


・竹富島観光(アフターレース)

2005年05月17日 | 国内レポート
フライトが午後なので,午前中に竹富島へ。
ここは学生時代に一度行ったきりです。
朝は早すぎでレンタサイクルの送迎バスが来ていなかったので島の中心部までてくてくと散歩。
15分ほどですが、のどかな風景です。
中心部で自転車を借りて海岸まで行きました。
小学生が総出で道路を掃除してくれていました。白い砂(珊瑚のカケラ)の道路がひときわ映えていました。
ビーチへ行くと、時間が止まったような小さいおみやげやさん。
なぜか猫が沢山いました。
いい感じで泳いでいたら、左腕にバシッとしびれた感じ。
触手らしきものがついていて、あ、やられたなーと思いました。

その後、島の危険生物のポスターが貼ってあるところで「ハブクラゲ」に注意ってのを見ました。
ちょっと遅かったなあ。
次からはラッシュガードの長袖を着ておよごうかな。

昼飯はまた戻って石垣牛焼肉。
とことん美味いです。

南国らしいスコールの中を空港まで自転車、行きと反対でセントレアから三河まで輪行。
お疲れ様でした。

・石垣_当日

2005年05月16日 | 国内レポート
石垣トライアスロンの当日。
スイム、バイク、ランのそれぞれでコメントします。

■スイムは30秒スタートだが、途中で一回強烈に殴られてゴーグルがずれる。
後ろから速いのにガンガン抜かれる。ここは完泳できればよしです。
■バイク:スタート時点でかなり遅い方だったので、何人か抜ける。
路上で応援もあって気持ちいいなあ。
下見ツアーバスのお陰で危ないコーナーと加速する直線がわかる。
自分は集団走行が慣れてなくて怖いのでなるべく集団から離れて走る。
最後の方で加速はするけど、すでにランの人多し。がっくし。
■ラン:ようやくラン。
エイドを取るまでもないけど、時間的に給水が大事なんだろうな。
目標の3時間は切れて2時間48分でゴール。
疲れたけど、ペースゆっくりだったので、ダメージは少ない気がしました。

一般のあと、石垣島ワールドカップ。
こっちはス当然ピードがケタ違いに速くて参考になるのやらどうやら・・・
同じ競技なのかな

トライアスロンは耐久競技だと思っていたら、
トライアスロンオリンピックディスタンスって高速レースなんだといまさら実感(恥)

夜のパーティは楽しかったけど、暗くてよくわからなかったのが本音。
泡盛や日本酒の無料振る舞いもあるけど、これまた下戸なので楽しめず。
狙ってた焼肉は長蛇の列で売り切れ。モツ煮に変更です。

出店も地元の人達がお祭りのように楽しくやっていました。
スタッフさんたちの喜びが伝わってくるいい大会でした。

・石垣_バイク車検

2005年05月15日 | 国内レポート
今日は朝からバイク車検と下見ツアー。
車検はすぐすませて、指摘された余分な反射板をはずしました。
ここも地元のボランティアが楽しそうにやってます。

午後からバイクで軽く試走。雨が降り出したので戻る。
お昼は石垣牛のランチ。大変美味。やみつきになりそう。

下見ツアーは大変丁寧で助かった。
それからルール説明。
16時から実際のコースで公式試泳。
750m泳いでみたら結構泳げたので少し安心しました。
緊張していたから、あまり実感しないけど、
キレイなグリーンの海でした。


・石垣トライアスロン前前日

2005年05月14日 | 国内レポート
石垣島トライアスロンに参加しました。
ともかくトライアスロン自体がはじめて。
木曜日夜に石垣島入り。
空港から自転車組み立てて輪行するのはなんか変だけど、ホテルまで。
ホテルはピースランド石垣。
繁華街近くで市役所から歩いてすぐでした。
夕食は近くの居酒屋で地元の魚。美味かったです。
自分は下戸で地ビールを飲んだら2Hほど爆睡
20年前の石垣と違ってかなり都会になってました。

・安城リレーマラソン5時間

2005年05月08日 | 国内レポート
CIT仲間と安城リレーマラソン5時間に出場しました・・・・と思ったら、
メンバーは自分以外トヨタSCの猛者ばかり(汗)
なんとか1km4分以下ペースをキープしようと思ったら、
1周だけ数秒オーバーになってしまいました。
それでも楽しかったです。おそらく周回数は団体戦1位。
皆さん、お疲れ様でした。楽しい一日ありがとう。
オニの様に速いメンバーと走れて光栄でした。