・キャンプ小野浦 2005年04月30日 | つれづれ 家族で毎度の小野浦でオートキャンプ。 オープンウォータはあまり経験ないので、海で泳いでみた。 海のあまりの冷たさと塩辛さに「命が大事じゃ!」と ウェットスーツを購入することを決意。 帰りはSoyBeanで絶品のスパゲティを食った。
・皿倉クロカン3 2005年04月28日 | トレラン 連休前に臨時リクルートで大学へ。 スケジュールは午後からなので ちょいと早朝クロカンランで皿倉山頂まで往復。 4月なので当然積雪なく、いい路面でした。 冬より6分短縮で山頂。今回は国見岩側から下山。 合計2時間03分で帰宅。 一種の森林浴だなあ。
・町内溝掃除 2005年04月24日 | つれづれ 今日は町内の大掃除。 溝清掃の後、班長さんは消毒機で各戸の溝を消毒に回る。 昭和の頃はこうだったんだろうな。 下水道完備じゃない個所のためもあるでしょうね。 その前にイオン東浦20km。1時間24分、そこそこ。 溝はまだ水が流れてなくて、結構ドロもなく、平和に終わりました。
・愛地球博ボラ 2005年04月18日 | つれづれ 愛地球博のボランティア1回目。 東ゲートでリーダさんも慣れていない様子。 いちおう英語案内もハッタリでバッジつけてみた。 だけどバッジつけているだけだとなかなか外人さん来ないです。 車いすの方を何人か案内して、無事終了。 始まったばかりでコンパニオンさんとかガードマンさんと ボランティア組織と意見が違ったり、いろいろありました。いい経験でした。 でも終わると疲れるので、全日券は持っているけど、観覧する気になれないのは不思議。
・今年初の猿投山 2005年04月14日 | トレラン 今年初の猿投山。 桜が満開で美しい・・・駐車場から三角点山頂まで34分45. 昨年あんなに35分が切れなかったのに。 タイムは不思議じゃ。 走りこんだから脚が上がるようになったのかも。まずは幸先いいスタート。